センターコンソールカバーをクルマから 部屋にもってきました
裏返すとこんな感じ
カップホルダーの右手のユニット照明かしら (^_^;)
シガーライターソケットですね
F30系は エンジンルームとトランクルーム床下に
フューズボックスがあって トランク側は162番がシガーライター電源
148番がエンジン連動 となっているみたいなのですが
どうせ またトランクからの電源は必要になるだろうから
ここは距離は近いが面倒なシガーライターから電源をとることとしました
ただし、ここは エンジン切ってからスリープするまで10分程ONのままになります
ま、コーディングでドアオープンでOFFにできるそうですが・・
ツメをはずして 下方二引っ張って
コネクタを外します
とても 柔らかいケーブルで すこし驚きましたが
シガーライターのケーブルを途中で剥いてしまいます
そこに接続用のケーブルを絡ませて・・・
得意のハンダ付け
そして融着テープでマキマキして・・
ついでに プラスチック同志が当たるところには
布テープを小さめに切って貼っておきました
念の為の異音対策・・・
さて いよいよ 接続機器用の配線ルートの確保です
センターブロアーをグイグイとひっぱります
がばぁー と比較的簡単にぬけてきます
助手席側は非常に細くなっているので
ゆっくり 抜きましす
はずれました・・・
段々 すごい景色になってきましたが
簡単だなぁー F系は! すばらしい設計!
センターブロアーの真上に トルクスが二本みえます
これで ナビのモニターが留まっています
このネジを落としたら大変! と慎重に外します
念の為 周辺に 両面テープを貼ったりしておきました
ネジをはずして
モニターを上方に引き抜きます
いやはや 簡単だねぇ
レーダー探知機はこのあたり として
このモニターの穴からケーブルをシガーライターまでおろします
モニターレベルからシガーライターまで下ろすので
オーディオ エアコンパネルも外します
これもネジ4本で簡単です
助手席 サンバイザー付近のドライブレコーダーからのケーブルは
運転席のAピラーを引っ張って
中に隠します
ウインドシールのゴムをひっぱって 半分はずし
ダッシュボードパネルの側面パネルをはずして・・・
ダッシュボードまで引き込みました
運転席右横のブロワーは 下側に内張り外しをいれて
グイグイで・・・
簡単に引き抜けます
ダッシュボードから来たケーブルと
シガーライターから来た電源ケーブルを
ソケットで接続して合体
センターブロアーから 今後の予備ケーブルも含めて2本
運転席右側のブロワーまで引き回します
ここで活躍するのが
このワイヤー
硬めのツイストワイヤーで もっぱらケーブル通しに使っています
本当は ライフルのバレル掃除の道具なんですが・・・(^_^;)
そして こんな感じで簡単にワイヤーが通りました
予備線は丸めて・・・
下のSWボックスあたりにまとめて
テープでとめておきました
オーディオ エアコンパネルまで降りてきたケーブル
あと シガーライターまで10cm位なんですが
そこがどうしても 裏側を通せません・・・(´O`。)
なので 一旦 やむなく 運転席のステアリングコラム下まで
ケーブル通しで・・・
そこからブレーキペダル上のカバーを半分 はずして
そこにおろします
そこから センターコンソールサイド経由で
持って行こうという作戦
やっと シガーライターまで来ました!
あとは ギボシ端子で分岐接続
パーツを戻して 完成でした (*゚▽゚)ノやた
しかし、奥の輪ゴム なぞだなぁー (゜0゜;)なにこれ
コメント