
さて、ビックサイトから歩いたことがないので、挑戦してみます。
有明テニスの森を抜けて、ひたすら豊洲方面の歩きます。
いやぁー先がずーっと見えるってツライ・・・[E:coldsweats02]

いやいや、大陸は遠い・・・[E:coldsweats01]

距離的にはたかが6Km程のはずなのだが・・
道は続く どこまでも・・・

ついに築地が近づいてきました・・・(*´Д`)=3

で、勝鬨橋を渡ります。

渡りきった銀座側の横に小さな建物が・・

かちどき 橋の資料館 というそうで、ちょっと中を拝見。
これは橋を可動する4機のモーター。

しばらく橋の説明ビデオを拝見して、これは橋の鉛のカウンターウエイトの一部。
これが巨大なカーゴにギッシリ納められていたそうです。

こちらは電動機の配電盤。ちょっとかっちょいい。

寒くなって来たので、先を急ぎます。
銀座はもうすぐ。

ついに銀座に到着
なにも目安がないってツライのね・・(^^;;)

さらに歩いて、BMW STUDIOに。

前回見られなかったMINI 50周年の展示を拝見。

やっぱり初代は英国の臭いがプンプンしていて素敵です。

やっぱり 初代のアレック イシゴニスの設計はすごい!
というのが実感[E:sign01]

7.4km 522kcal
コメント
ども。
晴海大橋~築地って、テレ朝の相棒の映画版で舞台になった場所ですね。
テレビドラマあまり見ないのですが、相棒はよく見てました。
寺脇さんと水谷さんの相棒っぷりがきもちよかったな~。
話も、よく練られてたし。
e87おやじさん こんばんは (*^_^*)
>テレ朝の相棒の映画版で舞台になった場所
すみません ドラマはほとんど見ないもので・・(^^;;)
あ、映画ですね これは実はあるんですが
まだ見てません・・・(^ ^;)ゞだはは
>相棒っぷりがき
相棒が今度かわるんでしたっけ?
今度 見てみます!
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!
また凄い距離を歩きましたねぇ。
かちどき橋は何度も車でも徒歩でも通ってますが、資料館があるなんて知らなかったです。
保存会の方々が跳ね上げを現代に蘇らせようみたいなプロジェクトがあったような無かったような(^_^;うわさ話だったのかな?
MINIは私が見に行ったときと配置が変わってますね。!!!の箱には何が入っているのでしょう?もしかしてカブリオレ?
イヤー歩く歩く、テクテクおじさんになりましたね(^_^;)
すこぶる健康でメタボなんて関係ない体型なんでしょうね!!
重たい5DMKⅡを担いで肩がこりませんか??
life87さん こんにちは (〃^∇^)
>また凄い距離を歩きましたねぇ。
地図上では大した距離ではないはずなのですが
寒かったこともあって、長く感じました
風景もあまり変わらないし・・・( ̄◇ ̄;)
>資料館があるなんて知らな
私も今回初めて知りました
平日 木曜日あたりに 申し込めば
可動部の見学会に参加できるようです。
>;うわさ話だったのかな?
最近はちょっと・・・な感じですね
でも 写真を見ると 上がってほしいなぁー
と思いますね (*゚▽゚)ノ
http://www.jace.or.jp/30essay/05/05.htm
>!!!の箱には何が入って
のぞき窓があって、なかに3Dビデオみたいのがありました・・
見なかったけれど・・・(^ ^;)ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
morihanさん こんにちは (^。^)/
>テクテクおじさんになりましたね(^_^;)
はい まだ ちょっと体が痛かったのですが・・
やや後悔・・(^ ^;)ゞ
>5DMKⅡを担いで肩がこりませんか??
ストラップを短くして体に密着させているので
そうでも無いのですが、疲れてくると ちょっと
重く感じます。(^^;;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m