
ここが もう一つの 高架下のお店 ちゃばら です
ちゃばら は 打って変わって日本の食がテーマのお店
ちゃばらは 「やっちゃ場」と「秋葉原」を合わせた名前
正式には 「CHABARA AKI-OKA MARCHE」 みたいです
まあーアンテナショップの集合体
って感じでしょうか

日本百貨店ということで
全国の旨いもの
が揃えられています

おっと 菊水の文字! (*゜▽゜)ノおー

日本百貨店の飲食店もあって なかなかな人気(^^)

飲んべの私は お隣の蔵元スタンドに
ここは新潟の菊水酒造株式会社さんがお店をだしているところ

ここでは ふなくち という名前 や、一番搾り という名前も
初めて使った 菊水さんのお店がでてます

酒粕や辛口味噌に漬け込んだソーセージの、ホットドッグを頂きました
ホットドック好な私も これもなかなかグッドでした(*゚▽゚*)

で、菊水4種類のふなくちの内、3種を飲み比べ
おねーさんによれば 一番搾りという名前は
ビールの一番搾りより先に 商標登録したので
キリンビールにライセンスしているとか (^^)へー

大きな差はありませんが
どちらかと言うと黄色はちょっと甘すぎ
やっぱり赤かなぁー

しかし、度数も高め でかなりの酔っぱらいの出来上がり
(〃∇〃) うぃー

しかし、東京は面白いものがどんどんできますねぇー (^^)
秋葉原 ちゃばら

コメント
こんばんは!
表参道ヒルズに行かずとも昼間から飲めるところ見つけちゃいましたね^^;
秋葉原はもう何ヶ月も近寄ってない気がします。
これは総武線のガード下ですか?
life87さん こんにちは (^^)
そうですね はせがわさんは 東京駅にもありますが
1回しかいったことありません ここは菊水の缶だけなのが
そうとう残念です (^_^;)
もうちょっと ラインナップをふやしてほしいなぁー
(゚∀゚;)
>これは総武線のガード下ですか?
山の手、京浜東北の方で UDXの前あたりです
秋葉ヨドバシに行く ガードのよこっちょです
(^^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m