
BMWの1シリーズ
非難轟々のフロントマスク
BMW顔負けのアグレッシブなメルセデスの攻勢で
この重要なコンパクトセグメントで コケ負け とBMWも認めざるを得ない
状況だった と漏れ聞いておりましたが・・・・
ついに カリム・ハビブさん率いるデザインチームが 大幅なマイナーチェンジを
敢行 (*゚▽゚)ノ

ハビブさんらしい シャープなヘッドライト

かなり良くなったなぁーという印象
もともと 車自体そのもの性能は 個人的には傑作と思っているのですが
いかんせん お顔がねぇー という感じでした (^_^;)

しかし、それでも キドニー・グリルと ヘッドライト
ナンバープレートの間のこのフラットなスペースがねぇー (^_^;)

下半分をカットすると ちょっと間延びした感じもするなぁー

リアバンパーのヒップアップは健在でいいよね (◠‿◠)

内装は ほとんど変わらないかな・・・
MスポーツなのにM135でないと パドルが省かれたのは
かなり痛いなぁー (-_-;)

こちらは エストリルブルー

エストリルブルー にあうねぇー いいねぇー (^o^)
ヘッドライトはHIDがなくなってしまって
ほとんどLEDのみ 低グレードはいきなりハロゲンになるそうで・・・

しかし、このリア
バンパーから リアハッチ そしてテールランプと
ほぼ全部 作り変えていて お金かけてるなぁー
テールランプもこれくらい 高価なものにしないと
とてもじゃないが メルセデスに並べないものね・・・

エストリルブルーもいいけれど ヴァレンシアオレンジの
クーペが出たら それがほしいなぁー
まぁー 買えませんが (^o^;)ゞ

ということで、Aさん、Mさん ありがとうございました (*^_^*)
BMW GROUP STUDIO F20 1シリーズ LCI

コメント