
萩原秀輝さんのドライブするM3への同乗が終わり、いよいよ自分で運転する番が回ってまいりました。すかさずM6にカミサンと滑り込みます。(^^ゞ

これがそのM6。迫力あります。(^_^)

パドルは慣れていないせいで、みなさん近くに生えているウインカースイッチを触ってしまいます。(^^ゞ なので私は、はなからシフトレバーで操作・・(^◇^;)

萩原秀輝さんのM3のすぐ後ろから付いていきます。運が良くないと、遅い車にブロックされてしまうのですが・・・・はたして・・・

日頃の行いが良かったみたいで、M3は高速コーナーをガンガン加速。

私はちょっと離れたところで、2速全開! そして3速。3速半ばでコース終了。

ということで、わたくしの印象としては、とても運転しやすい車。という感じ。あまりにあっさり加速し、あっさりコーナーをかなりな高速で、すっと廻ってしまう、ヤバイ車かも・・(^◇^;) 萩原秀輝さんも、M3も直線ではM6やM5にはかなわない、でもS字コーナーなどでは、M3にはM6は置いて行かれると仰ってました。いずれにしても、マニュアルのM3はこのE9x世代が最後でしょうとも・・・

試乗会の終了し、そのまま俳優の柳生さんのお店 八ヶ岳倶楽部に移動。お店に入った時には、ちょうど、柳生さんもお見えになって、みんなで記念撮影。
σ(^◇^;)わたしもぉー
ここで、名物のフルーツティーを飲みながら萩原さんの楽しいお話を伺います。M3のカーボンルーフは、低重心、軽量化の他にも、ボディー振動の低減にも大きな効果があるなどのBMW情報も教えていただきました。(^_^) そういう訳で、ちょっとこういうのは、他では体験できない贅沢な時間だなぁー。(*゚▽゚)/

今回なかよくさせて頂いたご夫妻と、趣味のこととか楽しいお話をしつつ、甘さが増すフルーツティーを堪能。
(*´ー`*)

そのご夫妻が所有されている2台のBMWの内、今回は、先代のMクーペでいらっしゃってました。

このMクーペも2台目だそうですが、2台とも、いかにオリジナルで乗るかに努力されているそうでした。

エンジンルームも拝見しましたが、うーん、さすがMエンジン。オーラありあり。
(*^。^*)

