旅行・地域 研修所 送致 海外から帰って来た途端、今度は朝4時起きで自宅を出発・・・(; ̄ー ̄川死にそう・・・ほんでもって、こんなたった1両編成の電車・・あ・・いや・・ディーゼルだから・・汽車か・・・しかも、ワンマン・・バスみたいに車内でお金をチャリン・・駅に降りて... 2008.05.30 旅行・地域
旅行・地域 伊豆スカイライン 巣雲山で コーヒータイム 伊豆スカイラインを調子よく走っていると、そろそろ日没近し。いやぁー素敵な道ですのぉ〜残念ながら相変わらず霞みがかっていて、景色は今ひとつ・・・巣雲山のパーキングを一休みすることにしましたが、写真の様に、あれ? トイレがあるの? 見あたらない... 2008.05.06 旅行・地域
旅行・地域 鉄道博物館 その5 最終回 こんなヒストリーゾーンを出て、北側に移動を開始。鉄道博物館には3カ所ほどのミュージアムショップがあって、子供向けからマニア向けのものまでいろいろ。写真のショップは小さい中央のお店。資料室に入ると、懐かしい券売機が。そういえば、これでしたねぇ... 2008.04.13 旅行・地域
旅行・地域 鉄道博物館 その4 C57はここの主役なので、ドーンと中央にお出ましであります。そのお体に近寄れば、やはり 逞しいそのメカメカ具合に萌え〜でございます。迫力!なぜか自動車も1台。これが国鉄バスでありました。懐かしいでしねーこの国鉄バス という言葉。もちろんこん... 2008.04.12 旅行・地域
旅行・地域 鉄道博物館 その3 客車編 さてのっけから新幹線。これ東北でしたっけ、雪かきがついてますね(^^)で、この車両の地下に潜ってみると、こんな感じ。車輪の後部もフラット化されていて、雪が付くのを防止してたのか、音対策か・・(^_^;)?えーこれは「とき」ですから上越線です... 2008.04.11 旅行・地域
旅行・地域 鉄道博物館 その2 機関車 鉄道博物館にスイカでスイスイと入館すると、右と左に分かれ道。写真は左側。こちらは概ねメインのヒストリーゾーンです。万世橋の交通博物館でも見覚えのある弁慶号。こちらは人が押して動かしたという人車。こりゃーかなり立派で運賃は高かったでしょうねぇ... 2008.04.10 旅行・地域
旅行・地域 鉄道博物館 その1 さて先日 土曜日は、午後3時過ぎに自宅を出てあんよでGo!大宮では有名なロケットビルを通過。今日の目的は鉄道博物館。メチャメチャ混んでいるという話しを聞いて、地元民は様子見している方が多いのですが、そろそろ大丈夫では? ということで、土曜日... 2008.04.09 旅行・地域
旅行・地域 伊豆箱根ドライブ 今日は正月休み最終日記念ということで豆図鑑さんのブルーマウンテンを飲みながらこれを書いております。(^_^)どこかドライブに行きたいなぁー! ということで、昨日は午後2時頃からひとまず東名に乗りました。海老名SAのハジッコで休憩。沼津インタ... 2008.01.06 旅行・地域
旅行・地域 横須賀 ドライブ 三崎うらり の巻 えー昨日はClubの某氏さんとドライブに行って参りました。大丈夫だろうと昨日休暇をとったら役員プレゼンを前日に指示され気持ちはブルー(-_-;)>"しかも、風邪をひいてしまい、カミサンに抗生物質やら色々もらって、ドリンク剤で流し込み朝食代わ... 2007.11.01 旅行・地域
旅行・地域 新幹線 N700系 昨日は、矢場とんさんでみそトンカツ食べてお仕事。そして夜名古屋駅へ。で、赤福は・・ない・・。(^◇^;) 先代社長の悪行と、その取り巻きもいて身動き取れないのでしょうし、ちと可愛そうかもですが、あれは酷すぎ・・『まき直し、むきもち』には参っ... 2007.10.23 旅行・地域
