
また新潟に行って参りました
足はまたあのアルファード 帰りには荷物満載の予定
当日はあいにくの雨 でも、運転手の彼は飛ばす飛ばす・・
私は寝たふり・・でも、その内、本当に爆睡・・(-o-)゜zzz…

今回の出張で、新潟出張は最後の予定 (T-T)ううう

だもんで、また来ました 道光高原そば いたやさん
最初の内は、ここの蕎麦は美味しいけれど
ちょっとちがうんよなぁー と思っていたのですが
前回、突然 そのおいしさに開眼。。( ̄▽ ̄)うめぇー

男性だったら、へぎそば 1.5人前×人数 と注文
するのが妥当なところ。

こちらの蕎麦はのどごしが最高! o(^-^)oワクワクするなぁー

今回は海老1本に野菜の天ぷらの500円のもの

茄子の紫も鮮やかな美味しい天ぷら

そして来ました3人前のへぎそば

今年はダイエットして4キロ痩せたせいか
胃袋が小さくなって、1.5人前はちょっとキツイ・・
いや、しかし、やっぱり美味しい
なんてツルツルなんだ!

女将さんにお願いして、無理矢理見せていただいた
これがつなぎに使っている海草 布海苔
綺麗ですねぇー 鎌倉を思い出します (*^_^*)

今回 雪で真っ白な小出町を思っていましたが
全く雪がありませんでした
今頃は真っ白でしょうけど

しかし、白い山々が見えてきました
八海山も真っ白だろうなぁー
コメント
こんばんは~。
出張お疲れ様でした。
地元の美味しいモノを食べると疲れがとれますよね。
俺もへぎそば大好きです。八海山も好きです。昔の2級酒が特にお気に入りです。
135iで走りたかったでしょう。俺は仕事でも人の運転する車には乗りたくないです。
俺,むかし鉄道オタクで,全国の国鉄全線完全乗車したので,たまにその血が騒いでしまうんですよ。
今日も綺麗な素晴らしい写真ありがとうございます。
BMの竜さん こんばんは! (〃^∇^)/
>地元の美味しいモノを食べると疲れがとれますよね。
数ある出張先の中でも新潟は最高だったのですが・・
(>_<、)
>俺もへぎそば大好きです。八海山も好きです。昔
おおお! そうですかっ! いやぁー うまいですねぇー
ホント! 最近ますますファンになってしまいました
(*゚▽゚)ノ
>135iで走りたかったでしょう
はい でも 捕まっていたかも・・・ヾ(´ε`*)ゝ
>全国の国鉄全線完全乗車したので
えええええっー!!!!
(・_・;)_・;)・;);)) ナントー
私は 高校時代 駅のスタンプを集めていたので
国鉄全線完全乗車の大変さは分かっているつもりです
すげぇー!!ヽ(゜ロ゜;)ノ
それはもう尊敬です 相当の決意がないとできないことですよね! (*゚▽゚)ノすごい
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんばんは!
先週末以前は、湯沢でも全くと言って良いほど雪が無かったようですよ!逆に新潟市内の方が降ったようで…同じ新潟でも全く違いますよねぇ。
それにしても、ここのへぎそば、わざわざ食べるためだけに行ってみたい気がします!
つなぎの海藻は初めて見ました!貴重な写真ありがとうございます!
chandraさん こんにちは!
>帰りには荷物満載の予定
雨の中ご苦労様です コメの買出しですか?
o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;
>へぎそば
変わったボケの入り方してますネ ひょっとしてレタッチ??
>八海山も真っ白
あー 酒満載の間違いでしたね 酒屋さんでも始めるんですか???
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
life87さん こんにちは (*^_^*)/
>湯沢でも全くと言って良いほど雪が無かったようですよ!
あらー スキー場は困るでしょうねぇー (..;)
>同じ新潟でも全く違いますよねぇ
ほんと 新潟は広いですよね (*^_^*)
>わざわざ食べるためだけに行ってみたい気
はい 最初は なんだか・・と思いましたが
最近 やみつきになってきました (^◇^;)
>写真ありがとうございます!
こちらも 楽しみにしてますよ (^_-)pati
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
M_Worldさん こんにちは (^o^)/
>雨の中ご苦労様です コメの買出しですか?
ヤミ米を少々・・家計が苦しいもので・・(..;)
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
>ボケの入り方してますネ ひょっとしてレタッチ??
いえいえ ボケは ふつーにこんなになりました
暗いので 被写界深度が浅いんです・・(^◇^;)
>酒屋さんでも始めるんですか???
安く 現地で仕入れて・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
また よろしくお願いしまーす m(__)m
出張ご苦労様です!
へぎそば美味しそう(ジュル;;
つなぎに海草を使ってるのがいいのでしょうかね?
茄子の天ぷらの色が素晴らしいですね。
まさか5DMKⅡ持って行ったんじゃないでしょうね!!
morihanさん こんばんは (*^_^*)
>つなぎに海草を使ってるのがいいのでしょうかね?
はい そのせいでのどごし最高! ツルツル!
って感じです (*゚▽゚)ノ
>茄子の天ぷらの色が素晴らしいですね。
綺麗な紫ですよねぇー 自然の色ってすごいですね!
(〃^∇^)
>まさか5DMKⅡ持って行ったんじ
そのまさかです・・・(^ ^;)ゞあは
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m