
さて むかーし 市場だったという お土産屋さん
という セントラル・マーケットに行ってみることにしました
チャイナタウンに隣接しているので
帰りに お目当てのお店でランチ という目論見です (^_^;)

あまりにも暑いので ウェスティンからタクることに(^_^;)
ホテルから のれば まぁー 比較的安心 的な・・・

ヒンズー教の運転手さん じゃ おねがいします

パサールセニ駅近くでおろしてもらいました
あら これ 日産だったのね・・・

おー! これがセントラルマーケット かぁー
意外に立派ですねぇー (^o^) きれい!

インフォメーションもあるし 意外に 連発 (^_^;) ちゃんとしてるなぁー
ベトナムなんかとは 大違い (^_^;) あたりまえか?

正面から入って 左側に ヒジャブ用なのか
スカーフのお店 がならんでに店舗

で、おすすめは 入り口近くのお店

奥のお店は これ買うと 言っても 新しいものを出してくれなかったり
まとめ買いでも 一切 値引きなし・・・(^_^;)

で、結局 シンガポールで これでもか! というぐらい
スカーフかっているのに 安いから また 大量買い (^_^;)

奥に進むと こんな場所が・・・

これが フィッシュスパか! 初めてみた!
しかし 結構 魚でかくないか?! (^_^;)?


赤い ソンコックとかいう 帽子をかぶったおじーさんがちょっと素敵

ヒジャブの女性はかなり多いので 海外だなぁーって
思うのが 楽しいし おもしろいし

日本では 有名な ナマコ石鹸
買おう と思ってたけど 高いから やめた! ってカミサン (^_^;)ただしいかも

ということで 意外に面白かった セントラルマーケットでした [E:wink]
初クアラルンプール発券の旅 16 セントラルマーケット Central Market

コメント
クアラルンプール旅行記 2/3 クアラルンプールの街歩き
見どころ満載!と言われているクアラルンプールではありますが、 ・オプショナルツアーが割と高額 ・ブルーモスク、ピンクモスクはアクセスしにくい ・ブランド品を扱うショッピングモールには興味なし そんな訳で今回もまた現地の方々の生活ぶりを肌で感じられるエリア巡り中心の旅となりました。 とは言え…まず向かったのがこちら、バードパークです。 クアラルンプール バードパーク 羽田空港を深夜に出発しますとKLIAに到着するのが早朝 → ホテルに到着してもチェックインできる時間でもなく、かつ近隣には早い時間…