
羽田 国際線について
JALのファーストラウンジに

次女のあんみつは 国際線のステータスを
体験するのは 初めてで こちらもその反応に
ワクワクします (^o^;
サクララウンジを知らないで いきなり ファーストラウンジ というのは
いささか 問題ですが・・・・(^_^;)

ファーストラウンジでは 書家の紫舟さんのすばらしい屏風が
てんじされていました

ファーストラウンジのメインダイニング

シャンパンをついで 3人で乾杯!
修業に行っくぜ〜! オー! \(^o^)/

最近 終日のサービスとなった
JALラウンジ名物のビーフカレー

ファーストラウンジの夜は このハンバーグ
最近 焼き肉に変わるようですね
時間がかかるからかな? (^_^;)?

食事もおわって 奥のREDに移動します

高級靴メーカーのジョンロブのブースがあります

今回は ジョンロブに本当に勤務されている
Yさんにいろいろ 教えていただきました
Yさんのエプロンにもあるとおり
シューメーカーではなく ブーツメーカーと
あって ブーツを作ることに誇りをもっている
と教えていただきました

ファーストラウンジのこだわりの
数枚の絵が JALとジョンロブの物語を描いています
同じく JとL という感じ

シャワーの予約をしたら すぐに
ということで 慌てて向かいます

受付して ・・・

全裸に (〃∇〃) あーさっぱりぃー

REDにもどって 今度は 大吟醸シリーズに(^^ゞ

ずうずうしい おっさんが割り込んで座ってきたので
奥に移動・・・ (´〜`;)

マサージも予約できたので
おねーさんに強力にやっていただきました(*゚▽゚)ノ
2016 JAL修業第1弾 OKA-SIN 9 羽田 JALファーストラウンジ

コメント
こんばんは(^^)
おぉ!ジョンロブ!
ファーストラウンジにあるなんて凄いですね〜。
あれから調べてみたりしましたが、私には敷居高すぎです(^◇^;)
でも誇りを持って作る靴ってどんなものか興味ありますね〜。
Detourさん こんばんは (^o^)
>ファーストラウンジにあるなんて凄いですね〜。
そうなんですよねぇー こういうのに触れる機会が増えて
興味をもったものの 30万円の靴なんて買えません
しかも 『オイル交換』もままならないんじゃ
買う資格無しですよね・・・(^_^;)
欲しい気持ちはありますが その金額で 5足は買えるとなると
・・・(−_−;)>”
(^^ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m