
さすが 南方のお国 台湾は 本当に暑い!
木陰があると ホッとします (^_^;)

で、続きです
中山駅から地下鉄に買う

そして こんな改札の駅につきました

善導寺駅です
この駅と 忠孝新生駅のちょうど中間位にあるお店なので
今回はこちらから歩きます

真ん中の古いコンクリートの建物の屋上
黄色い大きな サイレンみたいなものが見えます
アンテナも色々 たっているから 空襲警報用なのかなぁー
いまでも たまにあるという 防空演習
難しい国際関係の中にある 台湾を感じます

交差点の電柱 いや電信柱か? (^_^;)
もう監視カメラに無線LAN に携帯関連とかてんこもりですねぇー (^o^;

400mほど歩いて・・・

このあたりだよね

ありました! 着いた!
水餃子の名店 巧之味手工水餃さん
場所はこのあたり

着いたけど ならんでるねぇー
さすがですねぇー やっぱり・・・
とにかく おばちゃんに 二人ね と
注文票をもらって・・・

あまりに 暑いので・・・店頭にあったコレ
仙草蜜 仙草いう草で作ったゼリーが入っている飲料だそうで・・・

チャレンジャーなカミサン 買いました (^_^;)
うーん なにやら 最近 流行っているらしんですが・・・
個人的には びみょー (^^ゞ 漢方の様な風味かなぁー
カミサンは結構 お気に入り でした

ということで 20分ほど待って やっと入店

当然の様に 相向かいで相席
相席さんは 韓国系の親子でした
ま、ここは 無理して 気にしないことに。。。(^_^;)

昨年改装したばかりなので
モダンで綺麗な店内です (^o^)

で、メニューにはやっぱり日本語も

奥の方には オプションの小皿と

つけダレ関連

店内 こんな感じです

白い方が 招牌水餃
おすすめ ってことみたいです
キャベツ水餃子ですね (*^^*)
緑っぽいのが ニラ水餃子
うーーーん こりゃ うまいわ! ( ̄0 ̄;)

海藻を練り込んだ 緑色の干貝水餃
濃い目の味が インパクトありますねぇー (*゚▽゚)ノ

総合丸子湯 つみれ汁ですね
うーん これまたウマイ さすがの名店!

二人だけなので これでも 充分!

水餃子は元からすきなのですが
中国出張で さらに深みを知り 台湾のはまさにそれに匹敵する
美味しさ! いやぁー いいね! 台湾! (*^^*)

また来たいねぇ~
新宿だと 老辺餃子舘だけど
ちょっと 違うしなぁ〜 おいしいけど
日本に無いのが 不思議なくらいだなぁー (^o^)
台湾旅行 27 絶品水餃子 (*゚▽゚)ノ 巧之味手工水餃

コメント