レーダー探知器 ユピテル VR601i 装着 その2

vr601i-10

E90にユピテル VR601i を装着するの巻 そのに〜。 延長したコネクタから分岐したレーダー用電源ケーブルを内装の内張とボディとの間をこじ開けてフロントガラス側に通す。あとはサンバーザーを戻します。E60とE90はエンジンを切ってから約15分でスリープして電源が切断されますので、テストするには事前にルームランプなどを一旦点灯させておきます。そうでないと、私みたいに、『あれ? 通電されてない?!』と焦ることに。(^◇^;)

vr601i-11

レーダー本体はサンバイザーにつけないで、フロントガラス前の内張とボディーの間に挟み込みます。出来るだけレーダー本体を前に出しておけば、写真の様に、なんとか助手席のサンバイザーも使えます。

vr601i-12

電源ケーブルはずーっと内張の中に押し込みながらレーダーに接続。ケーブルはほとんど見えないので、スッキリ。(o^^o) この場所なら、視界もそんなに遮られないのでグッドです。もう、ソーラーはいらないかなぁー。

vr601i-14

最後に使用工具。オンボロテスター、どこかでただでもらったトルクス付きラチェットドライバー。ニッパー、カッター、日東電工融着テープ、精密マイナスドライバー。オレンジのやつがガス式はんだごて。それにペースト入り半田。思ったよりはうまく付いて一安心。(^_-)

コメント

  1. mackei38 より:

    今晩は、この取り付けはほとんど「Pro」ですね。(^_^)v
    すごく参考になりました。私はダッシュボードの上かな?と思っていたのですが、サンバイザー横は想定外!?、是非まねさせていただきあます。ありがとうございました。<(_ _)>

  2. chandra より:

    mackei38さん こんにちは 
    いいかげんな仕事で、お恥ずかしい限りです。
    ヒューズは入れることをオススメしますぅ (^◇^;)
    場所は結構いいかもしれませんね。ガラスのブラケットが当たって音がするかどうか、明日走ってみます。(;´_`;)
    BMW E90 ライフさんの『BMW Familie! 2005に行って来た』すごいですね。
    慣らしで、160km/hとか (¨;)

  3. そういちろう より:

    325では、必需品になるでしょうからねぇ・・・>レーダー
    最近、車に手を入れることが全くなくなってどうしようかなぁと、思う今日この頃です・・・(^-^;

  4. chandra より:

    そういちろう さん こんにちは (^^)
    確かにクルマの話題はないですが、W-ZERO3とかRD-X5とか、相変わらず
    アグレッシブで さすがぁー すげぇー! って感じですね
    私の方は、だんだん慣れてきたので、踏みたくなって、今夜もすこし踏んでしまいましたが、IS350にはかなわないのですが、ウワー はええ!  カイ・・・ カ ン・・・と
    薬師丸ひろ子状態です。(表現が古いなぁー)