CAR

BMW E89 Z4 試乗 CAR

BMW E89 Z4 試乗

ディーラーのサッシーさんからご案内いただいて Z4をまた拝見に行ってまいりました 営業さんとあーでもない こうでもないとお話 こちらは旧モデル やはりエンジン搭載位置は前方ですね でもノーズが旧モデルの方が短く感じます こちらが標準の内装だ...
スカイライン クロスオーバー CAR

スカイライン クロスオーバー

我らの事務所から歩いてリコーのRING CUBEに 今回は展示がイマイチだったので、さっさと降りて 日産ギャラリーに スカイライン クロスオーバーという 見知らぬ車が展示されておりました アメリカでリーマンショックが起こる前には 莫大な利益...
BMW E89 Z4 at BMW Group Studio CAR

BMW E89 Z4 at BMW Group Studio

所用があって丸の内に。 古い東京會舘のビルのガラスブロックが綺麗だ 丸の内から八重洲側に移動 E89 Z4が展示されたということで 早速BMW Group Studioに寄ってみました こちらの女性はフレンドリーとはとてもいえませんが(^^...
フォルクスワーゲン Passat CC. パサート CC. CAR

フォルクスワーゲン Passat CC. パサート CC.

街で見かけてちょっと綺麗だなぁー と思ったので、見に行ってきました。 正面に飾られているのが、そのPassat CC. 結構おおきいですね 全長4,815mm 全幅1,855mmもあります  それでいて全高が1,425mmとE90よりも 1...
東京コンクール・デレガンス 2009 show car フェラーリ & ALFA CAR

東京コンクール・デレガンス 2009 show car フェラーリ & ALFA

東京コンクール・デレガンスには 会場外にSHOW CARブースということで F様が展示されております Ferrari SP1 2008 この車はなんとフェラーリ クラブ オブ ジャパンの 元会長の平松潤一郎さんがオーダーして 作らせたワンオ...
東京コンクール・デレガンス 2009 4 BMW と Abarth CAR

東京コンクール・デレガンス 2009 4 BMW と Abarth

今日 最初の車は いよっ! 待ってました! BMW (^o^;) この車はFrazer Nash BMW 328 Roadster 1937 1971cc 6気筒 80ps コンクール・デレガンス に出るくらいなので、当たり前ですが、メチャ...
東京コンクール・デレガンス 2009 3 FIAT CAR

東京コンクール・デレガンス 2009 3 FIAT

Rolls-Royce 40/50HP Silverghost Alpine-Eagle 1919 これはさらに古い1919年のモデル 今回のコンクールではクラスA「ビンテージ」金賞を受賞しています ロールスのフードマスコットは有名なスピリ...
東京コンクール・デレガンス 2009 2 白洲次郎のベントレー CAR

東京コンクール・デレガンス 2009 2 白洲次郎のベントレー

今日 最初の車はランボルギーニ 400GT 2+2 1967年 V12 4L 現代のGTの原型という感じがする美しいデザイン 実に美しいウルトラマリンブルー この車に影響を受けたものは沢山ありそうですね 会場はこんな感じだったのですが、とに...
東京コンクール・デレガンス 2009 1 Aston Martin CAR

東京コンクール・デレガンス 2009 1 Aston Martin

土曜日はこんなところに電車でGo! でございました 六本木ヒルズは特にイベントがないと 面白くないので来ないのですが・・ 今回は森アーツセンターギャラリーに参ります チケットカウンターには、こんなブガッティー T35が チケット1500円 ...
BMW F01 740i 試乗 CAR

BMW F01 740i 試乗

さて先日のブレーキなどの交換の相談でディーラーに 行った時のお話 すでにこちらには新旧の7シリーズが展示されていました。 F01 740iを拝見しつつ、ご自身も超エンスーな営業さんとお話。 で、試乗車があるからお乗りになりませんか?(^o^...
The All-new 7Series Exclusive Club Lounge BMW F02 750Li CAR

The All-new 7Series Exclusive Club Lounge BMW F02 750Li

さて、銀座から歩いてBMW STUDIOに。 F01/02 BMW NEW 7シリーズです。 ここに展示されているのは、F02 750Liで 750iより140mmストレッチしたロングリムジン。 しかも、ナイトビジョン装備なので、キドニーグ...
トヨタ クラウン マジェスタ S200型 CAR

トヨタ クラウン マジェスタ S200型

さて、ビックサイトを出てからお隣の駅でおりてMEGA WEBへ。 発表されたばかりのクラウン マジェスタを拝見しに来てみました。 クラウンはもっとも縁のない車の代表格ですが 先代のあの 「悪い感じ」 にはちょっとあれはあれで ちょっと面白い...
セントラルBMW川越 135試乗 CAR

セントラルBMW川越 135試乗

大宮セントラルBMWの営業担当さんが川越営業所に 異動になったので、こんな車に換えたばかりの友人と行ってきました。 久しぶりのM3 DCTでしたが、勇ましい排気音に目が覚めます。 こちらも超久しぶりの川越営業所。 116 なかなかいいなぁー...
スカイライン 370GT CAR

スカイライン 370GT

先日は所用があってまたも銀座に。 折角なので、東京駅から歩いて行って BMW STUDIOに寄ってMINIのイベントを見ようと思ったのですが。。。 まさにイベントの真っ最中で、招待者のみ ということで残念・・・(−_−;) やむなくそのまま...
Audi A4 1.8 TFSI CAR

Audi A4 1.8 TFSI

さて先日はディーラーに行って参りました。 すでに前所長は川越に異動。 担当営業不在のディーラーになってしまいましたが 今回、AUDI A4とE90の乗り比べ というなかなか面白そうなイベントに お誘いを受けたのでした。  A4のスタンダード...
Nostalgic 2 Days 最終回 京本政樹コレクション CAR

