
さて 渾身のマッサージを受けて 脱力感なわたしは・・・

当初は銀座に行こうとおもっていたのですが
どうやら渋滞がひどいようで断念して
筑波でランチにすることに

筑波山が目の前に迫ってきました

筑波山へまさに登りかけたところにこの看板が

筑膳さんには3回目
今回は何食べようかな・・・

囲炉裏の部屋に通されましたけど・・・
ここは寒いんですよね・・・(´〜`;) シンシンと

いつもは 筑膳 天ざる なんですけど
せっかくなので、50食限定の梅ご膳 1500円と
天ざるにしておきました

奥の部屋には 洋室もありますが
まだここに座ったことはありません
ちょっと残念

で、これが梅ご膳
こんにゃくのお刺身がおいしかったりと
品数はなかなか でも、寒い部屋で 天ぷら以外は冷たくて
もう一つ (^o^;)ゞ

といういうものの
天ぷらも バラエティー豊かで おいしい
手前のは なんと梅干しの天ぷらでした (^^)

おそばも さすがの美味しさ であらためてびっくり
天ぷらのお塩をなめたら 味塩だったのには興ざめでしたが・・・(^_^;)

寒いので、そそくさと お会計

でも、そとはぽかぽか (^o^;
で、すぐ近くの産直販売所に

立派なカブがあって やすかったし
即購入 これが美味かったなぁー (^^)

イチゴは たったの200円 甘みは薄かったけど
なかなか良かった (^^)
筑波 日本料理 筑膳

コメント