
 8月に長女が家を出て行った時には
 それはそれは カミサンともども うるうると 涙がでました (^o^;)
 で、その長女の結婚式の為に 沖縄に向かいます 

 もともと 長女には ハワイで式を挙げてほしかったのですが
 諸般の事情で 断念 沖縄と相成りました
 でもね そこは簡単に納得しないんですけどね (^^ゞ

 長女は挙式の準備があって
 先に行っていて
 今回は次女のあんみつ と3人で那覇行きです(^^)

 さーて それでは 出発! (*゚▽゚)ノおー!

 あんみつはJGCカウンターを飛び越して
 ファーストチェックインカウンターに初進入

 光の階段も初体験で ワク♪o(^o^)oワク♪している様子
 親としては 子供にいろんな経験と機会を
 せめてあげたい と思っているので
 そんな 新鮮な笑顔を見ているだけで嬉しい (^^)

 いつもの クネクネの松がある
 羽田 JAL ファースト・プレミアムラウンジに

 ビジネス客向けのインテリア 
 国内線のラウンジは ファーストといえど
 朝はパンくらいしかないとか 色々 説明(^o^)

 あれ? 珍しく 野菜クラッカー なんておいてある (^o^)へー

 朝6時半頃の飛行機なので
 そろそろゲートに向かいます

 あんみつも やっぱり 普通のサクララウンジの方がいいね
 ですって (^o^;)

 そして エスカレーターで シャバにでます(^o^)
 これには あんみつも ちょっとびっくり(*゚▽゚)
 なんの表示もない ドアから 出てくるので
 知らない方は なんだ こいつら状態 (^o^;)
 わたしも 以前そうでした (^^ゞ

 そして 搭乗
 今回 我々 夫婦は かなりな旅程で
 ございまして ちょっと不安もあるのですが
 なにごとも 挑戦! でございます! (*゚▽゚)ノ
長女の結婚式で HND-OKA 1 一応修業のウチ (^^ゞ
 
  
  
  
  
コメント
こんにちは
>親としては 子供にいろんな経験と機会
うちもこの前そんな話になり、娘に何気なく
「お前、台湾行ったことあったっけ?」
「うん」
「あれ?シンガポールも行ったんだっけ?」
「うん」
「グアムも?」
「うん」
「バリ島も?」
「うん」
「韓国は?」
「現地人と間違われた(笑)」
「沖縄は?」
「沖縄そばはあまり好きじゃなかった」
「そうか、じゃぁあとはハワイとヨーロッパとアメリカ本土位か?」
「そうだね」
とスマホゲームを弄りながら返事されました。
勿論一人で行ったわけでは無く、そこには保護者同伴とともにもれなく「留守番部隊」が付帯しております。
たにやんさん こんばんは (^^)
いやぁーお嬢様 すごすぎです (∇°;;;;)
さすが お医者さまのお嬢様! というのが 一般的な
見方ですよね (*^^*)
しかし、お嬢様よりも お父様に いろんな経験と機会
が必要かも (;・∀・) 汗
また よろしくお願いしまーす m(__)m