旅行・地域 古代蓮 の里 えー高速を降りて遠回りして、帰宅途中、ああ、そういえば行田古代蓮って咲いたの見たことないなぁーとちょっと夕方よってみました。毎年6月下旬くらいから7月くらいまでが見頃ということで、一度咲いたのをみたいと思っておりました。(*゚▽゚)ノ駐車場... 2007.07.17 旅行・地域
旅行・地域 小淵沢 八右衛門出口 から バウハウス Bauhous 八ヶ岳ドライブから帰ってきました。写真は可愛い小海線の線路。何カ所もある湧き水の名所の中からお勧めの場所とという事で大泉村の「八右衛門出口湧水」という所に到着。八右衛門さんに、助けられた蛇がお礼にこの湧き水を教えたとい事らしいのですが、本当... 2007.06.25 旅行・地域
旅行・地域 八ヶ岳 ジョイチ Joichi 今日は某氏 八ヶ岳のセカンドハウスにお誘いをいただいて、小淵沢まできております。八ヶ岳高原のこちらにはNet環境がなく、ウィルコムのエアエッジカードも圏外。しかたなく、携帯でサービスエリアを調べて近くの道の駅に夜だというのに来て、真っ暗な中... 2007.06.23 旅行・地域
旅行・地域 八ヶ岳高原 に来ています 昨深夜から八ヶ岳に来ています(^-^)/某氏からお誘いで八ヶ岳のセカンドハウスにお邪魔。(=^▽^=)今朝はカフェ&ブレッドのJoichiさんでパンの予約でーす(*^-^)bわーい残念ながらネット環境が全くないので携帯からのみの投稿で後でま... 2007.06.23 旅行・地域
旅行・地域 霧降高原ドライブ その3 BMWClubofJapan「マロニエモータリングin日光」も解散! という事で、久々の新緑の山々を満喫しようと、リフトでひとつ上がってみることに。1人往復1000円のチケットを買って、これまた久しぶりのリフト。ゆらゆらと気持ちいいですねー... 2007.05.29 旅行・地域
旅行・地域 アップルストア名古屋栄 Apple Store Nagoya Sakae 名古屋のロボットミュージアムのあとは、急いでアップルストア名古屋栄を探しました。どこのアップルストアも変わらないのですが、ここはちゃんとガラスの階段があるというので、一度見てみたいということで。(^_^;) で、これも初めて見ましたAppl... 2007.04.07 旅行・地域
旅行・地域 ロボットミュージアム in 名古屋 さて、いば昇さんで、ひつまぶしで大満足!の後は、ちょっとまだ時間が少しだけあるので、名古屋のAppleStoreを探す。と・・ロボットミュージアムという綺麗な建物が・・うーん、やっぱり名古屋は勢いがあるなぁー時間は無いけれど、ちょっと寄って... 2007.04.06 旅行・地域
旅行・地域 マッスルパーク 今日はシステムセットアップで出勤・・(*´Д`)=3ということで、昨日の続きでご勘弁を・・(^^;)ゞでへ で、台場のデックス東京の5Fで新しいテーマパークができていました。でもできたのは12/16・・し、知らなかった・・このマッスルパーク... 2007.03.11 旅行・地域
旅行・地域 ラゾーナ川崎プラザ 昨日は亀戸から川崎に移動。すると、こんな方がお出迎え。どなたでしょうか? と調べると、恐れ多くもラゾーナ総理大臣のナゾーラ様だった。ちょっと午後の仕事まで時間があったのでまたまたちょっと寄り道。ラゾーナ川崎プラザは気になっているものの、都内... 2007.02.24 旅行・地域
旅行・地域 イオン BMW展示会 みなさんはもうバレンタインのチョコ、食べちゃいましたか? 私は、次女の作ってくれたチョコレート・パウンドケーキと、長女の作った生チョコを制覇。今夜から、カミサンのチョコに戦線を拡大しました。カミサンのは、私の希望で、ピエール・マルコリーニの... 2007.02.18 旅行・地域
