グルメ・クッキング

サンフランシスコ 28 フィッシャーマンズ・ワーフ 3 Boudin Bakery & Cafe でクラムチャウダー アメリカ本土

サンフランシスコ 28 フィッシャーマンズ・ワーフ 3 Boudin Bakery & Cafe でクラムチャウダー

サンフランシスコ フィッシャーマンズワーフで有名なのが、クラムチャウダー。お店は色々ありますが、良く出てくるのが こちら ボウディン ベーカリー&カフェ です。Boudin Bakery & Cafe真っ赤なロゴが目印です 中に入る正面に ...
サンフランシスコ 24 サンフランシスコ・マリオット・マーキス B55 で朝食 アメリカ本土

サンフランシスコ 24 サンフランシスコ・マリオット・マーキス B55 で朝食

サンフランシスコ・マリオット・マーキスから おはようございます (*゚▽゚)ノマリオット・マーキスのMクラブラウンジは 水曜日から金曜日はクローズ ということで、その代わり朝御飯は1階の B55 Craft House and Kitche...
サンフランシスコ 17 シリコンバレー・ツアー  7  スティーブ・ジョブズ自宅 そして IN−N−OUT BURGER アメリカ本土

サンフランシスコ 17 シリコンバレー・ツアー  7  スティーブ・ジョブズ自宅 そして IN−N−OUT BURGER

この角地のお宅は、かのスティーブ・ジョブズのご自宅です 今白いバンが停まっている辺りにパーキングがあって、そこにいつもスティーブのナンバーなしのSL55AMGが停まっていたそうです新車から半年はナンバーがなくても許されるので、半年ごとに買い...
ふるさと納税で 宮古島 12 イラフ SUI TIN’IN てぃんいん で朝食 グルメ・クッキング

ふるさと納税で 宮古島 12 イラフ SUI TIN’IN てぃんいん で朝食

イラフSUIからおはようございます 部屋にプールがあるなんて なかなか信じられない光景ですwプールの先端に出てみると、お高いお部屋の広大なテラスと その真下のレストランが見えます海は鬱蒼とした 南国な樹木で見えませんね やっぱり・・このプー...
ふるさと納税で 宮古島 7 あたらす市場からの 池間島 海美来 カイミール グルメ・クッキング

ふるさと納税で 宮古島 7 あたらす市場からの 池間島 海美来 カイミール

宮古島空港滑走路の北端 とも言える あたらす市場にやってきました 隣のスタンドでいつも最後に給油してます😅メインはシークヮーサーかぁーカミさん大好き ローゼル。お茶にしてます お買い上げ!宮古島バナナも買わないと! 沖縄の小さいバナナはほん...
ふるさと納税で 宮古島 5 シギラミラージュ 蜃気楼で朝ご飯 グルメ・クッキング

ふるさと納税で 宮古島 5 シギラミラージュ 蜃気楼で朝ご飯

おはようございます 😀 シギラミラージュ の朝でございます 珍しく朝日なんか見ちゃったたりして・・ (^^;)ゞ  いつもお寝坊なのに・・7階のエレベーターホールなんですが、琉球石灰岩なインテリアでリゾート感に溢れていていいですね〜朝食レス...
ソウル発券 18 ル・メリディアン・ソウル明洞 クラブラウンジで朝御飯 韓国

ソウル発券 18 ル・メリディアン・ソウル明洞 クラブラウンジで朝御飯

おはようございます 明洞の朝でございます今朝は レストランではなくて わたしの希望でクラブラウンジで朝食にしました 品数は少ないでしょうけど ゆっくりできそうなので (*゚▽゚)ノやっぱり ガラガラ! ヽ(*^o^*)ノ  うほほーいラウン...
ソウル発券 13 明洞 参鶏湯 百済参鶏湯 韓国

ソウル発券 13 明洞 参鶏湯 百済参鶏湯

明洞に地下鉄で戻ってきました 明洞にも参鶏湯の有名店があるようなので チャレンジしてみますこの左の階段を上がっていくようです百済 という立派な書が風格を醸しだしてますね ということで百済参鶏湯さんです入るとこんな感じ 空いてる! ラッキー!...
ソウル発券 6 明洞散策 ② 明洞餃子 本店 韓国

ソウル発券 6 明洞散策 ② 明洞餃子 本店

ハングル全く読めませんが 数字くらい 読めるようにならないといけませんね(^o^;)KoreaのTシャツは日本では・・・ちょっと・・・着られる世の中になるといいですねK-Market というスーパーがあったので入店 こういうところがお土産安...
横浜ハンマーヘッド ハングリータイガーでハンバーグ グルメ・クッキング

横浜ハンマーヘッド ハングリータイガーでハンバーグ

散骨も無事に終わって、江ノ電駐車センターに戻ります。 ランチは事前に調べて 日曜だしこの周辺は無理と判断。 でも、次女のあんみつも 休暇を取ってきてくれたので、おもてなし しないとね 😃私は 来たことが無かった 横浜ハンマーヘッドに走ってき...
江ノ島 アロハテーブル 湘南で朝御飯 グルメ・クッキング

