


Citroen C5
先日はかなり肌寒い中、こんなところに電車でGo! でございました。こちらは シトロエン 青山ショールームです。場所的には青山学院の正面ですが、わたしは今回調べるまで知りませんでした。。。で、当然 お目当てはこの Citroen C5 です。...

饂飩割烹 むぎ万
先日は 所用があって車でGo! でございます。(*^_^*)ピカッ! なんちゃって・・(^_^; ウソ ウソで、新宿西口のいつものパーキングに。でも、なにやら奥は工事中で、奥行き半分に・・・ほんでもってランチは 悩んで高島屋の13階のむぎ万...

ROSANJIN
所用があってビックサイトの近くにまでお出かけ。疲れたので、さっさと帰ろうかとも思いましたが、血糖値が下がっていては風邪も引きやすい というのを思い出してランチをいただいてから帰ることにしました。で、近場 ワンザ有明ビル内のラーメン屋さん R...

Canon EOS 5D Mark II プレミアム発表会
さて、昨日はちょっと楽しみにしていた、こんな会場に電車でGo!でございました。ということで、また来てしまった品川はどんよりの小雨模様・・・・(^_^;東京でも紅葉していますねぇー 寒くなったもんです・・・ということで、キヤノン Sタワーの3...

Efficient Dynamics
我が家の女どもは全員 H&Mでなにかしら買っていたので、仲間はずれな私はリベンジにやって参りました。行列もあまりなくて、すんなり入店。しかし、1階はかなりな混雑・・・(^^;;)地下がメンズ」ということで行ってみましたが、うーん、悩んだあげ...

BMW Performance Teaser Long Version
長いバージョンを拝見したのすが、すごいですねぇー E90Nですが、フロントはビミョーかなぁー

スイーツマジック 究極のバニラプリン ザ・プレミアム バニラ
先日 会社の同僚からいただきました。この赤い陶器に入った真っ赤なプリン。1個630円 高!(^^;;)私は知らなかったのですが、なんでもTVで紹介されたという 究極のバニラプリンだそうで・・・ スイーツマジックのザ・プレミアム バニラ。We...

日産 KIX キックス
銀座にでて来たからには、日産ギャラリーを拝見しなきゃ・・・(^_^;)で、意外にも、こんな車がおいてありました。日産 キックス。三菱自動車のOEMですね。パジェロミニでしょうか。この急激な不景気で、自動車業界は大変な事になっていますが、軽自...

銀座 イタリアレストラン エノテーカ・ピンキオーリ その2 ENOTECA PINCHIORRI
この長い廊下を歩いていきますが、その両側はワインカーブになっています・・・なんでも3万本とか・・(゚∀゚;)しゅげぇー数・・・新参者でしたが、本日初の客だったためか、窓際の良い席に案内してくださいました。(^_^)メインダイニングルームは、...

銀座 イタリアレストラン エノテーカ・ピンキオーリ その1 ENOTECA PINCHIORRI
さて、先日はついに結婚25周年の銀婚式を迎えました。(^◇^;)だははで、ランチでなんかいいもの食べよう! ということで銀座に電車でGo! でございますということで、銀座コアビルにやって参りました。実は以前 ここに来て、すごすご引き返したこ...

BMW Performance 3 ティーザームービー
いやぁー ティーザー だからこそなんでしょうけれど、萌え〜って感じ。(^◇^;)

E90N LCI Life Cycle Impulse
遅ればせながら、マイナーチェンジされた E90Nを見てまいりました。(*^_^*)ちょうど展示されていたのが、セダンの325ということで、比較にはもってこい。ボンネットの2本のラインがちょっとうるさいなぁー と思ったり、フロントのお口あんぐ...

キヤノン フォトフェスティバル 2008
で。iPhoneが直ったので、自宅に帰る前に寄るところが・・でも、まずは腹ごしらえ。(^ ^;)ゞここは軽めに、いつものパニーニランチ。

iPhone 壊れる の巻
えーmixiの方ではちょっと書いたのですが、先日、自宅に帰宅中の電車の中で、iPhoneの反応が悪くなってきて、それでも、また再起動すれば直るさ、とおもっていました。そうこうするうちに電波の感度がメーター1本も立たない状態が続き、どうにもな...

帰宅編
成田空港に無事にランディング。しかし、ゲートに着くまで遠いこと遠いこと・・・・(^_^;)リモワ君のあんよもちゃんと4つ付いていて、一安心。そして大宮行きのリムジンバスに。2750円 家族で行くとこれもバカにならないんですよねぇー (^ ^...

