中国

中国

中国出張 8 最終回 JL088 CAN->HND

 さーて いよいよ帰国です(・・;) 広州空港まで 一時間弱 ヤンさんに送ってもらって・・・・ ここからさらにマニラに行く人ありで マニラでは 空港関係者が銃弾を入れて カツアゲ するという 恐ろしい事案が多数発生 しているので、バゲージラ...
中国

中国出張 7 東莞市 銀豊酒店でマッサージ

 最後の夜に 実は中国で初めてのマッサージに 行くことになりました (^^) 中国では 足ツボマサージのお店は 本当にいっぱいあります 私も なんどか宿泊したことのある 銀豊酒店のマッサージに行くことにしました フロントでマッサージを とい...
中国

中国出張 6 東莞市 散策

 さて 中国出張 最終日 東莞市の朝 は毎日のように 空気が悪い 風がないんでしょうね・・・・ とは いうものの 匂いがすごい とか 息苦しい とかいうことは全くありませんが 最後の朝も こんな寂しい朝食を 『すませて』・・・ 11時のお迎...
中国

中国出張 5 東莞市 北京菜館 焼鴨店

 さて すこし はしょって最後の夜・・ ホテル近くの私の好きなレストランで 北京菜館焼鴨店です 北京ダックのお店 ここはリニューアルしてからも 味は変わらず 美味しいお店です ダックを焼く窯もあいかわらずな感じ でも、今回・・・・ こんな海...
中国

中国出張 4 松山湖 鵬鶴東北農家菜 餃子館 と 東莞市 四川料理 小四川

 今回の東莞市のレストランは どうもおかしい・・ なにかが変だなぁ〜 という感じでしたが この日のランチもそうでした 会社の近くの お気に入りのレストラン 鵬鶴東北農家菜餃子館 いつもの にこやかな 女将さんがいないなぁー なんて思いながら...
中国

中国出張 3 リニューアルされた 江蘇人家 東莞市

 ホテルに着いて すぐに夕飯の為にでかけました しばらく工事中ではいれなかった 江蘇人家にいってみました 建屋の基本構造は変わらないものの 内装は一新 (^^) 2階に上がると 大きなモニターが 設置されていて ちょっとビックリ ツァイタン...
中国

中国出張 2 いつものホテルへ

 広州空港にまた来てしまいました(^_^;) スパイ容疑で 日本人が捕まる という事案が発生しているので 写真撮影は控えめに・・・・(^_^;) バゲージとって・・ いつもはそのまま 出られるのですが 今回は なんとX線を全員 通す という...
中国

中国出張にまた行ってきました 1

 今年は中国出張は2回でしたが 来年からは1回になりそうなchandraです (^_^;) で、早朝 朝5時のバスに乗り込みます 今回は10/1から新規に羽田から増便なので 初めてJALで羽田です (^^) しかし、月曜日とはいえ、なんです...
中国

中国出張 13 広州空港 プレミアムラウンジ

 広州白雲国際空港  最近は拠点の負担を減らす意味でも  帰りの飛行機は午後便にしています  帰宅は遅くなるけど 車のやりくりも楽になるし  まぁー この方がいいかな・・・・と  ということで HカウンターのJALさんにはかなり並んでいまし...
中国

中国出張 12 最終日 自分で玉子焼き (^_^;)

 さて やっとこさっとこ 最終日でございます (^_^;)  中国では 色々 ありえへん事がありますが  こんな 巨大な鉄骨を積んだトレーラーが それをガチャン! と  落とすという 恐怖な事案もたまに見ることができます (-_-;)>"お...
中国

中国出張 11 天源電脳城

 さぁーて この日は中国で使うHUBで16chの物が必要になって  買い出しに 行くことになりました  まずはその前に 会社近くのレストランでランチ  たまに行く餃子の美味しい店ですが  中国の人が頼むと 全く違うお店のような料理ばかりで ...
中国

中国出張 10 三日目はパティーで サナギ

 中国出張も折り返しな感じになりまして またもや朝  お迎えのカムリに乗り込みます  東莞市の朝の街を走る 電動3輪車  まぁー 速い速い (^o^;)  そして この日のランチは 各社 社員の共同食堂 (^_^;)  早めに来たので まだ...
中国

中国出張 9 桃源街

 中国で パクリでない独創的なデザインの車  いやいや 色々と悪い意味で 混ざっているような・・・(^_^;)  で、3日目の朝食  玉子焼きブースにいる おばちゃん  いつも コンロに火を付ける ライターが無い! メイヨ! って言って  ...
中国