パーキングには、この他、諸先輩のすばらしい車達がいっぱい。ね!? きれいでしょう?
(*^_^*)/
コメント
Mに囲まれた瞬間、素敵な「ゆとり」を感じますね。
私もそんな心にゆとりを持った暮らしがしたいものです(^◇^;)
たにやん さん こんばんは (^_^)
>Mに囲まれた瞬間、素敵な「ゆとり」を感じますね。
一台一台 丁寧に手を掛けて作られた M社の車
一度手に入れたいもんですが・・そしてM社に行って
見られたら最高だろうなぁー
人生一度きり! なんてね・・・(*´Д`)=3 はぁー
また よろしくお願いしまーす m(__)m
第三弾、いよいよM6試乗ですね。
短い1回きりの試乗時間でちょっとモノ足りない
でしょうが「Mの魂」には触れられたかと思います。
M5.M6のV10が未だに頭の中で咆哮しております。
私もかなり重症だわ。汗
柳生さんの登場はこれ1回だけでしたので
お会いできた方々は幸運でしたね!
danchan さん こんばんは (^_^)
>いよいよM6試乗ですね。
テンパッテいて ムービーとかは無理でした・・・(^^ゞ
でも フルスロットルくれられたので、満足ですぅ
ヽ(*^o^*)ノ
>私もかなり重症だわ。汗
danchan さんは2気筒少ないだけですよね (^_^)
私は4つもすくない・・・(..;)
>お会いできた方々は幸運でしたね!
はい、記念撮影できたのは ラッキーでした。
あ、BMジージさんの奥様は 柳生さんと腕をくんでいらっしゃいましたぁー (*゚▽゚)ノ
あの高価で豪華なフルーツティーも美味しかったなぁー (*^_^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
Blogを読ませていただくにつけ、行きたかったなぁ〜という
気持ちがつのりますね〜 そうそう、Nさんからメールが来て
chandraさんが私に会いたいと言って下さっていたとか…
ありがとうございます。 そうですね、来年は是非とも
どこかのシチュエーションでお会いしましょう!
あっぽさん こんばんは! (*^_^*)
>私に会いたいと言って下さっていたとか…
はい 大分 前から 愛の思念を送っております
σ(^◇^;)でへへ
アルピナのブースに座られているお三方の中に
いらっしゃったのでしょうか・・(^_^)?
また そのうち機会がありましたら 大したヤツ
ではありませんが・・ よろしくお願いいたします
m(__)m
楽しんで来られたようですねー
ほんとchandra兄さんは時間の使い方がうまいなあ。。
外に内に、変幻自在に動きまくってますねー(笑)
アルピナのブースの写真は、私が撮影したので
写っていません… あの三人と、98年、共に
Autobahnを走りました… 私こそただのオジサンですが
宜しくお願いします。
こんにちは!! いいですねーM6試乗。奥様も気に入られたのでは。いつかMに乗ってこの会に参加したいです。その前にお金貯めないとダメですね(汗)
今は子供が車内を汚したりボールをぶつけられたりても気にならないうちの白君に当分乗りまーす(笑)
そりゃそうと比国大変だったみたいですね。。。
少し前でよかったです。
まああのあたりはいつでもなんかありますからね。。。
あっぽさん さん ありがとうございます! (*^_^*)/
>Autobahnを走りました… 私こそただのオジサンですが
ええ! いいですねー
死ぬまでに一度体験してみたいもんですぅー
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
YYS さん こんにちは (^o^)/
>Mに乗ってこの会に参加したいです。
とても古いか Mに乗ってないと
さみしい感じで (^^ゞ
M3 のSMGが出たらほしいなぁー 無理ですけど・・
(..;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
E90Lifeさん こんにちは (^^)/
>少し前でよかったです。
はい ありがとうございます
昨日は社内でも情報が駆けめぐりました。
現在1名行っておりまして、来週もまたいくひとも
いて・・意外に簡単に投降したので
一安心ですが、あのあたりに泊まりますので
ヤバイです。
アロヨさん周りも そろそろ限界かも・・・
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
yas さん こんにちは (#^.^#)/
>外に内に、変幻自在に動きまくってますねー(笑)
ちょっと今回はきつかったです・・(^_^;
特に またホテルかよ! って感じでしたぁー
(..;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!
病み上がりのlife87です。
辛い1週間でブログ巡廻もままならず…3日分を一気読みしました。
>E30 M3 Sport Evolutionかなぁー と思います
E30 M3の写真格好いいですね。私が子供の頃、ベンベェと言っていた車はまさにこのスタイルでした。懐かしいです。いまだ現役なんですね。凄い!
>萩原秀輝さんのドライブ風景です。ステアリングをフワッと抑えているのが印象的でした。
BMWドライバートレーニングでも菰田先生が「肩の力抜いて、ハンドルは握りしめない」とおっしゃっていたのを思い出しました(^_^;
>すかさずM6にカミサンと滑り込みます。(^^ゞ
M6試乗されたんですね♪大人のクーペですよね。
chandra夫妻にピッタリじゃないですか!
いいなぁ、6シリーズが似合う大人になりたいなぁ。
ところで、6枚目と7枚目の写真はどうやって撮ったんでしょう?
M6の試乗とは贅沢ですねぇ~いいなぁ~
アクセル床が抜けるまで踏みました?(爆
個人的にはB5、M5、M3と試乗した中では、
M3が一番お気に入りです。
life87さん こんばんは (^_^)/
え! ご病気だったんですか?!
急激に寒くなってますから、無理せずに御自愛ください。
展示会あたりから調子が悪くなったんでしょうか・・
>いまだ現役なんですね。凄い!
BMW! って感じですよねー (^_^)
>肩の力抜いて、ハンドルは握りしめない」
私は 握力が付くほど・・・(..;)
>chandra夫妻にピッタリじゃないですか!
ありがとうございます m(__)m
もちろん買えません! ( ̄^ ̄)キッパリ!
でも、負け惜しみですが・・
買えても買わないと思います。
もうちょっと M5、M3の様にちょっとだけ難しい車の方が・・
(^^ゞ
>6枚目と7枚目の写真はどうやって撮ったんでしょう?
あ、これは さすがに自分の時はとれないので、その前にM3に乗った時にリアから撮ったものです (^^;;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
のりさん こんばんは (^_^)
>アクセル床が抜けるまで踏みました?(爆
はい 2速はベタブミです (^^;;)
>個人的にはB5、M5、M3と試乗した中では、
私は M6 M5 B5 ですが 肝心のM3が・・・
なんとか乗りたですぅー σ(^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m