
レクサスインターナショナルギャラリー青山 長い名前だなぁー (^_^; を出て歩き始めると、BOSSA 2008のイベント会場があちこちにあります。

外苑の銀杏並木もまた黄色くなるんですねぇー (^^)

で、H社さん前にきたので、一応 チェック。(^^;;)

シビックタイプR デザインは海外モデルの方が好きですが、はやいんでしょうね・

やや なじめない内装ですが・・・(^ ^;)ゞ

リアはもっとなじめない・・・
ヾ(^ー^;)おい

こちらはRA108。

最近のフロントウイングの形状はすごいですねぇ (^^)

しかし、先日は久しぶりにFSWのF1 GPを見ましたが・・・直線でHONDAがぶち抜かれる ところは見たくなかったなぁー
(>_<、)グスン

やっぱりTよりHにがんばってほしい chandra です・・・・(^◇^;)
コメント
chandraさん こんばんは!
Type-R、割と好きです(ハードウェアとして)
>TよりHにがんばって
あらっ!? そんなこと言ってしまって・・・
僕フォーミュラー好きぢゃないんですけど、
先日のシンガポールだけは見ました
あれは面白かったですね WRCのナイトステージみたいで
それにしても、なんですかこの空力デバイスの多さは
殆どH・R・ギーガーの世界ですね
こんばんは!! しかし凄いですねーF1のボディは(汗)それもリアはカーボンだらけで。ここだけでうん百万ってとこでしょうか。
私もHに頑張って欲しい一人です。ただH車は所有したことないのですが。
Mさん こんばんは (^^)/
>あらっ!? そんなこと言ってしまって・・・
なんかねぇー Hはマーケティングということもあるんでしょうけれど、走る実験室 とか、スピリットがあると思うんですが、Tは ヨーロッパで認められるにはF1で勝たないと・・なんてのがメインな感じがして・・・・(^^;;)
>殆どH・R・ギーガーの世界ですね
さすが! 実は最後の写真は そのイメージで
撮影したんです ルノーなんかは結構 少ないのですが、BMWなんかも空力パーツすごいんですよね・・・(^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
——————————————-
YYS さん こんばんはー ヽ(*^o^*)ノ
>それもリアはカーボンだらけで
本当にすごいですねー ヽ(゜ロ゜;)ノ
>ただH車は所有したことないのですが。
実家には むかーし シビックがありましたが
速かったです エンジンはさすがでした。
ボディーはともかく・・・(^^;;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
TYPE-Rは内外装はともかく一度乗ってみたいです。
でもやっぱりFRスポーツがいいなぁ~
のりさん こんにちは (*゚▽゚)ノ
>一度乗ってみたいです。
ほんとですね! ホンダサウンドを久しぶりに聞いてみたいもんです (*^_^*)
>やっぱりFRスポーツがいいなぁ~
最近 FFで飛ばしたことないので、忘れちゃいましたが、AlfaなんかFFでも良かったけれど、どうでしょうねー (^_^.)
また よろしくお願いしまーす m(__)m