中国 中国出張 3 花園粥城 さて二日目の朝でございます (′︿‵。)ねむ 朝5時15分に起きて お風呂に入って 3階のレストランに 前回は進化したなぁー と思った コーヒーメーカーは すでに故障中 orz どんよりしたお空は相変わらず・・ 東莞市 中... 2013.12.28 Travel - Japan中国
映画 映画 iMAX 『ゼロ・グラビティ』 GRAVITY 昨日から休みで、一番で 映画 『ゼロ・グラビティ』 を見に行こうと 決めていました (^_^;) いつも映画はカミサンと50歳以上は 二人で2000円 というチケットで見に行ってましたが カミサンは ゼロ・グラビティ はヤダ! 拒否... 2013.12.27 映画
グルメ・クッキング 中国出張 2 北京菜館 焼鴨店 北京ダック ホテルに着いてから 慌ただしく外出 中国専用車 クライダー 非常によく売れているそうですが デザインはよくないなぁー ゴチャゴチャしてる・・・ 今回は乞われて拠点長の自宅にお呼ばれ 単身赴任で大変ですが 部屋はとても立派です ここで... 2013.12.27 グルメ・クッキング
映画 八海山酒造 幻の純米酒 『魚沼で候』 え~ 番組の途中ですが。。。 昨夜でわたくしは仕事納め 来年の5月4日には満10周年を迎えるこの chandra's Lifeですが 今日から 海外出張に加えて 時折 リアルタイム記事を折込ながら 1日2本などアップしつつ、がんばって進行し... 2013.12.26 映画
中国 中国出張 1 (′︿‵。)はぁ~ 9月に行ったばかりなのに また中国です (・・;) 成田行きのバスに乗り込むと かなりの手だれなオネーサンが) (^ o^;)) JALカードを見せてエコノミークラスだけどビジネスクラスのカウンターでチェックイン この時 千葉を襲う... 2013.12.25 Travel - Japan中国
BMW BMW GROUP STUDIO Concept M4 Coupe 皆様 メリークリスマス! (^o^)/ ということで ケーキ食べてます (*゚▽゚)ノ で、BGSでM4が1週間だけ展示されるというので ちょっと無理して行ってきました 個人的には気に入ったショット モータショーが終わった翌日朝には... 2013.12.24 BMW
BMW Club of Tochigi BMW Club of Tochigi 2013年 忘年会 BMW Club of Tochigiさんの忘年会に行ってきました (^o^) フレンドリーでフランクな関係を大事にするBCTは トップ以外 挨拶もできないどこかの組織とは大違い (^_^;) 今年の会場はBCT会長さんのセレクトで この ... 2013.12.23 BMW Club of Tochigi
グルメ・クッキング 関西 日本酒ツアー 14 ながほり 600Km走ってもまた来たいお店 今回の関西ツアーのメインイベント それがこちらのお店 ながほり さんです (*゚▽゚)ノ来たぜ〜! ながほりさんは 『NHKのプロフェッショナル仕事の流儀 縁で生きる、感謝でもてなす 居酒屋 店主 中村重男』 でも紹介され、ミシュラ... 2013.12.22 グルメ・クッキング
関西 関西 日本酒ツアー 13 通天閣 メインイベントのお店の予約時間にはまだちょっとあったので悩んだ挙句 通天閣に(^ o^;)ゞわたしはむか~し夜にちょっとだけ来ただけでほとんど初めて地下鉄の階段を登るとすぐに見えてきます通天閣本通 というメインストリートでしたが綺麗になって... 2013.12.21 2022.12.28 Travel - Japan関西
関西 関西 日本酒ツアー 12 大阪城 実は初めて訪れる大阪城 お城は好きなのですが さすがは天下の大阪城 すばらしいスケールですね まさに数百年前から続く日本の景色って感じ 堂々たる風格ですね 内堀を渡って中に入ります 美しい石垣は 徳川によってほとんど作り替えられ... 2013.12.20 Travel - Japan関西
