
やっと やっと最終日
タマゴ焼いていくれるオニーサンも笑顔は無いけど
諦めて タマゴ焼いてくれます (^_^;)

レーズンパンを焼いて食べるの好きなんだよね・・・(^o^;)

朝っぱらですが やっぱりスモッグが・・・・(^o^;)
ここには 超高層ビルが建つそうで
地元資本家がオーナーなので、 これまでのビルより
意地でも高いものを建てるそうです

朝の小学生の風景
じーちゃん ばーちゃんが育てている事が多い中国では
良くみる風景です

新しいカムリこの今日で 最後ですが
日本のよりカッコイイと思ってます (^^)

最後の仕事を終えて 東莞市では 一番高いと言われる山
黃旗山 フアンチーサンのある公園の近くの
レストランへ

色々な食材が並んでおります

こんな生きのいい方々や・・・・

私は この種のものだけは勘弁という
たべず嫌いの タガメ君とか・・・

お店入り口に積まれているのは 決して草取りをしたものでなく
これから美味しい 野菜炒めとして 出てまいります (^o^;)

お、空いていてラッキー!

うーん この壁の文字 見覚えがあるなぁー
1 健康 0 家庭 0 事業 0 金銭 0 地位 0 娯楽 - 1 健康=0
という なにがあっても健康がなければ みんなゼロ!
というもので その通りですね \(^o^)

食べたのは このガチョウのお肉
言うまでもなく 美味しい!

冬瓜と豚肉のスープ
いいねぇー さすが 中国のスープ
日本で食べたら いくらだろう・・・・

で、拠点長が、チーフンサンに登ってみましょうか?
ということで、 昔から行ってみたかったので
二つ返事 (^o^)行きましょう!

結構 ハードですよ
と言われていましたが
これを逃したら二度とはチャンスはありません
結構 暗くなってきましたが まだ9時を過ぎなければ
治安もまぁー大丈夫だそうです
ジョギングをする人は中国でも多いのですが
女性や 老人もがんばって登っています
最近 豊かになってきた 中国では ペットも
売れているので ワンちゃん連れている人も結構います

で、ここがひとまずの休憩所
ここまでは フーフー言いながらも まぁー大したことない
と思っていたのですが。。。。

ここから 頂上の展望台までが
心臓破りの階段 また階段・・・(゚〇゚;)はぁーはぁー

これが頂上です
この赤いバルーンが目印で<すBR>
夜登った 様子をムービーにしてみました (^o^)

遠くから あれが 一番高い山 って昔から
聞かされていたので 課題をクリアできて
拠点長には感謝 感謝です (^^)

夜景も美しく ヒーフー言いながら 眺めていました

山を降りて ホテルに帰る途中
あの展望台のバルーンが遠くから見えました (^^)
あれに登ったのかぁ〜

ホテルにつくと 青いZ4が
あれnaomixさん ここに着てたの?
と ネタにしようと思って撮った写真で今日はおしまい
(^o^;)

コメント