CAR

オートサロン2010 3 CAR

オートサロン2010 3

D1は面白いけれど、メチャ寒いので、あらかた見たところでまた中に 一緒に行ったM3のT君が、どうしても足を撮れ! っていうもんで・・ あ、足と言っても、あくまでもタイヤね、タイヤ・・・(^^;;)  一応 目線もいただいて、一丁あがり・・(...
オートサロン2010 2 D1 ドリドリ! CAR

オートサロン2010 2 D1 ドリドリ!

オートサロンでちょっと楽しみななのが、D1グランプリのデモ走行 時田選手のゼロクラウン 700ps でっかいなぁー 高橋選手のチェイサー 800ps わたしとしては、一番上手だと思った車 ドリフトアングルも深いし・・ 実に正確なトレース! ...
オートサロン2010 1 CAR

オートサロン2010 1

土曜日にはオートサロン2010に行って参りました ロータリー雨宮さんもご健在で、嬉しいかぎりです こちらはTOYO TIREのブース 今回はストロボ装備で行ったので、明るさの面では苦労はありません・・ でも、天井が高い展示場では、バウンスで...
BMW F07 5er Gran Turismo CAR

BMW F07 5er Gran Turismo

さて先日はカミサンと135でGO! でございました  首都高を走って有楽町に 東京国際フォーラムに駐車しようとしましたが 長蛇の列で断念・・ 仕方なく京橋に向かって昭和通りの公共駐車場に 宝町駐車場はちょっと遠い 車用の入場口を全速力で走る...
i-Team 筑波ランチ 3 藤右ェ門 とうえもん CAR

i-Team 筑波ランチ 3 藤右ェ門 とうえもん

さて続きです (^ o^;) いよいよランチタイム 藤右ェ門さんに入店 旅館の様なフロントがあります 土間から可愛いスリッパに履き替えます 旧家の廊下を歩いていくと・・ 立派なワインセラーが・・ これが今回の我々の席 こんな景色を見ながら・...
i-Team 筑波ランチ 1 藤右ェ門 とうえもん CAR

i-Team 筑波ランチ 1 藤右ェ門 とうえもん

さて、中国編で時間が経ってしまいましたが 久々にi-Teamでドライブです 谷田部東で待ち合わせ 私の135は、走行距離は1500km程で、まだ慣らし中 それでも、3000程度までは回すように、すこし緩和しましたが 3000も回すと・・・・...
番外編 広州モーターショー 8 最終回 VW CAR

番外編 広州モーターショー 8 最終回 VW

さて、ながーく続けて参りました海外シリーズも最終回 AUDIにはこんな怖いオネーサマもいらっしゃいました・・・ AUDIも男女ペアですね・・ 広州モーターショーで困るのは、車名が漢字でさっぱり・・ 朗逸1.4TSIっていったい・・・? あ、...
番外編 広州モーターショー 7 CAR

番外編 広州モーターショー 7

さて次は日産 GT-Rはやはり大人気 パフォーマンスも とてもカッコよかったし、日本よりも素晴らしかった このTIDAはChina Touring Car Championship CTCC のレース車両 今度はホンダ と言っても売っている...
番外編 広州モーターショー 6 CAR

番外編 広州モーターショー 6

Engineered by Lotus なんてのがあるんですねぇー チープな感じもしますが そこそこ良く考えられているような・・ KIAグループでは、SOULというまるでBBの様な車を展示  でも、プロポーションがなんか変なんです・・・(゚...
番外編 広州モーターショー 5 CAR

番外編 広州モーターショー 5

会場のあちこちには謎なキャラクターが 歩いているけれど、みんな キモイ・・・(゚∀゚;)イタタタ・・ なかなかシャレたブースはなにかというと・・ 日本ではとんとご無沙汰のMGでした MGローバー MG6 ということで5ドアハッチバック 1....
番外編 広州モーターショー 4 CAR

番外編 広州モーターショー 4

ポルシェのブースにはパナメーラが2台 見たかったけれど、色々書かないと入れてくれないので断念・・ ベントレーのブースに人だかりが・・ 前に行ってみると、やっぱりオネーサンだった・・(^ ^;) マセラッティーのブースもすごい人だかり・・ ち...
番外編 広州モーターショー 3 INFINITY ESSENCE CAR

番外編 広州モーターショー 3 INFINITY ESSENCE

インフィニティーも日本では見られませんね(^^) これはM35 フーガでしょうか・・ 3.5L 307ps 60万8000元 えーと 912万円!! こちらのオネーサンのパフォーマンスが面白い 普段のこの状態で、直立不動 でも、話しかけられ...
番外編 広州モーターショー 2 ACURA CAR

番外編 広州モーターショー 2 ACURA

さて今日は日本では見られないACURA 床が光っているので、みんな逆光・・・(;`0´)もう! これはACURA RL V6 3.7L 307ps 4WD こちらはMDX というSUV 3.7L V6 SOHC VTEC あまりインパクトが...
番外編 広州モーターショー 1 BMW CAR

番外編 広州モーターショー 1 BMW

広州モーターショーには無理無理で来たので、なにしろ時間がない・・ それでも、ちょっとだけでも見られるだけでも、拠点の方に感謝です (^^) しかしまぁー 私は海外出張でも、一度も土日でも全くオフがない 少しは・・という愚痴も出ちゃいますが・...
フェアレディZ ロードスター CAR

フェアレディZ ロードスター

日産ギャラリーではフェアレディZ ロードスターを展示しておりました アメリカではこれがポピュラーなのでしょうけれど 日本ではなかなか売れないでしょうね お値段も435万から509万円まで・・・ なかなかしますねぇー ちょっとリアはファットな...
CAR

