
近場のレクサス店から RXが入りました!
ということで、ちょっと拝見に行って参りました。

いわゆるハリアーの後継、というとお店の方は嫌な顔をします。[E:coldsweats01]
RXでございます・・・

この車は RX350 3.5L 280ps 車両価格460万
それにマークレビンソンなどの装備を加えて515万円。

ハイブリッドの450h はこの3.5Lエンジンにモータ2個を組み合わせた4WDで
車両価格は570万円から。
検討中といわれる優遇税制が決まれば、50万ほどは結果として
安くなる可能性があるようです。大きいですよね[E:wink]

LEXUSも落ち着いて来た感があって、なんとなくなじんだデザインと感じました。

後部座席はレッグルームが広くてとても快適。

例によって、乗り込むとメータに照明がつきます。

スタートボタンを押すとこんな感じで
思ったよりもチャラチャラしていなく好感がもてます。

SUVに興味が薄いchandraが、特にこの車を見たかったのは
このリモートタッチと呼ばれるインターフェース。
自動車業界が推進するITSではHMI (Human Machine Interface) と呼んで、人間に触感で状況を伝える
デバイスが搭載されたからです。開発は例によってデンソーさんのようですね。

実際、マウスのようにボタンのところにカーソルを持って行くと
そのボタンがへこんでいるような抵抗感というか吸着感がレバーに伝わります。
うーん、想像よりもこれは素晴らしい。これは楽しみな技術です[E:lovely]
コメント
RXは興味が全然ないのでノーマークでしたが、
面白いインターフェースが付いているんですね。
今度見に行ってみようかな?
のりさん こんばんは(*゚▽゚)ノ
>面白いインターフェースが付いているんですね。
このリモートタッチは良いかもしれません (^^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!
このRXは内外装ともに好みではありません(汗)
が、新しいインターフェースはなかなか良さそうではありませんか!
タッチパネルよりも操作性が良さそうですかね!!
わんばんこ
え、かっちょわる。
レクサスって、高いヨタ車としか思えないんです。高級とかそういう意味でなくて。
chandraさんが来店時受けた通リ、トヨタを否定するとこなんてムカつきます。ダブルスタンダードはよくないです。ヨタの上にレクサスがあるというスタンスでいてほしいなー。
須磨祖。今日も毒と愚痴。
morihan さん こんばんは (^^)/
>タッチパネルよりも操作性が良さそうですかね!!
はい 画面を見ないでも一部は操作できそうで
なかなかいいです (*゚▽゚)ノ
車自体は・・・同意見です (^ ^;)ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
e87おやじさん こんばんは (*^_^*)
>高いヨタ車としか思えないんです。
あ”〜 いーけないんだ いけないんだ!
そんな本当の事を・・・(^◇^;)
レクサスって トヨタにとっては タコの足喰いなんです・・・クラウンとかのトヨタユーザーしかレクサスを買わないという・・・(^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!
>ハリアーの後継、というとお店の方は嫌な顔を
とはいうものの、後継ですよねぇ。
売れるんですかねぇコレ。
レクサスのお客さんが買うように思えないんですけどぉ(^^;
life87さん こんばんは (*^_^*)
>とはいうものの、後継ですよねぇ。
いやいや ブランドが違うので・・・と言いたいのでしょうね レクサスはトヨタじゃーないと・・・(^_^;)
>売れるんですかねぇコレ
いまや もう ムリですよねぇー
X6だって・・・(^ ^;)ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
chandraさん こんにちは!
>なじんだデザイン
ざっくりしたシート表皮の織りの感じといい、メーターやモニタトップの鋭利な造型といい3erとテイストが似てますね
でもインナーのドアハンドルのデザインはつまんなそうだなぁ
リアの真ん中席のベルトキャッチの処理はイイかな
ども。
chandraさんの行かれたレクサス店、横にゴルフの打ちっぱなし場ありますね。ショーウィンドウがよく見えそう。とか、寄り道とか。
オヤジ対策万全ですな~
レクサス・渡しにはコンビニで肉まん買う事ぐらい興味がない。
日本じゃバッジだけじゃ誰も買いませんから。
しかもブランドに裏打ちないし。ふんわりと高級?
猛毒はいちゃった Σ( ゜Д゜)ハッ!
Mさん こんにちは (*^_^*)/
>といい3erとテイストが似てますね
まるほど そう言われると たしかに
どうだ500万だぞー ということがなくて
いいですね
しかし よくご覧になっていてすごいですね (¨)/
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
e87おやじさん こんにちは (^o^)/
>オヤジ対策万全ですな~
あは なるほど!ちょっとひやかしてみるか!
ってかんじですね (*^_^*)
>しかもブランドに裏打ちないし。ふんわりと高級?
末永くがんばるしかないですよね
あのディーラーのラウンジは素敵ですが
段々先方の人のレベルが落ちているような気もしちゃいます
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんにちは!! 一度は行ってみようって思ってたレクサス、まだ一度も行ってません。 行かれてどんな感じのディーラーさんでしょう?短パンで行ったら相手されませんかね(笑)
この後、chandraさんは何か試乗されたのですか。
YYSさん こんにちは (*^_^*)
>短パンで行ったら相手されませんかね(笑)
そんな営業だったら もうダメダメですね (*^_^*)
>chandraさんは何か試乗されたのですか。
以前IS350 250とGS350は試乗しましたが
試乗すると後がウルサイので・・・(^ ^;)ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m