江ノ島 アロハテーブル 湘南で朝御飯

この日は かねてよりイベントがあって、珍しく😅首都高をゆーっくり走って江ノ島に。江ノ電駐車センターに駐車しました。日曜日でしたが、お昼12時前なら駐車できる感じでした。江ノ電駐車センターはとても便利なところありますなにも食べないでここまで来...
新宿 あるでん亭からの ニコル世田谷 で ALPINA D3S グルメ・クッキング

新宿 あるでん亭からの ニコル世田谷 で ALPINA D3S

所用があって途中 ランチと言えばあるでん亭ということで、新宿西口高層ビルの地下駐に。良い場所あてました (^o^) 安心安全ちょうど お昼時だったので 混んでるだろうな・・・と お! そうでもない 店長いるかなぁーところが一瞬にして並びがで...
インド デリー 16 ニューデリー 1日観光 8 チキンカレー Karim’s グルメ・クッキング

インド デリー 16 ニューデリー 1日観光 8 チキンカレー Karim’s

旧市街のオールド・デリーに向かっていますが、俄然 渋滞が酷くなってきました・・・ヽ(´〜`;)もうね 渋滞と言っても  突っこむ 我先 詰める すり抜ける 割り込む なんでも有り ( ̄◇ ̄;)さらにこんな渋滞を逆走するヤツ 横断するヤツ そ...
インド デリー 8 ルメリディアン ニューデリー The One で朝食 グルメ・クッキング

インド デリー 8 ルメリディアン ニューデリー The One で朝食

おはようございます 朝起きてスイートルームのリビングに行って 電動カーテンのスイッチを探して・・・開きました ウィーン窓からの眺め かなりもやってますね 手前のビルは 連邦政府のメディアセンター 奥の方の建物もほとんど連邦政府関連の様です部...
ヒルトン東京お台場 日本料理「さくら」で天ぷら 東京

ヒルトン東京お台場 日本料理「さくら」で天ぷら

ヒルトン東京お台場にやってきました ささやかに食事会を家族でということで。😃私達夫婦と次女のあんみつは車で、長女夫婦は電車でホテルで合流です ヒルトン東京お台場 の地下駐はさすがにF様など淒いクルマが月極めエリアに多数停まってましたで、驚い...
クアラルンプール 26 ウエスティン・クアラルンプール LIVINGROOMで朝御飯食べてお出掛け グルメ・クッキング

クアラルンプール 26 ウエスティン・クアラルンプール LIVINGROOMで朝御飯食べてお出掛け

おはようございます 😃 ウエスティンクアラルンプール の The Living Room にやって来ました例によって部屋番号を伝えて確認してもらうのですが、どこのホテルもこの確認作業が手作業なんですよね カードキーかざせば良いようにできない...
クアラルンプール 21 FOONG LIAN CLAYPOT CHICKEN RICE クレイポット・ライスの名店 グルメ・クッキング

クアラルンプール 21 FOONG LIAN CLAYPOT CHICKEN RICE クレイポット・ライスの名店

コンクリート製でステンレス外観の圧倒的迫力な ペトロナス・ツインタワー 夜も綺麗なんですよねぇーKLCCの地下鉄に乗って移動します 完璧なホームドアですねAmpang Park駅で乗り換えるのですが、結構歩くんですよね しかも地上って珍しい...
クアラルンプール 9  チャイナタウン 冠記 ドライワンタンミー グルメ・クッキング

クアラルンプール 9 チャイナタウン 冠記 ドライワンタンミー

リトルインディア ブリック・フィールズで女性陣は買い物でなかなか終わらないので、カフェないかな? と見まわしたら有りました! 😃 Bricks Factory Cafe薄暗い店内で ちょっと入り辛い・・(^o^;)ゞフロアは階段ステップを2...
クアラルンプール 7 アロフト・クアラルンプールセントラル NOOKで朝御飯 グルメ・クッキング

クアラルンプール 7 アロフト・クアラルンプールセントラル NOOKで朝御飯

おはようございます😃ベッドからの眺め (^o^;)ゞ 全面ガラスの良いお部屋もあるようですが、今日本命のホテルに移動するので まぁーいいか って感じw一番右手のビルが ヒルトン・クアラルンプール こちらも駅直結で便利ですね まだ泊まった事は...
ポメリーマスタード の蓋の開け方 熱湯方式が簡単 (^_^) グルメ・クッキング

ポメリーマスタード の蓋の開け方 熱湯方式が簡単 (^_^)

我が家では 粒マスタードと言えば この フランス ポメリー社のマスタードと決まっています (^_^)無添加で非常に美味しい (^o^)最近は取り扱い店舗が少なくなってしまって・・・Amazonで購入フランスらしく 封蝋で密閉してあるのが こ...
福岡の旅 15 元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン グルメ・クッキング

