
翌日朝のホテルからの眺め。寒そうですねぇー
(゚∀゚;)

で、ランチはやっぱり蕎麦!
( ̄0 ̄)/おお! 行くぞ!

休みの日には30分は入店できないという、ここは いたやさん。場所はこちら。
大きな地図で見る

この日は、平日でしかもわずかに早く来れたので、こんな感じ。

こちらでは、へぎ 片木 と呼ばれる杉の器に入れて出される へぎそばをお願いします。

海草のつなぎ 艶やかで、ツルツルとドンドン行けちゃう これはこれであり のおいしいおそばです。(*゚▽゚)ノ

食後は近くの展望台にドライブ。

山々が綺麗ですねぇー [E:wink]

頭がギザギザなのが八海山 うーん、やっぱり 帰りに買っていくかなぁ〜 って、お酒の話・・・
(^ ^;)ゞでへへ

ということで、浦佐駅近くの金田屋さんに。こちらのご主人の車がまたすごい。以前はMGにローバーだったのが、MGがエキシージに変わってた。
ヽ(゜ロ゜;)ノ おお! そんなこんなで一升瓶をカバンに詰め込んで重いカバンでご帰還であります・・・[E:coldsweats01]
コメント
へぎ蕎麦って小千谷のものかと思ってましたが(^_^;浦佐にもあるんですねぇ。1升そばでも一人でいけそう♪
>MGがエキシージに変わってた。
おそば屋さんって儲かるんですかねぇw
早とちりましたね。おそば屋さんじゃなくて酒屋さんかぁ。[E:happy02]
そばいいですねぇ~
今日の昼は立ち食いそばでした(^^;
うちは奥さんが関西系なのでうどんが多いのですが、
たまには旨いそばが食いたいぞ!とアピールしてみようかな(笑
life87 さん こんにちは (*^_^*)
>へぎ蕎麦って小千谷のものかと思ってましたが(^_^;浦佐にもあ
詳しくはないのですが、浦佐というより 小出の蕎麦屋さんなので、小千谷にちかいということで・・
(^◇^;)
>おそば屋さんって儲かるんですかねぇw
のんびりしたところなんですが、設備もすごいし
なかなか良い商売なのでしょうか・・・
(゚∀゚;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
——————————————-
のりさん こんにちは (^^)
>たまには旨いそばが食いたいぞ!
冬のおそばもなかなか いいもんだなぁー と感じました しかし、寒いですねぇー
{{ (>_<) }}
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんにちは。
浦佐・・・懐かしい響きです。昔大学生の時にスキーの特訓をする為に行きました。斜面が南向きで雪が溶けやすいのが特徴で、悪条件下でもちゃんと滑れるようにというのが目的でした(^^;)
で浦佐へ行くと何故か必ずお昼は蕎麦でしたね~。
そういえば隣駅の湯沢に「しんばし」という好きなお蕎麦屋がありましたが、未だにあるのか?確か温泉通りにあった筈ですが。もしまだあって行く機会があれば是非お試しを♪
shin さん こんにちは (^^)
>昔大学生の時にスキーの特訓をする
最近は雪の降りがイマイチで 現地ではやきもきしているそうですが、温暖化の影響なんでしょうか。
お蕎麦はいいですねぇー 雪を見ながら、しんとした
静寂が素敵ですね。(*^_^*)
>湯沢に「しんばし」という好きなお蕎麦屋が
湯沢には ほとんど降りませんが、メモっておきます
宿題っと・・(._.) φ メモメモ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんにちは!! やっぱお土産は日本酒ですねー。でもカバンは大丈夫でしたか? 私以前仕事のカバンにビール缶数本詰め込んで壊れちゃったことあるので(笑)
来月末に103歳まで生きたばーちゃんの法事が新潟であるので、私も自分のお土産に日本酒を(笑)
YYS さん こんにちは (*^_^*)
>でもカバンは大丈夫でしたか?
もう 医者のカバン 状態で、ジッパー不安でした (^ ^;)ゞ
>103歳まで生きたばーちゃんの法事が新潟であるので
おお! すごいなぁー 私もそれぐらい・・・( ̄◇ ̄;)ムリだな
>私も自分のお土産に日本酒を(笑)
新潟の日本酒は旨いですから 是非! 重いけど・・・(^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m