九州

九州

JAL ダイアモンド修行 鹿児島 11 鹿児島空港 JAL サクララウンジ

鹿児島空港に到着 さすがにそこそこ大きい空港だね 明るいし良いね (*^_^*) 保安検査場が出っ張ってしまっているので ちょっとフロアが勿体ない感じ フロアの真ん中 横向き というのがネックですね もうちょっと変更が難しいですけれど・・・...
グルメ・クッキング

JAL ダイアモンド修行 鹿児島 10 うなぎの末よし

鹿児島市街地のシンボルなんでしょうね 大正初期創業の百貨店 山形屋さんが見えてきました濁らず やまかたや なんですね 建物は 1999年の復刻的に建てられたものだそうです事前の調べがおろそかで (^^ゞ 駐車場を探してぐ~るぐる (^_^;...
九州

JAL ダイアモンド修行 鹿児島 9 コセド酒店 夕 -SEKI- 購入

桜島フェリーで鹿児島市内に向かいます この景色を見ることができて フェリー乗ってよかった(^^)桜島と鹿児島市街とはものの2Km程度なのですが、船の往来は頻繁ですね 離島フェリーもあるしこんな運搬船もかなり走ってました鹿児島港本港東A防波堤...
九州

JAL ダイアモンド修行 鹿児島 8 桜島フェリーに乗船

なにしろ日帰りで帰りの飛行機の便は決まっているから、のんびりはしていられません (^^ゞとにかく桜島から鹿児島市内に行くために 桜島フェリーに乗るわけですが、初体験。全然システムが分かりません ┐('〜`;)┌ とりあえず フェリー乗り場と...
九州

JAL ダイアモンド修行 鹿児島 6 道の駅 たるみず

6が抜けました (^^ゞ だめじゃん! m(_ _)m桜島方向に走っていたら またモクモクと噴煙が! 結構しょっちゅうなんですねぇ〜駐められる場所があったので撮影開始桜島は左手の陸地と1914年の大正大噴火 でつながってしまいましたが、すご...
九州

JAL ダイアモンド修行 鹿児島 7 桜島 湯之平展望所

道の駅たるみず・湯っ足り館 を出て 国道220を走って この白い立派な橋はバランスドアーチという形式の美しい牛根大橋を渡りますこのあたりが大正大噴火でつながったところですね で、いよいよ桜島に突入!おー ばらけた噴煙が漂ってますねぇ〜途中 ...
九州

JAL ダイアモンド修行 鹿児島 5 黒酢の郷 桷志田 かくいだ で黒酢ランチ

黒酢の郷桷志田かくいだ さんには2階にレストランがあって 日本初の黒酢レストランと銘打って 美味しそうなメニューがあったので行ってみたいとここに来たのでした (*^_^*)11時からレストランは営業開始で、アナウンスがあったので、早速一番乗...
九州

JAL ダイアモンド修行 鹿児島 4 黒酢の郷 桷志田 かくいだ

鹿児島 霧島市で観光地のひとつとなっている 黒酢の郷に行ってまいりました 中でも 観光バスも経路にもなっている 黒酢の郷桷志田かくいださん黒い発酵・熟成のアマン壺が並んでいて壮観ですね (^^)黒酢の郷桷志田かくいださんに近づくと こんな黒...
九州

JAL ダイアモンド修行 鹿児島 3 森伊蔵酒造

放浪の俳人 種田山頭火の絵が飾られているところにちょっと寄ってみましたあの有名な焼酎の 森伊蔵酒造さんです 焼酎の森伊蔵は電話での抽選申し込みであたったらここに来るなどして受け取る ということで 当日こちらに突然来ても買うことはできませんで...