関西 関西 日本酒ツアー 11 大阪水上バス 大阪城のほど近くから発着する水上バスに 一度乗ってみたい とやって来ました もともと乗り物大好きなのですが 船も大好き(^^) 映画かTVの影響か なにかで見た印象があって ちょっと興味がありました 大人1700円とそこそこなお値... 2013.12.19 Travel - Japan関西
関西 関西 日本酒ツアー 10 朝食は 米屋のおにぎり屋 菊太屋米穀店 新大阪駅店 新大阪駅前のホテル ラフォーレ新大阪は ちょうど伊丹空港への ランディングラインの真上にあって 時折 飛行機が 通過します ジャンボは撮り損なって ボンバルディアですが・・・747は結構な迫力でした 新大阪のアサー!! ( ̄0 ̄;... 2013.12.18 Travel - Japan関西
関西 関西 日本酒ツアー 9 Kuchanさんと密会 ホテルでまったりする時間もなく 土地勘のない新大阪の街にひとり 目指す ニューオーサカホテルは目の前にあるけれど どうやって 向こう側に渡るのか よくわからない・・(゚∀゚;)あれま それでも なんとなく そちら方向にあるいて ・・... 2013.12.17 Travel - Japan関西
関西 関西 日本酒ツアー 8 ホテル ラフォーレ新大阪 3つの酒蔵を見学、最後の菊正宗をでて、電車で移動かつて駅前に会社事務所があったので数回来た新大阪 かつての面影があるものの随分変わりましたね今回 ホテルの予約はかなり大変でそれでもなんとかギリギリでお部屋を確保それがこちらのホテル ラフォー... 2013.12.16 2021.01.03 HOTELTravel - Japan関西
関西 関西 日本酒ツアー 7 菊正宗 酒造記念館 さて この街には酒造会社が密集しているので もうひとつがんばって見学です(^^) 白鶴を出て もう数百メートル 菊正宗のテーマソングも聞こえてきそうな 菊正宗酒造に到着 ここが菊正宗酒造の御本体ですね 記念館はそこから歩いてすぐ ... 2013.12.15 Travel - Japan関西
関西 関西 日本酒ツアー 6 白鶴酒造 さて 白鹿酒造のあとは 白鶴です 鶴ね ツル (^ o^;) 白鶴酒造資料館に 酒樽に締縄に大樽 いいですねぇ〜(^o^) 1階は大きなワンフロア 2階に上がると そこが資料館になっています 酒米を蒸して 広げる冷却する工程 炊... 2013.12.14 Travel - Japan関西
グルメ・クッキング 関西 日本酒ツアー 5 白鹿酒造 古来中国では、500歳となると、白鹿になると言われ 不老長寿すなわちおめでたい ということなのだそうですが白いというのは基本的に長寿というアイコンなんですねとか思いながら 白壁の酒蔵館を後にしてすぐ近くに併設された記念館に向かいますここは美... 2013.12.13 2021.01.03 グルメ・クッキング
関西 関西 日本酒ツアー 4 白鹿記念酒造博物館 酒蔵館 記念館 さて 白鹿の酒蔵館でございます 往時を偲ばせるお庭 清酒といえば 仕込水が重要ですが 神聖な井戸と跳ね上げ式のはねつるべ 酒米を蒸して 広げる工程 りっぱな展示だなぁー さすがは都や堺の近くの酒蔵 かつて昭和20年代まで使われて... 2013.12.12 Travel - Japan関西
関西 関西 日本酒ツアー 3 白鹿クラシックス ユニバーサルスタジオジャパンに行ってみたい という願望もあったのですが、やや強行軍だったので 諦めて 日本酒ツアー とすることになりました (^ o^;)てへ 灘の生一本 で有名な神戸の 酒蔵の町並みの探訪でございます (^^) ... 2013.12.11 Travel - Japan関西
関西 関西 日本酒ツアー 2 関西到着編 さて名古屋から鈴鹿を通過して京滋バイパスを通って 大阪に向かうルート 伊勢湾自動車道に進入 鈴鹿に向かう途中、名古屋港のあたり 最初に思ったのは 空気がわるいなぁー という印象 東京は 色々 発言が問題ある感じだけど あの石原さん... 2013.12.10 Travel - Japan関西
