
たった 4時間しか滞在しない沖縄 (^^ゞ

それでも 我々にとっては 4時間あるぜ! って感じ(;^ω^)
ということで ゆいれーるに那覇空港から飛び乗ります

那覇空港からすぐの赤嶺駅で降ります
海側の出口にでてきました

へ~ ここは日本最南端の駅かぁー

ここから無料のシャトルバスで 瀬長島に向かいます

瀬長島に到着 ピーカンじゃないけれど
その分 実に爽やかな すばらしい気温とすがすがしさ! \(^o^)/最高!

瀬長島は那覇空港にアプローチする旅客機を
見ることができるのが 非常に楽しみなところです(^o^)

ウミカジテラスに来たのは 2回目ですが
那覇空港からはほど近く 帰りだけは 空港に
シャトルバスで戻れるのでかなり便利です

今年7月で2年たつので
すこしお店も入れ替わったようでした

一番奥あたりに この47storeがあります

47都道府県の名産が揃っている ということでしたが
沖縄の名産に絞ってもいいんじゃーないかなぁー
沖縄の隠れた名品は沢山 あると おもうのですだ。。。(^^ゞ

暑くもなく 寒くもなく 実に爽やかな沖縄!
超きもちいい! (^o^)

ウミカジテラスの全景はこんな感じ

手前側は さらに増設してますね (^o^)

海鮮丼を食べようかと思っていましたが
開店がすこしおくれそうなので
お隣の このお店に

笑顔の素敵なおねーさまが迎えてくれました
胸元が だっちゅうの状態で いささか困りましたが (〃∇〃)

瀬長島カレーをいただきました
鉄鍋ごと グツグツと煮たようで 熱々! (^o^)
ポテトと こちらオリジナルの なんだぎーがのっています
小麦粉と さーたーあんだーぎーの粉を練って揚げたものだそうです

瀬長島ホテルにもどったら シャトルバスが出る寸前!
飛び乗って 空港ではなく 行きとおなじ赤嶺駅に

駅前には お酒が安い! と噂のお店
スマイルさんがあるので 寄ってみることに

関東でも ままある感じのお店ですね

中もこんな感じ

あ ヘリオス酒造さんの 紅一粋あるね!
泡盛なども やはり少し安い! ということで
ここで買ってお土産にするには なかなかいいお店です
瀬長島による場合は 定番に決定! (◠‿◠)
2017 初OKA-SIN修業 2 ウミカジテラス 島のカレー屋さん

コメント
赤嶺のシャトルバスのバス停の写真に写っているホテルですが、
空港から近くかつ駅前で、おまけにとても安いので、
修行でお世話になってます。
空港側の部屋だと、小さくですが飛行機も見えるので、
かなり気に入ってます。
でびさん こんにちは (^^) 怒涛のコメントありがとうございます! \(^o^)/
>バス停の写真に写っているホテルですが、
ホテルグランビュー沖縄ですね! ちょっと気になって
見ていました (^^)
>小さくですが飛行機も見えるので、
アクセスも便利で 良さそうですね(〃^∇^)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m