Nostalgic 2 Days 最終回 京本政樹コレクション

さて、このシリーズの最終回。 この真っ赤というか、えんじというか・・・前期型の2000GT 1968年型 は あの俳優の京本政樹さんの車です。 京本さんは何台お持ち知りませんが 今回 展示の京本政樹コレクションは、2000GTの他に この1...
Nostalgic 2 Days MG E DINO の巻 CAR

Nostalgic 2 Days MG E DINO の巻

今日は外車編です。まずはMGから お尻も可愛いこの車はMGB これは日本でも結構な人気でしたねー ヘッドライトにアクリルカバーなんかつけちゃって、なかなか良かったですね BMWをいつもバカにしている西風さんの愛車ですね そういえば、これもあ...
Nostalgic 2 Days サバンナ RX-3 の巻 CAR

Nostalgic 2 Days サバンナ RX-3 の巻

今日はホンダZからスタート、 通称 水中メガネと呼ばれていたリアガラス 爆発的にうれていましたが、ホンダのボディーは難ありで あまり長くは持たなかったと聞きます・・・ でも、エンジンはよかったなぁー  初代シビックしか知らないけれど・・ 蒲...
Nostalgic 2 Days オールドタイマー CAR

Nostalgic 2 Days オールドタイマー

さて、今日はこのショーでもかなり古いオールドタイマーをご紹介。 こんな美しいブルーメタがあったの? という感じのトヨペット クラウン デラックス 1900cc 1961年式  あ。これ380万円です これは綺麗だからそれくらいするでしょうね...
Nostalgic 2 Days GT-R の巻 CAR

Nostalgic 2 Days GT-R の巻

で、今回はGT-R編です GT-Rと言えば、私としてはやっぱり このハコスカ。 この車両は1972年式で 1050万円で販売中でした 程度によっては600万円近辺からあるそうですが こちらに展示されているようなものは、OHもされていて 状態...
Nostalgic 2 Days Silvia シルビア の巻 CAR

Nostalgic 2 Days Silvia シルビア の巻

とにかく午前中の人が少ない内に撮影しようとがんばりますが ISOをどのあたりにしようかが悩みどころ・・・ 今回、見られてよかったなぁー という車は何台かありましたが 昔は全然 興味が無くて、最近 見たかったこの初代シルビア。 40年式 39...
Nostalgic 2 Days トヨタ スポーツ800 ホンダ S600 S800 CAR

Nostalgic 2 Days トヨタ スポーツ800 ホンダ S600 S800

これは105mmで撮影。ちょっとお気に入りです。 トヨタ スポーツ800。 これは1969年 最終年度製のようで、すでに売約済み。 当時 私はこのずんぐりしたスタイルが好きではなかったのですが、このブルーメタリックの美しいボディーは本当に素...
Nostalgic 2 Days TOYOTA 2000GT の巻 CAR

Nostalgic 2 Days TOYOTA 2000GT の巻

この前の土曜日には横浜に電車でGo! でございました。 みなとみらい線をみなとみらいで降りて、パシフィコ横浜へ歩きます。 というのも、Nostalgic 2 Days —昭和の自動車ショウ—を開催 ということで、いそいそと・・・ 今にも雨が...
ホンダ インサイト CAR

ホンダ インサイト

今度はまたホンダ本社で量産タイプのインサイトを拝見。しかし、赤はねえー  やっぱり量産品は大分 現実的 ・・・・189万円からとなっております お安いだけあって、内装にはすごい影響がありますね・・・ もうちょっと、工夫できたようにも思います...
FIAT 500 by DIESEL CAR

FIAT 500 by DIESEL

青山を調子よくポクポク歩いていきます。 FIAT CAFEに着きましたが、ルパン3世から不二子ちゃんに 替わっているかと思いきや、剥がされているだけでした・・(^_^;) で、今回展示されているのは フィアットとディーゼルのコラボカーFIA...
AUDI RS6 CAR

AUDI RS6

いつものコースなので、AUDI TOKYO Forum にちょっと寄ってみました。 残念ながら2Fのギャラリーには上がれませんでした・・ 正面に置いてあったのはRS6 ( ̄0 ̄;)/ おお 迫力! V10 5L ツインターボ \(;゚∇゚)...
C 6.3 AMG CAR

C 6.3 AMG

折角ヤナセに来たので、メルセデスをちょっと拝見してみました。 あの清水和夫さんもM3よりも絶賛するのが C 6.3 AMG このディフュザーといい、あの昔の 最善か無か で有名な傲慢とも思えるMBの香りがして素敵です。 ドイツのナショナルカ...
smart fortwo スマート フォーツー CAR

smart fortwo スマート フォーツー

ちょっとドライブがてら 近くのヤナセに行ってこんな車を拝見してきました。 スマートの新型は初めてでCGTVでちょっと見たぐらい なので特に事前知識なし。 とてもポリカーボネートとは思えないボディーパネルを見ながら うーん と感心。 メチャク...
NISSAN GT-R SpecV CAR

NISSAN GT-R SpecV

なんだかんだで、ちょっと日が経ってしまいましたが この車が展示されている最終日。 せいぜい速度計が140°程しか動けないのが悲しいこの車。 お値段1575万円  470万円のブレーキ。 ブレーキシステム全体では、車の価格の半額ほどするとか・...
LEXUS RX リモートタッチ HMI CAR

LEXUS RX リモートタッチ HMI

近場のレクサス店から RXが入りました! ということで、ちょっと拝見に行って参りました。 いわゆるハリアーの後継、というとお店の方は嫌な顔をします。  RXでございます・・・ この車は RX350 3.5L 280ps 車両価格460万 そ...