福岡の旅 15 元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン

太宰府天満宮境内を歩いて戻りますが、最後にまた飛梅を拝見さださんの歌にも みくじを引いて とあった紫の美しい おみくじをみなさん引いてました帰り道 境内のそこここに 怪しい ダークスーツの人達がちらほらいて、脇に車があったので見てみたら、リ...
福岡の旅 14 太宰府天満宮 ③ 梅ヶ枝餅 松島茶店 グルメ・クッキング

福岡の旅 14 太宰府天満宮 ③ 梅ヶ枝餅 松島茶店

裏庭に出てすぐ右側に厄晴れひょうたん祈願所がありましたツヤツヤに磨かれた ひょうたんが良いですね これでお酒を飲んでたんですね♪ その向いには・・二本の大きなくすの木 「夫婦樟」というそうですが、アジサイがとても綺麗でした 青い紫陽花がすき...
福岡の旅 11 ヒルトン福岡シーホーク ブラッセリー&ラウンジ シアラで朝御飯 グルメ・クッキング

福岡の旅 11 ヒルトン福岡シーホーク ブラッセリー&ラウンジ シアラで朝御飯

ヒルトン福岡シーホーク の朝でございます いささか雲が低いようですが、雨は大丈夫そうです😃朝御飯 ラウンジではこの時はやっていなかったので、4階に相当するそうですが 大ホールの ブラッセリー&ラウンジ シアラにやってまいりました ヒルトンで...
福岡の旅 4 ごはん屋 朔 グルメ・クッキング

福岡の旅 4 ごはん屋 朔

吟醸工房 杉能舎さんを出て、ランチ場所に選んだお店に行って見ます。住宅地の中にある定食屋さん ごはん屋 朔さんです 開店時刻に着いたのですが、まだ開いてなくて、電話したら開けてくださいました場所はこんな感じ無理やり すみません などと言いな...
ベトナム ホーチミン 49 ル メリディアン・サイゴン  Latest Recipe で朝ごはん グルメ・クッキング

ベトナム ホーチミン 49 ル メリディアン・サイゴン  Latest Recipe で朝ごはん

おはようございます ホーチミンの最終日でございます しかし雨 ☔️ ┐('〜`;)┌ ちぇ でもまぁー 止むでしょう その内・・・で、朝御飯の為に下りてきました ロビーを上からみるとこんな感じ  豪華さの点でなんか惜しい感じw3階の Lat...
ベトナム ホーチミン 48 ホテルに帰って軽くディナー グルメ・クッキング

ベトナム ホーチミン 48 ホテルに帰って軽くディナー

クアン94 でカニ料理を食べて 1.5kmほど 南下してホテルを目指しました バイクは多いものの まぁまぁー歩ける歩道です大通りから中に入って ようやくル メリディアン サイゴン が見えてきました (*゚▽゚)ノもうちょっとル メリディアン...
ベトナム ホーチミン 47 カニ料理の Mien cua 94  クアン94 グルメ・クッキング

ベトナム ホーチミン 47 カニ料理の Mien cua 94  クアン94

FBのお友だちから教えてもらったので、歩いてやってきたのが Mien cua94 クアン94 というカニ料理のお店ですで、、この写真の左右に2店舗 94という数字が見えますが、一応 ”ホンモノ” は左手のオレンジと白のカンバンのお店です こ...
ベトナム ホーチミン 41 ル メリディアン・サイゴン Latest Recipe で朝食 グルメ・クッキング

ベトナム ホーチミン 41 ル メリディアン・サイゴン Latest Recipe で朝食

おはようございます サイゴン川の朝でございます 相変わらず黄色・・・(^o^;)ル メリディアン サイゴンのクラブラウンジでも朝食は頂けますが、今日は2階にあるレストラン 「Latest Recipe」という すこし変わった名前の下りてきま...
ベトナム ホーチミン 40 ル メリディアン・サイゴン に戻って カクテルタイム グルメ・クッキング

ベトナム ホーチミン 40 ル メリディアン・サイゴン に戻って カクテルタイム

Le Longanier ル・ロンガニエ での素晴らしいランチタイムも終了 別料金の飲み物代金をカードで決済 😅ここに来られて本当に良かった ホーチミンからは100kmなので もう来ることはできないかもですが・・・ホーチミン市街から このレ...
ベトナム ホーチミン 39 プライベート メコン川クルーズ 9 レストラン Le Longanier ル・ロンガニエ でランチ ② グルメ・クッキング

ベトナム ホーチミン 39 プライベート メコン川クルーズ 9 レストラン Le Longanier ル・ロンガニエ でランチ ②

ついに 来てみたかった Le Longanier ル・ロンガニエ でランチでございます別料金ではありますが、食前の飲み物のオーダーですお水が 33000ドン なので 200円 私は Tigerビールで 360円ほどでした カミサンはレモネー...