
快適なドライブ
私はサンルーフが大好きなので、ドライブ中は大抵全開 [E:happy01]

ほんでもって浄土平に到着!

いささか疲れましたが
hiro7さんはタフだなぁー [E:coldsweats01]

噴気口から煙があがり、周りは硫黄で黄色い 臭い臭い[E:bearing]
じゃ ちょっとお茶しましょう
ということで、レストハウスへ

吾妻山に登っている人が沢山みえます

じゃーちょっと登りますかぁー?
私は3度目ですが、少しは運動しないとね・・[E:bleah]
10分ほどがんばって、フーフー言いながら・・
登ってお釜を覗くと、そこにはエメラルドブルーの・・

赤茶けた土が・・・(;´_`;)
今回も、やっぱり火口を一周する気合いなし・・(^^;;)

息も整って見渡すと
素晴らしい眺めです [E:happy02]

レンズを300mmにしたりして・・
久々の山々の風景を堪能

お山から下りつつ、さらに撮影

今、正に芽が出そうな木々達[E:bud]

影の自画像・・[E:wink]

ではちょっと 我々Iチームの記念撮影を と車を並べます

かなり後ろに下がって1枚

ちょっと車の配置が広がっていて レイアウトがツライな・・・

ということで、そろそろ日も傾いてきたので、帰りますか・・・[E:think]
コメント
いい景色ですね!天気も良くて素晴らしい眺めです。
雪景色、久しく見ていない気がするなぁ。。。
三郎くんと遠出したくなってきました。
エメラルドブルーが綺麗ですね!!
てな、わけないですね(爆)
まだこんなに雪があって寒くありませんでしたか??
のりさん こんばんは (*^_^*)
>天気も良くて素晴らしい眺めです。
はい 久々の雪も見られて すがすがしかったです(*^_^*)
>三郎くんと遠出したくなってきました。
高速は安いので いいかもです (〃^∇^)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
—————————————————–
morihan さん こんばんは (#^.^#)
>まだこんなに雪があって寒くありませんでしたか??
全然 寒くなかったです
寒いのは財布のみです・・・(T^T)ウッウッウッ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
雪道を登ってきたみたいで、どこまで行ったの?って感じですね[E:dash][E:snow] これで一泊[E:spa]できたら極楽[E:beer]浄土平でしたが、これ以上の贅沢は[E:ban]です[E:happy01]
有料道路代はこれなら[E:ok] 素敵な写真の数々にメロメロ[E:heart04] えっメラメラ[E:sign02]
たまごサンドさん こんばんは (*^_^*)
温泉に浸かりたかったですねぇ (*^。^*)
ほんとビールなんか 旨かったでしょうね! (*゚▽゚)ノ
横位置の写真にはサイズが足りないですねー
もうちょっと大きいと 結構いいんですが・・
(^ o^;)ゞ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんばんは!
雪景色をみると寒さのあまり温かいコーヒーをいれたくなりますね♪
>レンズを300mmにしたりして・・
何本もって山登りされたんですか?chandraさんもタフですねぇ。普段の待ち歩きが功を奏していますね。
life87さん こんばんは (#^.^#)
>あまり温かいコーヒーをいれたくなりますね♪
コーヒーいいですねー
でも とても暖かかったんです(*^。^*)
>何本もって山登りされたんですか?
いえいえ 2本しか持ってませんから・・・(^◇^;)
>普段の待ち歩きが功を奏していますね。
えへへ GX200も持ってましたが・・・
とにかく撮らないことには 始まらない・・という反省がありまして・・・(^ ^;)ゞ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
chandra さん こんばんは
山登りはつらかったです。
今度は是非ステキな宿をとって一泊でまいりましょう。
chandraさん こんにちは!
>hiro7さんはタフ
いえ chandraさんも充分タフだと思いますが・・・
(カメラ機材だけで何キロ?)
>かなり後ろに下がって1枚
いいですね 雪の中に3台がたたずんでいるように見えますね
いつも構図のアイディアには感心させられます ボクも勉強しないと!!
ども。
残雪あるのにきれいなアスファルト。いいコントラストですね。
あ、この前お話したとおり昨日DRAIVING AT 赤城 WITHOUT おね~ちゃん.(英語あってるかな?)しました。
国道122号~沼田に抜ける剣道いや、県道o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;。
(桐生の先あたり)、(沼田IC)~赤城IC~国道353の免農(農
免)道路走るだけならガラガラでいいすよ。その代わり何も無し。
いや~ひま。4月後半~GWあけはいつもこう。
hiro7さん こんにちは (*^_^*)/
>山登りはつらかったです
カミサンは筋肉痛・・
私は平気 (^ヘ^)vえへ
>是非ステキな宿をとって一泊でまいりましょう。
そうですねー 露天がいいなぁー (*^。^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
Mさん こんにちは (^o^)/
>chandraさんも充分タフだと思いますが・・・
いえいえ たいしたことは・・
三脚なかったし・・(^_^)
>いつも構図のアイディアには感心させられます
ありがとうございます
でも なんかしっくりとくる写真じゃなかったです・・
もうちょっと車同士が寄っている良かったかな・・と
(^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
e87おやじさん こんにちは (^^)/
>道路走るだけならガラガラでいいす
え ガラガラとは意外ですね!
赤城山の大沼にはもうずいぶんと行ってません
以前は結構行ってたんですが・・
変わったかなぁー (^_^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんにちは!! 素晴らしい場所、行かれましたねー♪ 駐車場が空いているし、良い場所です。
残雪があるのに皆さん薄着の様で。暖かかったのですね。
YYSさん こんにちは (*^。^*)
>素晴らしい場所、行かれましたねー♪
はい すがすがしかったです(*゚▽゚)ノ
>暖かかったのですね。
はい 全然 寒くなくて これじゃーすぐに雪は解けちゃうだろうなぁー と (*^_^*)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m