
さて ランチタイムです
なんでも この船の 他のお客さんは みんな中国人だそうで・・ ( ̄ヘ ̄)う
でも、実際には 1/3位は 台湾人で ちょっと助かりました (^o^;)

そのツアー客は アブシンベルからまだ戻って来てない
ということで・・・乗ってこないうちに・・
本来 ビュッフェなんですが ツアー客がいないので
フィックスディナーだそうです
まずは ズッキーニのスープ

パンが出てきました ということは・・・

出た〜 またしても 茄子のペースト! (^_^;)飽きた・・・

またこのグリーンサラダ・・・まぁー サラダは良いけど・・

有料ですが 部屋にもないし ステラビールを

で、肉 うーん ワンパターン

デザートは こんな感じ

ビュッフェが整ってきたので 拝見

エジプトのオリーブはでかくて うまい! (^^)

ケーキもありますが・・・
激甘です・・・( ̄◇ ̄;)

謎なフルーツも

エジプトのイチゴは 甘くない・・・

で、これ! なんと柿! \(;゚∇゚)/
で、食べてみたら・・・・
すごい 渋柿・・・・・orz 出すなよ・・・こんなの・・・

手前のオレンジのマーブル柄のパンは
コルコム 要するに 香辛料のターメリック入りのパンでした

これまた びっくりの ネギですがな・・・(・_・;)
エジプト旅行 55 ナイル川クルーズ タムルヘンナ号でランチ

コメント
こんにちは
柿って日本の物ですよね。
渋柿が出されるって事は、現地の人も柿を食べるんですね。
でも渋柿は食べるのでしょうか?
その辺にいる現地スタッフにこれ試食してみたか?。君たちの国ではこれを旨い旨いと言って食べるのか?」と聞いて頂くってのもありでしたね(笑)。
たにやんさん こんにちは (^^)
コメントありがとうございます m(_ _)m
>柿って日本の物ですよね。
そうですよね びっくりしました
エジプトの八百屋さんでは 結構 おいてあるそうです
輸出されているものだとしたら 日本側の責任ですよね
エジプト人のガイドさんも 一口たべて・・ダメだこりゃ と言ってました (^_^;)
>君たちの国ではこれを旨い旨いと
いやいやいや そんなきっちりとしてるのは 日本だけ というか・・海外では そんなこともあるさ! で 終わり というのが こちらでの常識なんだと思います
だいたい これだから・・・以下省略 (^^;;
いろいろ 海外に行くと 思う所多し・・でございます(^o^;)
でも、細かいことを気にすんな! ということも 日本では必要なのかもしれませんね・・(^^ゞ
エジプトでは 柿もありますが ワンちゃんも大変なようです・・・
http://blog.livedoor.jp/angelofcairo/archives/66785897.html
また よろしくお願いしまーす m(__)m