
さて 午後2時過ぎに食べたのに
夕食の予約は18時 (^ o^;)ゞ
ま、かなり歩いたのですが それでもお腹へってない・・(^^;;

このマゼランズも直営のレストランで
カナレットよりもさらにお高い (^O^;)
予約していましたが、部屋のリクエストもしたので
ちょっと待ちます

大きなドームまるごとがマゼランズになっています

見下ろすと 階下にメインダイニングが
最初はここでたべたなぁー

なんとか希望の部屋が空いて案内されます
30周年記念のスプーンとか説明

前回は 有名な隠し部屋のワインセラーで食事したのですが
残るは この天球儀の部屋
アーミラリー・チェンバー で食事すれば
マゼランズのレストランは制覇 (*^_^*)

この天球儀がこの部屋の主です

天球儀の脇の席に座ることができました[E:happy01]

ディナーコースは7500円から4500円まで
当然ここは 4500円(^ o^;)ゞ

ここでお酒 といいたいところですが
車なので 我慢 我慢 ^^;
メニューに鴨肉 とあったので、たまごサンドさんが
どこの鴨肉? って聞いたもので なかなかこれが
楽しいことになりました (^_^)

なんと シェフのAbeさんがホールにまで出てきてくださいました
フランスの合鴨を冷凍して持ってきて
柔らかくするために 真空にして・・・と
こんな事を尋ねるお客さんも少ないので
これは お出しする料理の敷居があがりましたね
って Abeさん 。
みんなで『期待してます!』 (^ o^;)あは

オードヴル かみさんは帆立貝のポワレ、バルサミコソース
帆立が固かったそうで しょっぱなから減点 (^ -^;)
後から聞いたら、安全性の為に・・・とおっしゃってましたが・・

わたしはオードヴルの盛り合わせ
かぼちゃのムースが美味しかった

チーズとクルミとベビーリーフのサラダはかみさん
かなりおいしい と絶賛
チーズが特にグッド! だそうです

ビーフコンソメはわたし
これは本格的な感じでおいしかった

かみさんの目鯛のポワレ
こってりしているようで そうでもなくて
高評価 [E:confident]

わたしと たまごサンドさんは 鴨胸肉のロースト、オレンジソース
このオレンジソースが減点
甘いオレンジソースが ややうす味の合鴨の風味を
殺している と評価・・・残念・・

ラズベリーのシャーベット
非常においしかった (^_^)
もっと甘いかと思いましたが

ストロベリーのムースとアイスクリーム
このムースが美味しいと これも高評価

そして 最後にまたシェフのAbeさん登場 (^_^)
いかがでしたか? と
ということで、忌憚のない意見を (^ o^;)ゞ
シェフさん側としては あくまでもパークの中のレストラン
という意見 と 大人のレストラン という意見の
はざまで議論があるそうで
私としては、 インパークして 喧騒の中で このレストランに
入ると 外を忘れる場所 というギャップが大事 と
申し上げておきました (^^)
しかし、Abeさんの真摯な姿勢に我々は いたく感激いたしました
(^o^)素晴らしい!

折角なので 記念撮影も (*^_^*)

我々のアテンドをしてくれた 可愛いHigoshiさんとも記念撮影(^^)❤(^^)

彼女から、こんなシールをいただきました (*^_^*)わーい

こんな感じで とてもたのしいマゼランズとなりました (*゚▽゚)ノ
TDS Part6 マゼランズ アーミラリー・チェンバー

コメント