
土曜日はこんなところに電車でGo! でございました[E:train][E:sign04]

六本木ヒルズは特にイベントがないと
面白くないので来ないのですが・・

今回は森アーツセンターギャラリーに参ります

チケットカウンターには、こんなブガッティー T35が
チケット1500円

真っ黒ないつものエレベータに乗り込み52Fへ
この室内が、コンデジでは撮れなかったんだよなぁー[E:catface]

で、今回は東京コンクール・デレガンス 2009に来たわけですが
あれ、入り口は結構ショボイのね・・(^^;;)

最初にあった車は意外なこの車
アストン マーチン DBS 517ps
ダニエル クレイグの007でボンドカーとして使われている車ですね

この車がコンクール・デレガンス?
と思いましたが、この車の発表が2007年のペブルビーチでの
コンクール・デレガンスであったからのでようでした
お値段は3300万からとなっております・・・[E:coldsweats01]

こちらはあのエンツォも愛用したというフェラーリの4シーターモデル
250GTE2+2 1960年 だそうです

まさにエレガントなサイドビュー
フェラーリでレストアを受けた車だそうで非常に貴重な車です

最初のフロアでのベストはコレ
アストンマーチン DB5 [E:sign03] 1965
これも007のゴールドフィンガーとかで活躍しましたねぇー

トランクあたりから防弾パネルが出てきたり・・
助手席がイジェクトするミニカーあったなぁー[E:wink]

ワイヤーホイール かっこいい!
でも、洗うのは大変そう・・(^^;;)

いやほんとにカッコイイ!

Maserati Dueposti Spider 1965

流麗なボディーに長い直管のテールパイプ
いま、六本木を走っていても
なんの違和感もない、当時としては先鋭的なデザイン

写真よりも実車の方がかっこよかったです[E:wink]

Michelotti Matra Laser 1971
世界にたった1台の車

当時 私も未来的で好きだったミケロッティらしいミケロッティ
全部開けちゃうと、ちょっと とっちらかった感じですが・・(^^;;)

ミケロッティのロゴ。
懐かしいなぁー ほんと好きでしたミケロッティ[E:happy01]
コメント
Maseratiで夜の桜坂流してみたいです[E:cherryblossom][E:night]ご一緒しませんか[E:notes]なんてネ[E:happy01]
chandraさん こんにちは!
>この車の発表
??
まだ国内発表してなかったんでしたっけ?
虎ノ門界隈では結構前から走っていたような・・・
>DB5
やっぱり格好いいなぁ
ダニエルが結構荒っぽい運転で走っているのを見たとき『おいおい!』って思ったのはボクだけ??
たまごサンド さん こんにちは (*^_^*)/
>ご一緒しませんか
次はマセラッティーの4シーターにしましょうよ!
ちょっと大きいですね
私も もうちょっと ちいさければ検討するんですが・・・
ホントか!!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
Mさん こんにちは (^o^)/
>まだ国内発表してなかったんでしたっけ
すみません 舌足らずでした・・・m(__)m
2007年ペブルビーチでのコンクールデレガンスでの発表です
>虎ノ門界隈では結構前から走っていたような・・・
さすがですね
ここら当たりでは・・・
これでジャスコにいけないかな・・(^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんにちは!! Michelottiのボディカラー、うちのMINIの色に似てます(笑) 今日のブログに載せられた車を拝見しますと、やっぱカラーは個性的な方が良いですね。
>でも、洗うのは大変そう
これどうやって洗うのでしょうね。歯ブラシしか思いついません(笑)
YYSさん こんにちは (〃^∇^)/””
>カラーは個性的な方が良い
そうですね 私もですが無彩色ですが
海外の方は日本に来ると 驚くそうですね 無彩色ばかりで・・(^^;;)
>歯ブラシしか思いついません(笑
ウエスでやっているのを見たことがありますが
4本もあると・・・(; ̄ー ̄川
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんばんは。久し振りにカキコさせて頂きます。
行かれたんですか~。私は29日に行きました。
入り口にDBSでしたか。
私の時はフェラーリの288GTOにエンツォに250GTOにSP1というF様4台揃い踏みでした。
オーナー様のご都合で展示車も変わったのでしょうね(^^;
しっかしいつもながらの美しい画像の数々。。
名車たちも喜びますでしょうね。
溜息が出ますです♪
アストンDBS!たまりません!メッチャカッコイイ!
何とか買おうと毎週totoBIGに投資しているのですが・・・(^^;
ガレージに入るかな?とか妄想してみたり・・・(爆
maru@3.0CSさん こんばんは (^^)
>カキコさせて頂きます。
ありがとうございます m(_ _)m
>私は29日に行きました。
早いですね! 私は11日で終了間際といったところでした・・(^ o^;)ゞ
>288GTOにエンツォに250GTOにSP1という
あ、そうですか! その2台は 会場外のSHOW CAR というコーナーにおかれていました 最後の日に記事にする予定ですが、SP1はビックリでした・・(^^;;)
>しっかしいつもながらの美しい画像の数々。。
いやぁー 暗くて暗くて かなりぶれています・・・
今週はこのシリーズですので、またこの駄Blogに見に来ていただければ幸いです m(__)m
また よろしくおねがいします! m(__)m
——————————————————
のりさん こんばんは (^^)/
DBS 3276万ですって・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
怖くてこれで買い物には行けませんね・・・(^^;;)
>ガレージに入るかな?とか妄想してみたり・・・(爆
全幅1905mmですって・・・入ることは 入るでしょう!
でかそうなドアがちょっと・・ですが・・(^ ^;)ゞ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんばんは!
遅コメ失礼します(^^;
>アストンマーチン DB5 1965
流れるようなデザイン。素晴らしいですねぇ。
それに今のアストンと同じ形状のグリルなんですね。
これがアストンのエクステリアアイデンティティ?
life87さん こんばんは (^^)/
>アストンのエクステリアアイデンティティ?
はい あれを残しているのが成功の秘密かも (^^)
今度のアストンのラゴンダはちょっと・・・ですが・・・
(^_^;)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m