
ちょっと前の話ですが、新宿 三井ビルにあったキヤノンの
ショールームが廃止されて
修理センターだけになってしまいました・・・[E:coldsweats01]寂しい・・

ヨドバシカメラでジッツオの三脚を見ていたら、PENTAXギャラリーに
写真家の岡嶋先生がいらしてますよ と
ボーゲンイメージングの方に聞いて早速行ってみました
岡嶋先生はデジタルカメラの雑誌などでもご活躍で、良くレポートは
拝見していました

morihanさんが購入されたK7を拝見してから、隣のギャラリーに

今回は「潮彩」というテーマで、ジッツオの中でも特に高価な三脚
オーシャントラベラー という19万もする自前の三脚を使用しての
写真展でした。岡嶋先生と白飛び、黒つぶれの話や、三脚の脚の細さが
渓流や海では逆にメリットになる 等の面白いお話を沢山伺うことが
できて、大変勉強になりました

記念に「潮彩」の絵はがきを購入
サインもしていただき、良い記念になりました[E:lovely]
コメント
おはよございます!
>19万もする自前の三脚を使用
そっそんな三脚があるんですね!
上をみたら切りがないです(^_^;
先日手持ちで潮騒を撮影したので今度は三脚で!なんて思ってましたが、確かに波打ち際は細い脚の方が良いかも♪デス!
life87さん こんにちは (*^_^*)
もともと ジッツオは高いので有名なのですが
それにしてもプレミアムなデザインと機能 そして価格です・・・(^◇^;)
>確かに波打ち際は細い脚の方が良いかも♪デス!
一般に太い方がいい というのは常識ですが
波打ち際だと 波で持って行かれちゃうそうです
なるほどなぁー とおもいました
ジッツオほしんですがねぇー (..;)
また よろしくお願いいたします m(__)m
写真家の話はとてもためになりますね!
私はまだ実際に写真家の話を聞いたことがないのでチャンスがあれば聞いてみたいです。
出来れば米美知子先生のお話を聞いてみたいな(笑)
morihanさん こんばんは (*^_^*)/
>写真家の話はとてもためになりますね!
はい やはりプロはちがいますね
私が悩んでいることは、遙か昔に考えているので面白いお話がきけました (*^。^*)
>米美知子先生のお話を聞いてみたいな
あの美人の先生ですね! (*゚▽゚)ノ
意外に怖かったりして。。。(^ o^;)ゞ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m