
さて、今日は午後から新幹線で新潟に向かいました。

新幹線は午後と言うこともあり、やっぱりガラガラ。

一仕事終えて、JR小出駅前を歩きますが、さすが新潟、寒い。ピシッ!とした寒さです。

夜は新潟のボスとJR 小出駅近くの割烹 浦島屋さん。11月は市場が休みだったので、こちらも閉店で残念でした。で、今回はリベンジです。(^^)

大宮 東口の怪しげなお店と違って、生ビールでさえも、キチンときめの細かい泡とコクのあるお味。

お通しも最高ですが、お後が楽しみであります。

あんこうのキモも最高です。

で、出ました! お刺身、鯛のお刺身、ほたてのあぶり、はまちもプリプリ。絶品です!

日本酒も 手に入らない、〆張鶴の金ラベルという、すんごいものからスタート。すごいインパクトです。香りがすごい!

もちろん、緑川酒造の緑川の純米吟醸、そして・・

包装の凝った、麒麟山の大吟醸、八海山の越後で候 という絞りたて原酒、麒麟山の大吟醸の1年熟成と、連発、連打で、もう至福のパンチの嵐! そして、るいべなど、食べ物も絶品。あーここに匹敵するところは滅多にないでしょうねー 明日、お土産にどんなお酒を買っていこうかなぁー
(^^ゞ
コメント
至福パンチでグロッキーですね。
相変わらず美味しそうな酒と肴。
輝の向こうには白髭の紳士…(^_^;)
ああ、そういえば最近日本酒飲んでないなぁ。
新潟への出張はchandraさん専門ですか。他の人が行くのを阻止してませんか(爆
一緒について行きたいです!!
life87 さん こんにちは (^^)
いやぁー 飲んじゃいましたぁー (^^ゞ でへへ
>輝の向こうには白髭の紳士…(^_^;)
新潟のボスですね かっこいいんですよー ほんまに (^^)
>そういえば最近日本酒飲んでないなぁ。
今が おいしい時期ですんで、新しいの純米でも 是非
ヽ(^o^)丿
また よろしくおねがいしまーす
——————————————————-
morihan さん こんにちは (^◇^)
いやぁー 先月に行って 飲んだくれたのに まさかまた
来ようとは 思っていませんでしたぁー
また おいしいものいっぱいで、ほとんど たかり ですぅー
(^_^;)
今日もなんか お酒買っていこうっと!
(*^。^*)
また よろしくお願いしまーす
日本橋 人形町 うなぎ 蒲焼割烹 忘年会 宴会 接待-高嶋家
日本橋人形町にあるうなぎ蒲焼割烹高嶋家。宴会・接待に使える個室もご用意しております。出前も承っております。忘年会、歓送迎会、記念日、誕生日にもご利用下さい。
旨そうなものばかりで羨ましいです。
最近は飲みに行くと言えば・・・チェーンの居酒屋ばかりです(^^;
最近は仕事が終わってからだとスタートが遅いので、
手近な店で済ませてしまいます(^^;
のりさん こんにちは お元気ですか? (^_^)/
>仕事が終わってからだとスタートが遅いので、
帰宅も遅くなってしまって大変ですね
もうちょっとで、休みなのですが、仕事はなかなか片づかないのに、出張で、ますます・・(; ̄ー ̄川
あーヤバ・・
(-_-;)>”
また よろしくお願いしまーす m(__)m