
カミサンが昼頃帰ってくる というのでそれに合わせて
ランチの準備
オリーブオイルを、えー! こんなに? と言う位 ビタの大鍋に投入
ニンニクを薄切りに入れて香り付け
玉葱を1/4位みじん切り、ベーコン4枚を大切りにして一緒に投入
しばらく炒めます

コクを少しだけ出すために、豚挽肉をちょっとだけ投入

ホールのイタリアントマトは、いつも箱買いしている
ので、2つ入れても心配なし

トマトは絶対につぶさないのがchandra風
つぶさなければ、トマトの酸味が残ります
バジルを入れて・・塩味、胡椒で調整
ランチのパスタは酸味を残したいので、熱を加えるのは
ほどほどに・・・

大鍋に塩とオリーブオイルを入れてパスタ投入

茹で時間は、ディチェコのNo.11で9分間
この鍋は、ビタクラフトにできてません・・(^^;;)

茹で時間を60秒短めにしましたが
アルデンテにできて、娘達からも好評でした[E:wink]
コメント
「おいスティーブ、ここでオリーブオイル入れるんだよな。ニンニクも入れ過ぎちゃうとデートに行けないぞ」(世界の料理ショー風)
なんて感じでおしゃれなランチメニューですね。
で、こんな所でもiPhoneが活躍ですか。
うーん、悩ましいです(電話なんてどこにもしないのに、欲しい気持ちが少しだけあったり)。
たにやんさん こんばんは (*゚▽゚)ノ
>こんな所でもiPhoneが活躍ですか。
はい ふつーに便利です (*^_^*)ほんと
>悩ましいです
もうすぐ 新しいのが出ますので 是非!
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
すげー、やっぱかっこいいわ、
俺なんか、カレーかハンバーグしか作れません・・・自爆
まじ旨そうですね。
やっと仕事終わって帰ってきましたw
こんばんは!
炒めている鍋から香ってきそうです!
ホールトマトを潰さないんですね。
私が作るときはいつも潰しちゃいます。
chandra風トマトソースは今度挑戦してみよう♪
PASTAを茹でる時にオリーブオイルの投入は、茹で上がったときに絡まないように?ですか?
ojinさん こんにちは (^^)
>カレーかハンバーグしか作れません・・・自爆
ハンバーグなら 立派じゃないですかっ! \(;゚∇゚)/
すごーい!
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
——————————————————-
life87さん こんにちは (^^)
>ホールトマトを潰さないんですね。
はい 出す寸前に すこしだけ 半分にとか
つぶす時があります
つぶさなければ酸味が維持されやすいので (^ ^;)ゞ
>オリーブオイルの投入は、茹で上がったときに絡まな
そうですね 後はつややかにできあがります
でも、鍋の掃除が大変なことも・・・(^◇^;)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
とても美味しそうです!
今度は車に調理道具を積んできて食べさせて下さい。
お腹はちゃんと減らしておきますから(^^;)
食べるのとノウガキ専門なので尊敬します!
包丁も小学校時期の家庭科以来触ってないです^^
くそ〜あの上司〜の時も触ってません♬
morihanさん こんばんは (*^_^*)
>今度は車に調理道具を積んできて食べさせて下さい。
うーん 火力が・・ヾ(´ε`*)ゝたりないよー
今度 ご自宅におじゃまします
(*ー”ー)ノ☆)゚ロ゚)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
————————————————–
t-styleさん こんばんは (^^)
私も 昔は全然やらなかったのですが
やってみると 面白いですよ (*゚▽゚)ノ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m