
次に訪れたのは・・・
こんな霧も立ち込める クラウド・フォレスト

スパーツリーの高さ という実体験の
ぞわぞわ感と 爽快感
ガーデン・バイ・ザ・ベイ なかなかやるなぁー と思っていましたが
次の クラウド・フォレストで、またビックリさせられるとは
思っても見ませんでした (^^)

キャノピーという センター的なところで
今度は 2つのガラスの巨大ドームのチケットを購入します
しかし、まぁー 激暑で ヒーヒーだったのであります (´∀`;)
で、温室なんでしょう? どうせ・・・ってな感じでいたんですが・・・・

クラウド・フォレストの入口のドアに入っていって
もう ビックリ! \(;゚∇゚)/おお!
中がかなりな正圧になっていて
中から外に それは それは冷たくて 爽やかな ミスト混じりの
大量の空気が 暑々な 全身に降り注ぎます
ヽ(゜ロ゜;)おおお!!
こでには みなさん 大歓声! (^^)

そして 中に入ると 冷っとする空気に包まれて
高いところから 水しぶきをあげて 落ちる滝が目の前に! (;゜∇゜)おー!
キモチイイ!!

いやぁー ガーデン・バイ・ザ・ベイ
五感で 驚かしてくれますねぇ〜 (*゚▽゚)ノ

奥に進むと 頭上に 何やら回廊が見えてきます

おー 結構な高さだなぁー
しかも 両サイドがスケスケだぁー (◉o◉)

順路に従って歩いて行くと 最初に見た 滝の中腹に

さらに登って 滝が流れ落ちるすぐ下に
いやぁー 高さも相当なもんだなぁー

ガラス越しに マリナベイサンズも見えてきます

まだ上るんだ・・・

空中庭園のような場所が広がっていました

そこから こんな下がスケスケの回廊に突入
欄干から下を覗くと。。。。

おおー!

またもや 男子にしか わからない感覚が・・・(゚A゚;)ぞわ

そして さっき見た あの突き出た回廊に

自分ではそうでもないんですが
人が立っているのを 見ると かなり ゾワゾワします (^_^;)

その先に こんな展望エリアがあったりして

いやぁー 温度差と 高さ という五感に訴える演出
感服しました (〃^∇^)すばらしい!
感服しました (〃^∇^)すばらしい!
2016 JAL修業 OKA-SIN第3弾 16 ガーデン・バイ・ザ・ベイ クラウド・フォレスト

コメント
わぁ~!ここはこんな風になっているんですね。
外から見ると、どう考えても暑そうだと思っていました。
高いところが苦手な私はちょっとムリかもしれませんが、
いろんな工夫があって楽しそうですね♪
ゆうゆうさん こんにちは (*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます (*^_^*)
>どう考えても暑そうだと思っていました。
ですよね ですよね わたしもなめてました (^^ゞ
いやぁー シンガポール すごいです
ホンマ すごいです こりゃ 勝負になりませんわ
(・_・;)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m