パソコン・インターネット オイルレザー で 革の マウスパッド を自作 もうかれこれ 20年ほど 使ってきた 日本HPが販売していたヌメ革の マウスパッド 分厚い 5mm厚のヌメ側の裏に発泡ゴムを貼り付けた 結構重いマウスパッドで お気に入りでしたがヌメ革なので、汚れも酷く 凹凸も目立ってきて 思い切って洗って... 2020.08.19 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Brother インクジェット複合機 MFC-J998DN の 電話帳データ編集 Brother のインクジェット複合機 MFC-J998DN に買い替えたわけですが・・以前のBrother の製品はMacにとても配慮していて特に ソフトウエアにおいて 便利な機能をMac用に用意でいてくれていましたが最近の Brothe... 2020.08.12 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 外部ストレージ DROBOとか STARDOMとか 外付けのストレージで悩む chandra でございます (^o^;)ゞ メインの DROBO 5D3 現在 4+4+6+4+4TBの5発構成でトータル 使用可能領域が 14.3TB その内 8TBを使用中バラバラのHDDでも使用可能な... 2020.08.10 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ブラウザの翻訳 不具合対策 ネットサーフィンなんて 死語がありましたが この言葉には当時から違和感あったなぁー (^o^;)どうでもいいですねで、テクノロジー系はもちろん 国際ニュース系も もちろん英語圏のが 一番早い ので RSSに色々 登録しているのですがGoog... 2020.08.05 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Mac OS 8 Emulator すごい!ちゃんと動く! なつかしい! 今朝 いつものように WebページをチェックしていたらMac関連のアメリカのサイト MacRumors でMac OS 8 Emulator がJAVAアプリとして 動くよという記事を見ました 以前にも SheepShaver というエミュ... 2020.08.02 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ブラウザの ダークモード化 Dark Reader Macは macOS Mojave から ダークモードをサポートしたので様々なところが ダークな背景にすることができて 非常に楽になったのですが昔から ダークモードというか ダークなテーマでカスタマイズしている私としては まだブラウザがまぶ... 2020.07.24 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット キーボード Keychron K1 マウスをApple 純正のMagic Mouse2から Logicoolの MX Anywhere 2S に変えましたが こちらはかなり気に入っています スクロールバーを左右に動かす時に ホイールを左右に倒す という操作で行けるのが便利 (... 2020.07.17 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 無線LAN壊れて NEC ATerm WX3000HP Wifi6 導入 無線LANが壊れまして、Wifi6なんて 最新の規格のモノを買うつもりはなかったのですが(^_^;)しかたなく・・・これまで使っていたのは、コレApple AirMac Extream 非常に安定していてよかったんですが・・・毎回 無線LA... 2020.05.24 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Brotherのインクジェット複合機 MFC-J998DN 予定にない買い物 (^_^;) 新しいBrotherのインクジェット複合機を購入若い頃は EPSONのプリンタの設計をしていたこともあって、EPSONは買わない (^^ゞ しばらくキヤノンを使っていましたが どうもBrotherのは Mac... 2020.05.13 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット MacBook Air バッテリー交換 DIY たまーーにしか 使わない MacBokk Air Mid 2012 (^^;)そのバッテリーをDIYで交換しました珍しく DISKコピーを夜間静かに行うために 出してきたら・・・ACアダプターさしても充電せず・・・電源ケーブル抜くと 即落... 2020.05.10 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 動画、音声の合体用に動画変換ソフト ff·Works を買ってみた 分かる方には 分かる話ですが・・・(^_^;)音声の無い 動画ファイルと その動画の音声のみのファイルがこのふたつが 別々にあった場合は 当然 それを 合体!させたい訳です・・・で、私が使っている動画編集ソフト Appleの Final C... 2020.03.17 2021.06.20 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iPhone や Macでトラッキングをブロック Lock down 最近 TVを買った時にもらった Google Home Mini で会話を分析されているのか、それともやっぱりPayPayなのか 検索やブラウズの履歴 Cookieなのかちょっと 話題にしていた ものに関連する広告などを レコメンドされる... 2020.03.15 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット macOS Catalina 10.15 で データ復旧ソフト TestDisk & PhotoRec を動作させる方法 【備忘録】 SDカードとか CFカード とか HDDとかのメディアで削除や破損で 読めなくなった時に使っている フリーのデータ復旧ソフトTestDisk & PhotoRec 7.2 コマンドラインから作業するので 少々慣れが必要ですが強力です Win... 2020.03.14 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット マウス迷走の巻 3 MX Anywhere 2S で決まり Logicool MX Master 3 に挫折して (^^ゞ 悩んだ末にこれにしましたLogicool MX Anywhere 2S今度もなかなかなお値段ですが 大分 スリムですスリムすぎる という評価もあって悩みましたが・Logicoo... 2020.03.12 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット マウス迷走の巻 2 Logicool MX Master 3 失敗編 (^^;; そんなこんなで Logicoolのマウスを調べて 昨年秋に出た 最高モデルMX Master 3 を調べまくって 買うことに でもね これ14000円とかするんですよね・・・(・_・;)でも、ポイントがあったので なんとかそれを充当しまして... 