関西 関西 日本酒ツアー 1 出発編 かねてからたまごサンドさんのお誘いがあって 関西旅行をしてまいりました 我々 夫婦はあまり関西を見たことがないので なにを見るかという目的が定まらならなかったのですが たまごサンドさんが 超目玉の『居酒屋』を予約してくださったので ... 2013.12.09 Travel - Japan関西
CAR 東京モーターショー2013 最終日に再訪 2 自動車安全シンポジウム i8をよくよく見ると 微妙なところにルーバーがついていたりと 当然ですが現実的になってますね いささか長居をしたので 名残惜しくも席を立ちます Active Hybrid7 L ストレッチバージョンなんですね かなりこれも縁遠い・・... 2013.12.08 CAR
BMW 東京モーターショー2013 最終日に再訪 1 BMW iLounge. 終わったと思った 東京モーターショーネタですが・・ (^_^;) また行ってきました でも予定の行動 前回行った後、流行りのウイルス性胃腸炎になってしまい 2日ほど シンドイ日々を送ったのですが・・・(゚∀゚;)うつされた・・ 自分... 2013.12.07 BMW
CAR 東京モーターショー2013 6 ルノー デジールはEVコンセプトで 日本で初お目見えだそうですが 特に興味なし サイドのラインはR8っぽいね やっぱりRA271はカッコイイね とか思いながら KEN OKUYAMA DESIGNに kode9 はフロントよりも・... 2013.12.06 CAR
CAR 東京モーターショー2013 5 国産編 さて 国産編です 国産で一番 印象に残ったのはこのスズキのHUSTLER Coupe リアが下がっているので 市販される可能性は ほぼない ということですが カッコイイ (^^) ダイハツのデザインとはセンスがちがうねぇー(^_^;)... 2013.12.05 CAR
CAR 東京モーターショー2013 4 LEXUS Porsche Mercedes AUDIはA3セダンがあったのに 見るの忘れました (^o^;) だからAUDIの写真はこれだけ・・ BMWのお隣はLEXUSブース BMW JAPANの某氏から聞いていた 真っ赤なクーペ ISベースのクーペだそうですが 美しいです... 2013.12.04 CAR
CAR 東京モーターショー2013 3 NEW MINI BMWブースに小学生3人組が来ていて ちょっと微笑ましかったので すこし工夫してパチリ! (^^) こんなショットをはさみつつ・・・(^_^;) お隣のMINIのブースに 新型MINI のワールドプレミアですね (^^) 黄橙色 ... 2013.12.03 CAR
BMW 東京モーターショー2013 2 BMW M BMW ブランド i とそして M ブースの一番奥に ひっそりと Mカーがおいてありました Aurum Dust オーラムダスト カラーの華々しいM4 M4はほぼこのまま出てくるそうで 楽しみですね BMW の難点は重量が重いこと... 2013.12.02 BMW
BMW 東京モーターショー2013 1 BMW i お! 一発で決まったぜ って感じのショットから(*゚▽゚)ノ さて 他のネタを後回しにして東京モーターショーの話題 実は怒涛の海外出張があったのですが その疲れも残る月曜日 朝イチでお台場に いやしかし、甘く見てました・・ やっぱ... 2013.12.01 BMW
BMW BMW X5 35d 試乗してきました 今日、先ほどディーラーにちょっと寄ったのですが ちょうど おろしたての試乗車があって それがこのX5 35d 320dなどでBMWのディーゼルになんどか試乗してきましたが BMWブランドの6気筒ディーゼルはこのX5 35dのみ ... 2013.11.30 BMW