2009 フレンチブルーミーティング 2CV クランク掛け競争 3連覇!

nibarikiさんが今年もフレンチブルーミーティング 2CV クランク掛け競争で 勝って、3連覇を達成しました \(^O^)/\(^O^)/ おめでとうございまーす \(^O^)/\(^O^)/  司会:チャンピンは一番奥 予選ダントツの...
東京モーターショー 2009 その7 ランチ ピスタッキオ CAR

東京モーターショー 2009 その7 ランチ ピスタッキオ

今回の東京モーターショーは寂しい事は寂しかったけれど かなりそれなりに努力が感じられて、意外におもしろいとは 思いました。 てな事を考えながら、ランチな訳ですが もう会場周辺は大混雑 ということで、海浜幕張駅近くの三井アウトレットパーク幕張...
バフかけてみる の巻 CAR

バフかけてみる の巻

やすーい充電式電動ドリルを買って参りました コイツに先日買ってきた、バフがけのアタッチメントを装着 ウィーン! こんなベルクロが付いているので、いろんなものに変えられます 色々やってみましたが、サイドウインドーのメッキモールの曇り取りは非常...
東京モーターショー 2009 その6 CAR

東京モーターショー 2009 その6

ヤマハ EC-f 電動コミューター 大型バイクは概ねマナーも悪くないが、小さなハエの様な バイクが臭い排気ガスをまき散らして走るのが大嫌い こういう未来が早く来るとありがたい・・ ホンダ EVE-neo こちらはグッ と現実的、電動カブとい...
東京モーターショー 2009 その5 NISSAN CAR

東京モーターショー 2009 その5 NISSAN

今日は日産 グラマラスな曲線はFUGA 賛否があるとは思いますが こういうのもアリかと思います トヨタでいうとクラウンなのか、LSなのか よく分かりませんが、個性あるデザインかな と。 こちらはそのハイブリッド シルバーになると、ちょっと英...
東京モーターショー 2009 その4 TOYOTA CAR

東京モーターショー 2009 その4 TOYOTA

噂のFT-86コンセプト いいですねぇー 今回のショーの主役ではないでしょうか・・・ 富士重-豊田-86ということなのかなぁー 水平対向4気筒 2L FRというo(^-^)oワクワクする車ですね これは自走可能だそうで、開発は予定よりかなり...
東京モーターショー 2009 その3 LEXUS CAR

東京モーターショー 2009 その3 LEXUS

LEXUS LF-A  500台限定 V10 4.8L 560ps 0-100km 5.3sec 3750万円 どうでしょう・・量産型は無難な感じではないかなぁー しかし、AUDI R8の倍近い値段となると・・・・ まぁー 勝手にしてくださ...
東京モーターショー 2009 その2 ALPINA CAR

東京モーターショー 2009 その2 ALPINA

たった3社しか出展していない輸入車の中ではやっぱりAPLINA 例によって中には入れないのでした・・ B6 GT3 4.4L V8 スーパーチャージャー  530ps 0-100km/h 3.9sec! 今回 世界で初めて公開された・・・ ...
東京モーターショー 2009 その1 CAR

東京モーターショー 2009 その1

土曜日の公開初日にがんばって東京モーターショー 午前中が勝負 と思ってがんばって来たのですが 意外にも空いているように見えてかなりの人出 ピレリのオネーサン 微妙な表情・・・ すごい人だかり! ということで行って見ると・・・ LOTUS E...
トヨタ アルファード CAR

トヨタ アルファード

先日は仕事で車による移動 会社のアルファードには初めて乗ったので、興味津々 ひとり 後ろでふんぞり返って、一眠り・・・(__).。oOZzz こりゃええわい・・ 100V100Wのコンセントが2つ付いていてビックリ なのに12Vのシガーライ...
Honda Collection Hall 6 夢 CAR

Honda Collection Hall 6 夢

今日はHonda Collection Hallの最終回 ということで、アラカルトというか・・売れ残りシリーズ・・ 仮面ライダー電王 CBR1000RR  2007年の鈴鹿8耐で6位になったマシン これもMP4みたいに触れます。 このすごい...
Honda Collection Hall 5 Fomura Car  Honda Dream CAR

Honda Collection Hall 5 Fomura Car Honda Dream

平常運転に戻りまして・・・ RA272 徹底した軽量化を図り、500kgを切っています まるで零戦のようです・・・ こちらは3LとなったRA273 12気筒 これもまるでプラモデルの様に美しい・・・ MP4/5 セナと、むこうはプロストのマ...
Honda Collection Hall 4 ブガッティー CAR

Honda Collection Hall 4 ブガッティー

乗用車最後の1台はシビックRS 欲しかったなぁー このオレンジ色のRS 憧れでした・・・ このウッドステアリング 小さなメーター 今見てもなかなか良い! ビックリしたのは、コレ ホンダってこんなの作ってたの! って感じ ローラースルーGO ...
Honda Collection Hall 3 2輪から4輪乗用車へ CAR

Honda Collection Hall 3 2輪から4輪乗用車へ

こちらはマクラーレンMP4 といってもモックアップみたいな物の様ですが・・ そのドライバーズシートに座れるような体験コーナーです こりゃ 太っていたら、降りられないし、私でも腕の自由が・・・ これがそのMP4 2階に上がると、まずは2輪のフ...
Honda Collection Hall 2 所蔵展 CAR

Honda Collection Hall 2 所蔵展

オーラ出まくりの後ろ姿 もともとHonda Collection Hallに来ようと思ったのが、この所蔵展の 記事をNetで見たからでした このワンフロアが企画展の会場です 1958年 ポルシェ356A スピードスター 美しいボディーと曲面...