2019年に ALLPOWERS ソーラーバッテリー充電器 を買って シガーライターソケットに仮りに接続しておきました シガーライターソケットの電源は15分程度でカットされるので ほとんど充電には寄与していなかったのですが、面倒くさくて放置しておりました (^ o^;)ゞ
5W 12Vなので 概ね 400mAくらいの出力でしょうか 僅かではありますが、それでも24時間繋ぎっぱなしとなると 昼間だけでも結構な電力量となります
まぁー 2600円くらい 改良を重ねているだけに まぁまぁ良く出来てます
それを 今は フロントガラス メーターの真上あたりに置いてあります
こんな感じ 色々試しました、ここならうごかないし、映り込みも ソーラーパネルのロゴなどをすべて黒で塗ってしまえば ここがベストでした
でも、ドラレコの駐車中の消費電流も大きいらしいし 常時電源と直結することにしました 重い腰をあげて・・・(^ o^;)ゞ よっこらしょ
散々調べて、運転席足元のヒューズボックスに常時電源があるらしいので、足元のカバーを開けます
運転席シートを目一杯 後ろに下げて ステアリング下に潜り込みます 左右にこんな のがあるので捻れば外れますが 手が痛いので プラヤーで・・・(^^ゞ
外れました 2本 配線があるので外します 防音材がみっちり貼り付けられています
バックブザーとフットライト コネクタを外します 爪はないので 引っ張るだけです
これがとりはずしたカバー ブレーキペダルがあるので 外すのがすこし厄介でした 慣れてないもんで・・・ 部品は 名称:パネルフットコントロールトリム 品番:51457948800 見えないところですが、品質感がある良い成形品ですね
で、ボンネットを開けるレバーの近くにフロントヒューズボックスが見えるようになりました
BMWのサイト でヒューズマップが ダウンロードできますが なかなか解読が難しい・・・(^_^;) 機能を示すシンボルマークの意味がイマイチ分からないものがあるんです・・
Your fuse assignment plan にアクセスして 車体番号を入力すると 適合するフューズマップをダウンロードできます
BMW G20 320dX のヒューズボックスの 右上にピンクで塗った2列が どうも海外サイトでも ここが常時電源らしい・・・ソーラー電源をここに出力するので 上から2列目の5Aで充分だな 値の大きなフューズはトラブルと大きな事件になりがちですし・・
ヒューズ端子には 片側が電源側につながっているのですが 上の写真の40、30Aは下側が電源側、その下の茶色の5Aは 上側が電源側みたいです
5Aを引っこ抜くと こういうタイプ ミニ平型 ってヤツですね
エーモンで 電源取り出しケーブルを探したのですが 5Aが見つからず・・・orz 仕方なく 7.5A
で、 後で交換しなきゃね・・・5Aのヒューズが付いているので少し安心
テスターで当たって 空きスロットの33番に挿してみました・・
お、12.3V 来てるやん! もちろんイグニッションOFFのまま作業しています まぁー BMWは15分程度で ディープスリープモードに入って電源がかなり切られるので、ホントに常時電源か 完全に確認はできていません ┐(‘〜`;)┌ バッテリー直結が一番ですが、トランクルームのバッテリーから配線を持ってくる元気がありません (^ o^;)ゞ
ソーラーパネルのシガーライターソケット出力側をバラすと 出力確認用グリーンLEDと 逆流防止のダイオードが付いています ダイオードは活かさないとマズイので、その先にケーブルを配線していきます LEDはどうしようかなぁ〜 400mA のソーラー出力に 10-50mAくらいは消費しているでしょうから・・・ウーム(・_・;)
結局 LED付けたまま ハンダ付けで エーモンのケーブルと結線しました ケーブルまとめて 起きます ハンダゴテは 電池式ではパワーが足りなくて、100Vの普通のハンダゴテを ポータブル電源 のSUAOKIを持ってきて行いました
マイナス アース側は 近場の この六角ナットを緩めて挟み込み たしか10mmだったかと・・
で、ヒューズボックス シンボルなんですが 海外サイトを調べまってまとめて書いてみました。でも、海外でも決定版がないみたい 車両の装備によって変わるものもあって、厄介ですね
で、これが限界 どうも判然とせんなぁー 今回使った33番は完全にないね・・・
パネルフットコントロールトリムを戻しましたが グリーンLEDの光が漏れてました (*^^*)あはは
これで ホントに常時電源なら、かなりバッテリーの足しになるんですが・・・(^_^;)どうかな・・・
コメント
こんにちは
今年もちょくちょく立ち寄らせて頂きます。
ダイオードの単語の反応してしまいました。
サンヨン時代にキーレスを付けて貰ったとき、ダイオードって言葉を知って以来、電気の流れってのは不思議なモノだと。
うちは幸いなことにミチミチでもガレージに車を押し込めることが出来ているんで、普段はボンネットを開けて赤いプラス電源の所に充電器を取り付けています。
お陰でいつも「バッテリーはビンビンだぜ!」状態です(笑)。
たにやんさん こんにちは (*゚▽゚)ノ
最近のBMWは ますます電装系は厄介で トラブリやすいので 慎重にやってますが 怖いです (^ o^;)ゞ
E36時代 バッテリーの突然死でひどい目にあったので、気を使っていますが、かなしいかな電源がないし、たよりはお日様だけです (^_^;) しかも最近はバカでかいバッテリーで 交換も高いですしねぇー しかし G20 ディーゼル特有のエンジン停止後の電動ファン全開仕様があって困りものです 充電器良いですね なんどか写真で拝見しました 寒冷地だと非常に重要ですよね またよろしく お願いします m(_ _)m