
たのしい舟に20分ほど乗って、更に先にちょっと歩きます

あ、ここが次のばしょですね(^^)

横山郷土館 というところだそうです
風格がありますね

大きな豪商のお屋敷
なんと 右半分は麻問屋
左半分は 共立銀行 という 栄華を極めたお屋敷

入ってすぐは麻問屋ですが、すぐ左手に行くと
銀行の事務室

おおきな金庫
金庫のダイアルは数字でなく イロハだそうです

麻問屋の内玄関を通って 庭園にまわると
二代目横山定助さんの奥様 シズさんが建てたという洋館が

畳に床の間に この天井 面白いですね(^^)

で、こちらのお庭で記念撮影

母屋にあがって・・

こちらで昼食という趣向です

とり五目釜めし 1300円
これはいいですねぇー ♡(^^)

こんにゃくの田楽に沢庵に味噌椀
ダイエット中なのでウエルカムです (^_^;)えへ

釜めしには鶏肉、人参、エンドウ、かまぼこ、椎茸が入っていました

では 早速 ワク♪o(^o^)oワク♪

御釜なので、おこげもあって、いやぁー上品でおいしい!

さすが社長!
おとなしい いい子ですねぇー
子をみれば親がわかると とはこの事 (*^_^*)

お父様に遊ばれ中 (*^o^*)

当時のお屋敷の雰囲気 素敵でした (^^)
BMW Club of Tochigi オープニングイベント 栃木 4 横山郷土館

コメント