
さてさて KL発券のおまけのような 那覇往復も
そろそろ おわり
しかし 往復11000円で行けるのは超おとくですよね \(^o^)

那覇のJGCカウンター
何度も何度も来ているので なんだかスタッフさんの
お顔もだんだん覚えてきますね (^_^;)

遠い 那覇ともなると
お見送りの 方々の姿を多く見ます
今の僕らにとっては 那覇はそんなに遠くないのですが
離れ離れになる方々にとっては 絶対的な距離だよな
って 思う瞬間です

そして その脇にできた 那覇のサクララウンジに

保安検査を終えると すぐに受け付けです

那覇のサクララウンジは広くないから
そこそこ混雑でしていますが それでもここに入ることができるのは
ありがたいことです m(_ _)m

ちょっと飲み物を頂いてから そろそろ・・・

ゲート近くの売店で 有名な 大東寿司を購入
自宅に着いたら食べようという算段です

JAL側の先端近くの25番から搭乗です

キャプテン よろしくおねがいします \(^o^)

で、搭乗

あ、 那覇かぁー 次はいつかなぁー
予定ないだよなぁ〜 (T_T)

E-2C早期警戒機 ホークアイですね 色々 出動の機会も多くて
大変でしょうね・・・

帰りの 席は非常口の席

機内の無線LANは無料になったJALですが
接続には こんな超難問に正解しなければなりません (^_^;)

こんな 美しい景色を見ることができるのも
飛行機の旅ならでは です

そして 羽田に到着
小さな窓で グランドさんと 親指立てて 確認して ドアオープン

無事に待っていてくれた 白猫君にのって自宅に

帰ってから 那覇で買った大東寿司を
特製のタレを使った いわゆる ヅケなんですね

今回のお土産
ヘリオス酒造の梅酒も最高においしかった! (^o^)/
島バナナは 僕のすきな ビミョーな酸味もあいまって最高
そしてね・・・

道の駅 許田でカミサンが選んだ マンゴー
いやぁー すばらしい! すごいね コレ! \(^o^)/
沖縄は本当に素晴らしい (◠‿◠)
皆さんぜひ! ( ்▿்)
KL発券の沖縄 10 JL914 OKA->HND

コメント