
シンガポールに行ったなら これを飲まなきゃ!
ということで・・・・・(^o^;)ゞてへ

ホテルの前には 道路を見張るこんな有名な
ドアマンが おー! これかぁー! (^o^)

通りの角には こんなデッカイ銘板がでています

ここがラッフルズ・ホテルかぁー! (^^)
これかぁー連発! 完全 お上りさん状態 (^o^;)ゞ

まさに白亜の王宮 という感じ

宿泊者しかロビーに入れません
妥当ですね (^^)

ラッフルズにはお土産物屋さんとか レストランなど
色々あるそうなので 外周の建物をお散歩します

あー ここが ラッフルズ ギフトショップか

さすがに立派だなあ− 色々ありますねぇー

全体的にいいお値段ですね ^^;

例によって目に止まったのが マグでして・・・(^o^;)ゞ
買ったのがコレ
2000円ほどとちょっと高かったのですが
小ぶりで なにより 肉が薄い
私は 盃でもなんでも 肉が薄いものが好きなんです (^^)

そして今度裏手から2階に上がってきました
ブランドショップなんかも入っています

ラッフルズで生まれたカクテル
シンガポール・スリングを飲みたかったでの
バーに向かいます えーと こっちか・・・・

あー あった あった ここね ロングバー
えーと だれも居ないけど・・入ってみるか・・
ごめんくらさい・・・キョロ(゜.゜*)(*゜.゜)キョロ

オネーサンに目で合図して この当たりに座ります

名物のピーナッツが ごっそり袋に入っておいてあります

殻は床に落とすのが標準みたい (^O^;)

とにかく 定番の シンガポール・スリングを
結構 これもイイお値段・・

なるほど これですか
結構 香草の香りが強くて 意外な感じも
しましたが ちょっと甘いかな
でも、ここで飲めてうれしい (^_^)

シンガポール・スリングはバーテンダーの
ニャン・トン・ブーンさんが 作ったそうですが
このバーの入り口に写真が飾ってありました
調べておいて よかった (^o^;)ゞ

ブーンさん 飲ませていただきました
美味しかったですよ (^_^)
OKA-SIN 修行 シンガポール 4 ラッフルズ ホテル 本物の シンガポール・スリング LONG BAR

コメント