
蕎麦 うち田さんから見ると、お隣のcafeはこんな感じ。
砂利の駐車場は30年経っても変わらない・・[E:coldsweats01]

大学時代から何百回行ったか分からない程
ここには来たなぁー。 埼玉に来てからもたった一杯のコーヒーを飲みに
100kmコーヒーとか言っちゃって、よく来たものです。

しかし、オーナーが変わってから
コーヒーが貯め煎れになって、ケーキも変わってしまい
しばらく足が遠のいていました。

むかしのケーキは
鎌倉のベルグフェルドケーキで最高でした。

それでも、素敵な店内は下手な改装をせずに
当時の雰囲気のまま。

木の床、分厚い木のテーブル。
素敵なオーディオはちょっと変わってしまいましたが・・・

むかしは、めったに使わなかった2階のフロア
今は普通に上がれます。

この落ち着いた雰囲気が好きで好きで
1日に3回行ったこともあったなぁー。(^_^;)

可愛らしい女性がコーヒーを煎れていたので聞いてみると
ブレンドは貯め煎れ、だけど、ストレートは一杯づつネルで煎れてます。
ということで、まぁーしかたない・・合格としましょう。
cafeというなら、ペーパーでもいいから、貯め煎れは止めて欲しいけれど。

それでも、カボチャのプリンはしっかり堅めでおいしいし
文句はまぁーありません。

カップに凝っていた前オーナーを思い出す
素敵なひとときでした。 また来ます
大きな地図で見る
コメント
こんばんは。 我社の近くですね。(^。^)
カボチャのプティング、良いですね。
あの、独特の甘さ、カラメルのほろ苦さがたまらないです。
電話線LAN、なかなか調子良いです。でも1Gにするには
壁埋め込みケーブルまで変えないと駄目なんですよね。。
何でGbEは8線なんねん!と標準化担当者を虐めてます。
(^。^)
のえぱぱさん こんばんは (*^_^*)
>カラメルのほろ苦さがたまらないです
そうそう! カラメルが たまらんです! (*゚▽゚)ノうほー
>ケーブルまで変えないと駄目なんですよね。
構成がイマイチわかりませんが iMacの近くにGIGA Ether HUBをもってくれば、その周りだけGIGAにできますが・・
PC1台ならあまり意味ないですね・・(^◇^;)
>何でGbEは8線なんねん!
100Baseでも 普通はHUBとホストはオートネゴシエイトになっているので、8本全部使って 全二重通信でさらに速くなってます。4本だと半二重ですね (*゚▽゚)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!
民家を改造して喫茶店にしているような作りですね。
ウチからはそんなに遠くないので今度行ってみようと思います。
>ペーパーでもいいから、貯め煎れは止めて欲しい
同感ですね(^_^;
いい雰囲気のカフェですね。
テーブルが凄くかっこいいです。
うちのダイニングに一つくれないかな?(爆
100kmコーヒーみたいなこと、私も学生時代やってました。
蕎麦のためだけに戸隠とか、
うなぎのためだけに浜松とか・・・(笑
日越え超おは。
いい。いい。いい~。冗談抜きで。
オキニの本。タバコ。うんめ~コーヒー。一日いちゃいそう。
タバコやめんかい!(`Д´メ)
仕事上、しめしつかん。
chandraさん こんにちは!
>2階のフロア
天井が高いってイイですねぇ 寒いけど
コレで雪があったらなぁ
>落ち着いた雰囲気
薪ストーブもバンカーズライトも雰囲気にぴったりです
ご近所に住まわれていたとは、なんとも羨ましい!!
life87さん こんにちは (*^_^*)/
>民家を改造して喫茶店にしているような作りですね。
そうですね 別荘だったのかもしれませんね (^ヘ^)
>で今度行ってみようと思います。
なかなか いいですよ(^。=)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
のりさん こんにちは (^o^)/
>うちのダイニングに一つくれないかな?(爆
もっといいのがあるんでしょう? (^。=)
>100kmコーヒーみたいなこと、
男のロマンですね (^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
e87おやじさん こんにちは (^^)/
>オキニの本。タバコ。うんめ~コーヒー。
はい 昔は ゴルゴ13とかおいてあったんですが・・
(^◇^;)
>タバコやめんかい!(`Д´メ)
はい ぜひ! がんばってみてくださいまし (^。^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
Mさん こんにちは (#^.^#)/
>ご近所に住まわれていたとは、なんとも羨ましい!!
近くといっても 七里ヶ浜なので
ちょっとありますが
本当に よく通っていました (^^ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m