
先日はカミサンと久々に秩父に向けて車でGO!
と思ったら・・・警告灯がポーン![E:gawk]あちゃー

持病のオイル消費1L
今回は3000kmちょっと・・
ということで、川越のディーラーでSLXを1本購入 3000円
こりゃ、20L缶を買うかなぁー [E:despair]

川越に異動したサッシーさんとちょっとお話ししてから、関越へ

目指すは久々の秩父

バイクやシルビアが行き交う定峰峠を走っていくと
うどん屋さんが見えてきます

頭文字Dの23巻あたりで、FD RX-7 を修理した場面ででてくるという
定峰峠 鬼うどんさんです

なーんとなく、蕎麦ではなく、うどんという気分だったので
ちょっと調べた結果がこちらだったという訳です[E:coldsweats01]

店内は想像通りでしたが、奥のショーケースに古いカメラが
いっぱい飾ってあって、NIKON D1があるのには
超ビックリ。 ご主人のカメラ趣味は並じゃーないな・・・[E:happy02]

こちらの名物は
ぶっかけの鬼うどん
なんでも、鬼のように腰があるから という話もあります
冬は暖かいうどんだそうですが、今日は冷たいうどん

こちらのわき水で作った氷でお水のサービス
想定外だったのが、こちらのご主人と奥様が
お客を大事にされていること
とても親切で感じが良かったです[E:happy01]

やけに鳥の声がするなぁー と思ったら窓の外に小鳥が

注文を受けてからうどんを作るので、かなり時間がかかりますが
これが鬼うどん。1200円 たしかに腰が強い
シソの風味が上品ですが、悪く言えば お汁に
力が無い でも、全体のバランスを考えると
妥当な線なのかなぁー 難しいところです・・・・
でも、冷やしなので、ちゃんと冷やして欲しかった・・
ぬるい・・・(^_^;)

しかし、美しい鳥の声を聞きながら、マッタリとできるお店でした。[E:happy01]
コメント
こんばんは!
>頭文字Dの23巻あたりで、FD RX-7 を修理した場面
よく調べましたね!
調べるだけでなくちゃんと食べに行くこの探求心に恐れ入ります( ̄0 ̄)/おー
たしかに蕎麦もいいけどうどんもいいですね。
morihanさん こんばんは (*^_^*)
>調べるだけでなくちゃんと食べに行くこの探求心に
一応 ググって行く先のターゲットを絞りました・・
(^ o^;)ゞ
>うどんもいいですね。
さぬきうどんなんか 大好きです! (*゚▽゚)ノ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
一度行きたい場所ですが、なかなか機会がなくて。
東松山方面からも近いですね。
峠を攻めるのて、四輪よりも、二輪のほうが楽しそうです。
こんばんは!
ずいぶん奥地に行きましたね。
これでまた距離が伸びたんじゃないですかねぇ。
私も近いうちに秩父へ(^_^;恒例のBBQイベントですが…
chandraさん こんにちは!
定峰峠 なつかし~
原チャリ小僧でNSR50に乗っていた頃はよく逝ってましたよ
着くまでに疲れちゃったりするけど・・・
イニDで女の子が乗っている赤いFDの舞台は定峰だったんですねぇ
確かブローバイかなんかのホースが外れちゃうんでしたっけ?
すいません うどんより水が・・・ 一気飲みしたい
3枚目の写真、面白い屋根の付いた道路があるんですね。
真夏は暑そうですが大丈夫なんでしょうか?(^◇^;)
せんべえさん こんにちは (*^_^*)/
>一度行きたい場所ですが、なかなか機会がなくて。
秩父は行きにくいので めったに行かないので
久しぶりでした
二輪はしかし、アブナイなぁー (^_^;
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
life87さん こんにちは (^o^)/
>また距離が伸びたんじゃないですかねぇ。
そうなんす・・・
タイヤも減ったなぁー (..;)
>恒例のBBQイベントですが…
お、いいですねぇー! (^。=)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
Mさん こんにちは (^^)/
>SR50に乗っていた頃はよく逝ってましたよ
ええ! そうなんですか! 遠いでしょう?!
>赤いFDの舞台は定峰だったんですねぇ
私は 映画しかみていないので・・・(^_^;
>水が・・・ 一気飲みしたい
氷がよかったです! (*^。^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
たにやんさん こんにちは (#^.^#)/
>面白い屋根の付いた道路があるんですね。
関越にはあるんですが
なにから守っているのか よく分かりません・・・
ネットみたいにスカスカなので それは大丈夫なのですが
なにか落ちてくるのかなぁー (¨;)?
また よろしくお願いしまーす m(__)m
ども。
こりゃいいわ。
今度このコースでドライブいこ。
熊谷407号から入ります。
e87おやじさん こんばんは (*゚▽゚)ノ
秩父も色々 いいところが他にもありそうですね (*^_^*)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
どうも、いるかです。
私も昨日「ポーン」で川越のディーラにオイル足しに行き
ました。
でも、お代取られませんでした????今回でOIL足しは
2度目ですが、前回もタダでした。
初回車検通すまでは、タダなのかな?
いるかさん こんにちは (*^_^*)
>初回車検通すまでは、タダなのかな?
はい 3年までは保証の範囲という解釈だそうです
オイル代金+工賃なので、しょちゅうだと、出費です
だから最近は 自分で入れてます (^◇^;)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m