747 と タトゥー
Ninoy Aquino International Airportで搭乗ゲートに向かいます。いつものエスカレータ。しかし、最近 物騒ですねぇー 今日もマニラで ひとり 日本人が殺されました・・・ (((((((・・;)で、帰りは 747-...

ラ・ティエンダ La tienda
最後の晩餐は、もはや定番となった La tienda。 新しい拠点長が気に入って定番化したようです。この日はちょっとはやかったのか、店内はガラガラ。みんな ビールだけれど、ここに来たらやっぱりサングリアをピッチャーで頼まなきゃ! (^_^....

ジプニー jeepney
次の日もまた同じパターンで出勤。夕方、会社近くで、2台のジプニーが出番を待っています。ちょっと写真をとってもいいですか? と声をかけて 失礼して車内を撮影。もう1台のピカピカな車は中も綺麗。なんだか ホンダのメーターをくっつけたようなインパ...
中国からフィリピン出張 マニラ デュシット から出勤
デュシットで朝5時20分に起床。(´O`。)ねむぅー仕事の支度をしてから、エレベーターに乗ります。降りるときはカードキーを差さなくてもオッケー朝6時からの1階のレストランはちょっと時間前でも大丈夫なので、助かります。(^^)ここはちゃんと卵...

マカティー Kaya
フィリピンの夜は、定番の韓国 焼き肉のKayaさん。とにかく疲れていたので、ゆっくり座れるのが嬉しかったりして・・・(^_^;)Kayaは3回目くらいかなぁー ニンニクを油で焼いたのがうまかったなぁー (*^_^*)とりあえず、ビールを頼め...

デュシット ターニ マニラ The Dusit Thani Manila
デュシット ターニ マニラにチェックインしてバゲージをベルボーイにお願いして、部屋に。エレベータは部屋のカードキーをささないと上がれない仕組みで、オネーサンをお持ち帰りするような方には、1階まで迎えに行かないといけない面倒なシステム。私は関...

香港空港 から マニラ
香港空港の中に入ってお買い物タイムです。まずは娘達に香港ディズニーランドのグッズをいくつか購入。カミサンにはCOACHを買いましたが、円高なので安い! 日本より3、4割安い感じ。定番のスタバは 中央コンコースのは工事中で、一番近い 16番ゲ...

福永 から 香港空港へ
あ”〜、やっと帰宅しました・・( ・_・;)めっちゃ疲れが どっと・・・・ほんでもって、続きであります。 フーヨンから乗ったのはこの船です。結構大きいけれど、前回みたいに かっちょ良くない・・・普通席しかないのですが、まぁー日本でもよくある...

中国最後のディナー そして 福永 フーヨン から フィリピン へ
最後のディナーは江蘇人家に再度入店。拠点長がお勧め料理を! ということで、この白身の魚が第一弾。身を裏返して、切り込みを入れている料理で、ソースは甘辛い、エビチリソースって感じ。食べやすくて、おいしい。日本では食べたら5000円コースですね...

花園粥城
えー 昼休みには 売店でちょっと買い物をしますが、アイスは懲りて、今度はコーラ。これは純正? コカコーラなので、ウマイ! いやぁー久しぶりのコーク ってうまいなぁー (^_^.)で、チャレンジャー のchandraは、こんどは王老吉 ってい...

湘江飯店
えー実は現在 中国を出て、今 フィリピンに移動してきております。まだちょっと写真があるので、少々 中国編を続けます・・(^^ゞで、海老の料理でウマいのがあるということで、前回のレストランのすぐ近くの湘江飯店にやってまいりました。毛沢東の出身...

中国本田 シビック
えー相変わらずがんばっているchandraでございます。朝食は銀城酒店3階のレストランで6時半からいただきます。最初の朝だけは、オムレツを作ってくれたのですが、二日目からはコックが代わって、オムレツ という言葉さえ分からないしまつで、やむな...

東莞市 江蘇人家
さて、最初のディナーです。今回は現地で1日先に現地入りしていた部下と合流して4人だけで、ディナーをとることに。一番 中国経験がある私が、レストランを選ぶことになり、困ったあげく、前回行った、江蘇人家に行くことに決めました。とは言っても、中国...

銀城酒店 と 星巴克
さて まだ中国でがんばっているchandraでございます・・(^_^;) で。いつもの銀城酒店にチェックイン。室内は改装されて、電気類のスイッチとか、TVのセットトップボックスとか、いろいろ変わっていました。浴室は特に変わりなし。でも、ここ...