やっとサイゴン大教会を見学することができました(^^)♪
聖マリア大聖堂とも言われ 一般の教会よりも
上位とされる バシリカと認定されています
平日午後は15時から16時までが見学時間
ということで、15時まで散歩していたわけです
教会のファサード部分
フランス植民地時代の影響が強いベトナムですが
イタリアの大聖堂で感激した記憶が蘇ります
それでは中に入ってみましょう
完成した年1880年の文字がみえますね
中に入ると おー! さすがって感じ
一番奥のドームの手前の手前に高くなっている
天井ドームが見えますが
あそこが 空から見た時のクロスの中央ですね
ね? 十字架になってますでしょう? (^^)
ファサード部分の両ウイングには
素晴らしいステンドグラスが光っています
聖マリア大聖堂の内部の様子を動画で(^^)
![Photo Photo](https://chandra9000.net/chandra_life/images/2015/11-12/3E9A5940.jpg)
一番奥の祭壇
マリア様がいらっしゃいます
ここの賛美歌に響くのをみてみたいなぁー
![Photo Photo](https://chandra9000.net/chandra_life/images/2015/11-12/3E9A5950.jpg)
後ろを振り向くとこんな感じ
![Photo Photo](https://chandra9000.net/chandra_life/images/2015/11-12/3E9A5932.jpg)
こちらは 反対側 右ウイングのステンドグラス
![Photo Photo](https://chandra9000.net/chandra_life/images/2015/11-12/3E9A5945.jpg)
大聖堂の建立に寄付をした人たちの名前でしょうか
ブロックに様々な名前が見えます
![Photo Photo](https://chandra9000.net/chandra_life/images/2015/11-12/3E9A5960.jpg)
人々の祈りの場はどこでもいいですね
![Photo Photo](https://chandra9000.net/chandra_life/images/2015/11-12/3E9A5958.jpg)
最後は大聖堂の床のタイルでおしまい (^^ゞ
コメント