カメラ

カメラ

カメラフィルター 外れなくなったので フィルター切断! の巻

CANON 5D MarkⅣで 愛用している EF 16-35mm F2.8 これは大口径でフィルター径は82mmですフィルターは 撥水処理をしている ちょっと良いヤツで 薄枠タイプを付けていましたMARUMI レンズフィルター EXUS ...
カメラ

カメラストラップ  ハクバSM20 とその抜け止め対策

写真は CANON 5D Mark2で 初めて買ったフルサイズでした その時から愛用しているストラップを やむなくというか 他に良いものが見当たらずまた購入 (^_^;)このハクバの汎用ストラップはすでに3本目 もうボロボロです (^_^;...
iPhone & iPad

古い紙焼き写真のデジタル化計画 5 Google PhotoScan 解像度問題 アプリの改造

■Android版 Google PhotoScanは解像度が低いという問題とソリューションちなみに、Android での Google PhotoScan は解像度が 3メガピクセルに制限されているようで おそらく 2000x1333ピク...
iPhone & iPad

古い紙焼き写真のデジタル化計画 4 モノクロ写真のカラー化

DataChefという写真のWEBサービスのサイトがあって、まれに使っていたのですが、AIでモノクロ写真をカラー化可能なのでやってみました他にも色々なサイトがありますが、使用条件が一番フリーで、写真の使用権も問題ないようなので、ここしか使っ...
パソコン・インターネット

古い紙焼き写真のデジタル化計画 2 無反射ガラス

紙焼き写真は、印画面に薬剤を塗ってあるので、カールしてしまいます それを抑えるため 無反射ガラスを上から乗せる作戦です 中学から写真をやっていることもあって、LPLさんのカタログなどをずーっと見ていたので、こういう小物は知っているわけです ...
パソコン・インターネット

古い紙焼き写真のデジタル化計画 1 Google PhotoScan

父は大分前 1990年に亡くなりましたが、母は昨年2021年に亡くなりました。わたくしの両親も亡くなり、兄も施設にいるとなると、どっと押し寄せるのが 父母の持ち物の整理です。色々なものを えいやっ! と苦しい気持ちを振り払いながら大量に廃棄...
カメラ

DJI PCKET2を塗って剥がせる塗装をしてみた ホルツ ペイント塗料 ラッピングスプレー ペリット マットブラック 300ml Holts MH11448 

DJI POCKET2を買った訳ですが、ジンバル部分の黒色は アルミにクロメート処理処理をしていると思われます なので、非常に薄く コツンとなにか硬いものに当たると 下地のアルミが見えてしまう というのが 黒いカメラでもよくある 傷付きが目...
カメラ

DJI POCKET2 ラッピング

DJI Pocket 2 Creatorコンボ を買った訳ですが 本体保護のために 3M スコッチカルのカッティングシートでラッピングしますスイッチ周りだけ 大雑把に逃げて本体ラッピングは概ね終了本体下部の三脚マウント (1/4インチねじ穴...
カメラ

DJI POCKET2 セットアップ

DJI POCKET2の開封の儀も終わり セットアップしていきます本体には ミニ操作スティック も含めて 実質ボタンが4箇所あります 長押し、二度押しなどで機能を分けていて、なかなか正確に覚えられません (^ o^;)ゞ本体横のボタンで電源...
カメラ

DJI POCKET2 購入の巻

YouTubeに旅行動画などをささやかながら  chandra という名 チャンネル名でアップしているわたくしとしては、動画撮影機材はちょっと重要 (^_^;) GoPro Hero 9 Blackも買って使ってましたが、『カメラ』としては...