
朝食の後は 土砂降りでした(^o^;)

一度 部屋に戻りましょう とは言ったものの
雨なので カートで送っていただくことに

でも、大分 雨は弱くなってきました

さて 今日は どうしたものか・・・
折角 いい部屋なので こんな感じで ホテルライフを
楽しむか・・・それとも 折角 北部にきたから
久しぶりに 北端を目指すか・・・・

で、やっぱり 雨も小降りになったので
北端を目指すことに
まずはすぐ近くの 道の駅 ゆいゆい国頭 クニガミ

ヤンバルクイナが重量上げしている という
なかなか ファンキーな 像があります (^o^;)

産直もありましたが 収穫なし・・・

店内は立派だなぁー
資本投下がすごいねぇー 沖縄は

隣接してできた レストランとかがある建物
非常に綺麗です

いやぁー 立派なところでした

そこから ひたすら北上
本島 最北端の辺戸岬灯台近くで ウリ坊に遭遇 (*^^*)かわいい
親がいるから 危険だね・・・( ̄o ̄;)

そして 辺戸岬に到着

前に1度きましたが こんなところだったか・・・

前回来た時は 20年以上前でしたが
暑かったなぁー それだけ 覚えてます (^_^;)
岬に立っているのは 日本祖国復帰闘争碑
難しい 沖縄の一面が 象徴的な場所にたっています

韓国系の人が かなり来ていましたが
天気が良くなくて 残念でしたねぇ・・

ハイヒールのような岩が がんばってるなぁー (^o^;)
で、右手に歩くと・・・

おお! ( ̄0 ̄;) すごーい!
さすが 沖縄 色がちがうわ!

さて もと来た道を戻るのが一番はやいんだけど・・・
怒涛の5月JAL修業 11 道の駅 ゆいゆい国頭 から 辺戸岬

コメント