旅行・地域 三春ハーブガーデン 帰宅編 昨日の続き。Sararaで食事した後、隣接のハーブガーデンに入園。300円。日頃の行いのせいか、青空が広がり、実にすがすがしい。平日なので園内もガラガラで、ゆっくり散策できるのもうれしい。かみさんは園内のショップをまわり、大きなブルーベリー... 2006.07.05 旅行・地域
旅行・地域 ホテルエピナール那須 宇都宮で餃子を食べてから東北道に復帰。那須に向かってひた走ります。1台も抜かれることなく無事到着。お宿は義理の母おすすめのホテルエピナール那須。すでに10年以上かよっているらしい。まず第一番目が安い、まともでも約13000円位(シーズンオフ... 2006.07.03 旅行・地域
旅行・地域 久々にドライブ その2 銚子 風のアトリエ 海ほたるを出発してとりあえず木更津方面に向かう。館山に向かうか、それとも九十九里から銚子方面に向かうか悩んで、房総半島を横断して九十九里から銚子に向かう事に。途中で真っ黒な雨雲に襲われ、土砂降りをくぐって晴れ間に突入。しばし、青々とした田ん... 2006.06.08 旅行・地域
旅行・地域 久々にドライブ その1 海ほたる あさりまん 今日は久々に休暇をとりました。Blogのお仲間のそういちろうさんはグアム、すずりんさんは沖縄、E90Lifeさんは三重でうまそうな伊勢うどん、トリバンさんはヨルダン、おお〜っとすみません、こちらはお仕事ですね。みーんな お出かけしているのに... 2006.06.07 旅行・地域
旅行・地域 佐野プレミアム・アウトレット 11:00 and 14:00 カミサンはそこそこ、私はややもてあましつつも、何かないかなぁーと徘徊する。ロイヤルコペンハーゲンより、ウエッジ・ウッドの方がやはり好みだな、と思いつつ、カミサンは食器洗機にかけられないよねー とか言いながら、そろそろランチにしないとヤバイ!... 2006.03.29 旅行・地域
旅行・地域 佐野プレミアム・アウトレット 最近はシフト勤務状態で、今日はお休み。忙しくなると、反対に休みはどこかへ出かけたくなる。首都高の混み具合をチェックすると真っ赤か・・・横浜に行きたかったのに・・残念。じゃーあまり気は向かないが、懸案の佐野プレミアム・アウトレットにでもいくか... 2006.03.28 旅行・地域
中国 マロード・インターナショナルホテル・成田 それでもなんとか順調に成田につきました。シャトルバスでホテルにチェックインして、また空港に戻ってこれから夕食です 2005.12.18 2021.11.23 中国HOTELTravel - Overseas旅行・地域
旅行・地域 トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 今日は午後から名古屋地区で会議。折角なので、早起きして朝早い新幹線に飛び乗って、以前から行ってみたかったトヨタテクノミュージアムに行ってみました。名古屋駅から線路沿いにテクテク適当に歩いて約1km程。朝の名古屋は負けじと寒いです。外堀通りを... 2005.12.15 旅行・地域
旅行・地域 ピンキー ハートの粒 ピンキーなんて滅多に食べないが、何気なく口に運んでいると・・お、ピンク色のハート型の粒がひとつ出てきた! これって当たり?パッケージの裏にもたまに入ってる、と書いてあります。ホームページを見てみると、全部ハート型っていうのもあるんですねーこ... 2005.10.10 旅行・地域
旅行・地域 RIMOWA リモワ Silver Integral スーツケース 買いました 2 今日もRIMOWAで引っ張ります。(^^ゞ リモワを開けると、なぞのフックが付いている。どうも手提げをかける物のよう。こんな感じかなぁー いまいちダサイような・・違うかな・・・・ ガバチョと開けると、両側に仕切りボードがあって、これは便利か... 2005.07.26 2023.05.14 旅行・地域