
異文化が共存する
現代では特にそんなことは難しいにもかかわらず
うまくやっているように思われるシンガポール

そんな街をまた見にでかけます
セントレジス・シンガポールの車寄せは
外の湿気に曇っています なにしろそとは34度 (^o^;

いつもニコニコ 親切にしてくれる シャリヒンさんに
タクシーをよんでもらいます

降りた所は こんな色鮮やかな街

最初に来た時は インドの人々ばかり
ビビったけど (^o^; かなり慣れました

そして 次女のあんみつの希望で
またもテッカセンターへ

1階の食料品売場は いやぁー クッセ〜! (^o^;)
生臭い 生くさい! 生肉 生魚のミックスフレグランス (^_^;)

2階にあがって パンジャビスーツの売り場を散策

ミシンも並んでいて オーダーもできるみたいですね

あんみつ は前回来て お気に入りになった
チープなアクセサリー屋さんが 開くのをまちます

あ、123 SALESさん 開店の準備開始
開店はどうやら お昼12時の様です (^_^;)
混雑する日曜日だというのに のんびりしてますねぇー
(^O^;)

このチープな袋入りアクセサリーが
気に入ったようで 真剣に選んで 数個購入

私は ヒマヒマ星人に変身 (^_^;)
\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!! \(○ `O´ ○)/トゥーー!! ヒマヒマ!
なので 徘徊して こんなガネーシャ様を撮影
なかなかいいね! (*゚▽゚)ノ
2016 JAL修業 OKA-SIN第2弾 11 シンガポール テッカセンター

コメント