
石垣島に帰ってきて
石垣港の周りを探索します

石垣港のターミナル
相変わらずの雨がシトシト (-_-;)

730記念碑の方向に歩いていきます

ユーグレナモールに入ってきました
アーケードは 並行している二本の道にかかっています

石垣市公設市場
行きは日曜日で締まっていましたが
今回は開いています(^^)
半地下っぽい作りですね

時間が遅かったせいか
ちょっと寂しい感じ
やっぱり市場は朝ですよね (^_^;)

観光用にアコヤガイとか
売っています 2000円位とやすかったし
父が 昔集めていたので ちょっと欲しかったのですが
ちょっと 我慢 (^^ゞ

公設市場前でおばちゃんたちが
お店をひろげています

こんなマンタのタイルが
これ 有名なポータルなんですよね (^_^;)謎

そしてカミサン タンカンをおばちゃんから購入
見かけはわるいけど めちゃめちゃ安い!
しかも 甘い! (*゚▽゚)ノ

ランチはどうしようかと なやんで
なんだか おもしろいキレイなお店を発見

ユーグレナ・ガーデンさんです
洒落た店内ですね (^^)

店頭には こんな顕微鏡がありまして・・・

こんな ミドリムシが動いている様子が
見られます
写真は ミドリムシWikiさんからおかりしました

そう こちらは このミドリムシを利用した 食品や 関連商品を
扱っています

ドリンクバーもあります

カミサンは 半熟卵のせタコライス
とても美味しかったようで
沖縄きたら タコライス! と思っていたカミサンは
大満足(^^)みたい

わたしは そのミドリムシをたっぷりつかった
みどりのカルボナーラに挑戦! (^_^;)
ミドリムシ という名前は ちょっとキモイけど(^o^;)
なにしろ 0.05mmのちいさな もので 細胞みたいなもん
なんだから と言い聞かせて・・ (^^ゞ
ちょっとお茶っぽい というか 独特な感じもしつつ とても美味しかった! (^^)/
沖縄 八重山諸島の旅 16 石垣島 公設市場から ユーグレナ・ガーデン

コメント