2020.03.10 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット マウス迷走の巻 1 Logicool M546 もちろん わたくしは Apple信者でございますので この薄っぺらいApple Magic Mouse 2 を使っているわけですが・・・ 乾電池だった Apple Magic Mouse も2になって充電式になったのは良いけれど充電用のLi... 2020.03.09 2021.01.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Amazon Photos 写真のバックアップで容量オーバーになったら 写真データは個人にとっては大事なのですが プリントすると膨大なので 我が家ではすべてメディア類はデジタル化してしまっています (^o^;)もっとも髪 いや、紙にしても 災害などで壊滅するので 戦前の写真があまり残っていないのも 物理メディア... 2019.12.30 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Adobe Lightroomの外部編集機能を使って Pixelmatorで 車のナンバー消し 車の写真を撮ることが多いんですが ナンバー消しの作業を Lightroomのスポット修正とかで消すのは超面倒 (^_^;) こういう事はPhotoshop的なペイント系ソフトの方がいいですよねということで Lightroomには 外部編集機... 2019.10.24 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iMac購入記 3 DROBO 5D3 導入でやっとシステム完成 あーもう何度クルマを飛ばして 秋葉原にきたことか・・・で、またもや 秋葉原は 秋葉館 Macユーザーにはありがたいお店ですで、こちらはいつもの5階ではなく 6階のサポートセンターAkitio Thunder3 Quad X を 秋葉館さんの... 2019.09.05 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iMac購入記 2 Akitio Thunder3 Quad X 買って WDのIntelliParkを無効化したけれど・・(T0T) iMac 2019をポチったので これについている Thunderbolt3に対応した外部ストレージを買おうと 秋葉原の 秋葉館にやってきました 3.5in HDD を4発収納できるもので 単発づつ認識できるもの もちろんThunderbo... 2019.09.04 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iMac購入記 1 iMac 27in Early 2019 intel Core i9 8Core メモリー以外は最高スペックモデルを購入 ちょいちょい前なのですが iMac Early 2019 のほぼ最高スペックモデルを買いましたパソコンまわりは やっと 落ち着いたので記録のためにも書いておこうと思います (^^ゞNetのApple Storeで 思い切ってポチって クアラ... 2019.09.03 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 年末年始休暇に amazon で買ったもの 5 MAMORIO 落し物防止タグ 最後が セキュリティー編に入れ忘れた 落し物防止タグ MAMORIO マモリオ 3700円くらい いわゆる Bluetooth の通信圏外になったら 教えてくれるというヤツ 謳い文句 に同じタグを持っている人が近くに入れば どこでなくして... 2018.01.08 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Google Home Mini もらいました (^_^;) こまった BRAVIAの55インチを買った訳ですが・・・ びっくりしたのは BRAVIA 買ったら・・・ Google Home Mini がただで 付いてきちゃいました ( Д ) ⊙ ⊙ ええ?! 6480円が 半額で売ってたりしましたが なん... 2018.01.03 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Amazon プライムフォト は おすすめ 年額3900円のAmazonプライム お試し というのに釣られて 自動継続されたという 入れ食いのお魚状態の私なんですが Amazonさんもその3900円/年に付加価値を付けて 釣った魚をリリースしないように 気を使っているのか Amazo... 2017.12.30 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iMac 27in Late2012 内蔵3TB がお亡くなりで 修理 そして お掃除 iMac 27in Late2012 の内蔵 FUSION 3TBのハードディスクが認識しなくなりました まぁー わたしのモデルはかつて HDDに問題があって、リコール対象だったのですが なにしろ メインマシンなので 無くなるとこまるので ... 2017.12.15 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iMac 27in Late2012 内蔵3TB 不具合発生!外付SSD化 crucial MX300 1TB どうも最近メインマシンのiMac 27in Late2012が ビミョーに調子が 悪かったのですが 再インストールしたり、ジタバタしながら使っていたのですが・・ ついに ある日 起動したら FusionDISKの SSDのみが認識されてい... 2017.09.21 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Thunderbolt外付HDD STARDOM ST2-TB 冷却系改造編 で、クルマは吊るしので乗りますが(^_^;) こういうものは すぐにいじってしまいます 外付HDDを買ってすぐ 後ろのファンガードを はずしました 特に 危険じゃないし、抵抗になるから・・・ 次に 今はもう売ってない ブラック・アンド・デッ... 2017.07.05 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Thunderbolt外付HDD STARDOM ST2-TB 購入編 5D MARK4になって ますます写真データもでかくなって それに加えて 最近は動画もバシバシ撮るもんだから データ量がすんごい状態 (−_−;) もうiMacの内蔵HDD 3TBでは全然無理なので 2016年に 外付け6TBミラーの We... 2017.07.04 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Apple TV 買ってきました (^^) 今頃ですが・・・前々から 買おうか どうしようか・・ 悩んでいた Apple TV を買ってきました 32GBの安い方 15800円 Huluなどを見られるのは Palystation4でもできるし Apple TVでゲームをやることもな... 2017.04.27 パソコン・インターネット