
えー初日の仕事が終わり、前日から来ていた部下と合流し、JR小出駅から400m ほどの商店街にある 割烹 浦島屋さんに。

こちらには何度も伺っていますが、最高の楽しみでもあります (*^_^*) なにしろ、お刺身や料理がうまい! それに・・・

こういう感じに、魅力的なものが壁の棚に並んでおります。八海山のいろんなグレード。ご当地 緑川酒造さんの、緑川、緑、それに入手困難な〆張鶴のすごいやつとか・・
(^^♪wakuwaku

ビールで乾杯。ビールも生でコクがあってうまいねー (^。^)

サーモンのお通しでしょうか、いやはやこいつもウマい。

で、出ました! お刺身! これがうまいんですよねー プリプリの鯛、鯖、イカもウマいし、最高! (^^)v

で、みんな大好きなのがこのイカ墨のホイル焼き。いやぁー香ばしくていいねぇー (^^)/

で、ビールの次は、麒麟山の輝き。うほー!!! (^^♪

次、女将さんも写真撮っていいかなぁー と悩んでいたほどのの 超特別な八海山。売ってません! ほんのちょっとだけ、底の方に残っていていて、お猪口一杯をみんなで廻し飲み。(^_^;)

次。〆張鶴の生貯蔵酒。もうそれぞれ個性たっぷりで、うまうまでございます。

次、八海山の原酒の1年半寝かせたもの。これもビックリ、舌にまとわり付くような、トロトロとした感触と、旨みというか、甘味といいますか、いやいや、これも気にいりました。買ったぞ!と。(^_^;)

その他にも、すんごいお酒のオンパレードで、まさにグルメの女将さんと、味談義に花が咲きました。
(*^o^*)そうそう、そうなんですよねー とか言っちゃったりして

ということで、ここJR小出の浦島屋さんは絶対にお勧めの名店であります。そのうち、カミサンとこうよっと! (*^_^*)/
コメント
こんにちは!! 美味そうだなぁ(笑)これはニッポンのスペシャルコースですねー♪ お値段も?
月に一度くらいは訪れたいお店です。
YYS さん こんにちは (*^_^*)/
今 長野におりますぅー (^。^)
そうですねー 月1でこれたら最高だなぁー
今日は とりあえず帰れるといいのですがぁー
(^^ゞ
また よろしくおねがいしまーす m(__)m
魚の旨い店はいいですよね(^^)
名古屋は魚の旨い店があまり無くて・・・
でも、新潟はチト遠いです(^^;
のりさん こんにちは (*゚▽゚)ノ
>名古屋は魚の旨い店があまり無くて・・・
不思議なんですよねー 長野より小出の方が海に近いのに、小出の方が全然 魚は美味しいんです。
昔の街道の名残らしいのですが、おもしろいもんですね
大阪には 北前船が来ていましたが、名古屋には大阪から陸路だったのも関係するのかもしれませんね・・
台風来てますが、沖縄はこれからですか?
早く過ぎるといいですねっ! (*^ー゚)b
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!
新潟出張お疲れ様です!
それにしても刺身の色つやが違いますねぇ。赤いお魚も青いお魚も私は大好き!イカも間違いなく旨いですよね。私もコレを日本酒でキュっと行きたいです。
八海山も色んなバリエーションがあるんですね。お店でしか出会えない逸品も嬉しい♪
割烹って行ったこと無いんですよね…どうも敷居が高くって。(^_^;
life87 さん こんにちは (*^_^*)
>新潟出張お疲れ様です!
いやぁー 長野の方が手間取ってしまってぇー
(^◇^;)
>赤いお魚も青いお魚も私は大好き!
沖縄には ひかりもの ではない 本当に青いのもありましたが・・未経験です・・(^^ゞ
>お店でしか出会えない逸品も嬉しい♪
はい つきあいでしか 入手不可なお酒がいっぱい・・(^^;;)
割烹といっても 日本料理屋ですから・・
(*^ー゚)b
また よろしくお願いしまーす m(__)m