ここまで来るといつものコース
という事で、FIAT CAFEに
PANDAは現代の道具って感じ
それでも 日本車なんかよりもずーっと
運転してたのしいでしょうね (^^)
なんのへんてつもない感じのCピラーですが
よく見ると どうして そうしたの? って感じにも
思えます
FIATはかなり低迷していて苦しんでいるようですが
イタリアのイキをまた見せてほしいもんです (^^)
そして ホンダ本社に
メインはアコードでした
ハイブリッド = ハイテク エコ =ブルーって
そろそろ もう いいんじゃないかなぁー
安っぽい
メーターもブルー
しかし、この内装にはコケたなぁー ヾ(´ε`*)ゝ
美しくないし、ジャパニーズおっさん臭いし・・・
イマドキ ハーフなレースのシートカバーって・・・( ̄△ ̄;)
あってもいいけど、ショールームに誇らしげにつけるなって・・
ホンダって軽はすごいけど・・
とは 言うものの メカニズム的には すんごい
このアコードのエンジンは ほぼバッテリーを
充電させるためにあって、アクセル踏んで 盛大にエンジン音が
騒がしくなっても 加速が 俄然速くなるわけでもない という
かなり革新的というか、意欲的なクルマ
ある意味 ホンダイズムなのかも しれませんが・・・
しかしね・・・・
内部展示の豪華仕様はインテリアも多少まし・・・
ちょうどASIMO君が登場
おひさしぶり[E:wink]
UNI-CABの実物は初めて拝見
まるで浮いているようにはしるんですね
あらゆる方向に動けるのが特徴なんですね
スムースに動くさま がなかなか印象的でした

この後は赤坂まで歩こうと思ってましたが
暑くてここで断念 ヾ(´ε`*)
とうことで、近場のCAFE246に

入り口近くでしたが とにかく座れてたすかりました
(^o^;)

ライトを思い出すような内装

サングリアがありましたので。。
私は初めての白のサングリア
やっぱり 白はダメね・・・・(^^ゞ

クルマばかりで カミサンはブーブー (^o^;)
はいはい すみません (;^ω^)あちゃー
コメント
CGTVで観ましたが、不思議なハイブリッドの様ですね。
今までの運転感覚とは別次元みたいで、これからまだまだ煮詰めが必要なんでしょうね。
たにやんさん こんばんは (^o^)
ホント このアコードは冒険的ですね
しかし、これを知らずに買った人のことを思うと ちょっと問題かもしれませんねぇー (^ o^;)ゞ
ちょっと無謀な気もします ヾ(´ε`*)ゝ
また よろしくお願いしまーす m(__)m