中国出張 7 公安に出頭

 さて 今年から 中国に仕事で行く場合 ちょっと注意が必要になりました  しかも 細かい運用は地方に任されていて さらにむずかしい・・・(・・;)  中国の会社の総務の女の子 ソウさんが通訳に来てくれました  来たのはホテルにほど近い 公安...
中国

中国出張 6 中国銀行で換金

 中国出張 最初の朝でございます  ここ東莞市はかつては 田舎だったのですが  いまや こんなペットのワンちゃんを連れている人も見かけるように  なりました (^_^;) 食用じゃないよ  泊まっている銀城酒店 3階のレストラン  この日は...
中国

中国出張 5 北京菜館 焼鴨店 北京ダック

 夕方6時に中国駐在の拠点長と待ち合わせて  夕食にでかけました 拠点長 日曜日夕方にはタクシーつかまらないので  なんと自転車で 登場 (^_^;)  果物とかいろいろ屋台がでていますが  すべて違法で すぐに逃げられるようになっています...
中国

中国出張 4 スーパー チャーロン で買い物

 中国 東莞市は田舎でしたが 今や都会  段々 女の子もおしゃれになってきました  まだ まだ 上海や大連には遠いみたいですが・・・・  そして いつものホテル 銀城酒店にチェックインです  昔は5つ星 いまは4つ星 (^_^;)うう  実...
中国

中国出張 3 広州空港から 東莞ウォルマ

 JL855に搭乗するわけですが  仕事とは言え 飛行機に乗るのはワクワクします (^o^;)  ランウェイに90度機体を回頭します  フル加速で すぐに風を受けて飛び上がります  気にせず背もたれを倒せる トイレのすぐ前の席  ラウンジで...
中国

中国出張 2 成田 サテライト JALファースト・ラウンジ

 搭乗ゲートはサテライトの83番  シャトルが廃止されたのも久しいけれど  明るく広告もないシンプルな通路は好感がもてます  まだちょっとだけ時間があるので  サテライト側にあるファースト・ラウンジに入ってみました  サクララウンジと分かれ...
中国

中国出張 1 成田 本館3階 JALファースト・ラウンジ

 今年初めての海外出張 珍しく二人で行くことになりました  行き先はまたしても中国の南部 広東省の東莞市です  香港からちょっとだけ内部に入ったところです  今回は朝一番の空港行きバスにしたので  朝5時に駅に到着 (´O`。)ネム  日曜...
中国

中国出張 8 中国 広州白雲国際空港 PREMIUM LOUNGE 

 広州白雲国際空港の共同ラウンジ  プレミアムラウンジに初めて入ってみました (்▿்)どれどれ  レセプションで ボーディングパスを渡すと  chandraさま どうぞ お入りくださいと・・・ (^^)やた  入ってみると なーんか いっ...
中国

中国出張 7 中国 広州白雲国際空港 チェックインの巻

 今回の楽しみは 広州空港でのラウンジ  まぁー中国なので そんなに評判は良くないし  中国南方航空が専用の大きなラウンジがあるわけで  期待というより どれどれ? って感じでした (^o^;)ゞ  さてその広州空港に向かいます  前を行く...
中国

中国出張 6 東莞市散歩

 さて、なんとか当初ミッションはクリアして・・・  最後の職場のランチ  夜になると 職場の天井に盛大に物音が・・・ドタドタ・・・ドタドタ  そう デッカイ ネズミがいるんです  中国は 標準装備  で、天井を覗いてみると これがまた いい...
中国

中国出張 5 江蘇人家

 さて1週間ほど滞在していたので  まだまだ仕事 予定外の仕事も増えるのが  想定内の海外出張なんですが それもなんとか・・・  朝、ホテルの前になんだかすごいデザインのクルマがあって  ちょっと見に行ってみました  大胆なデザインだなぁー...
中国

中国出張 4 東莞市 四川料理 小四川

 仕事は 最初に想定外のトラブルで大焦り (・_・;)  調べようにも 今や中国では Googleで検索できず・・  やむなく Yahoo!で検索して なんとか ヒントを得て  解決したりしました (^_^;)   朝の出勤時、待ち合わせの...
中国

中国出張 3

 さて仕事の朝  ホテル3階のレストラン   飾り付けがあったけど なんかなぁー (・_・;)  タマゴのブースには誰もいなったけど  にーちゃんに チーチタン って言ったら  作ってくれました (^^)   やっとでてきた ジュース  コ...
中国

で、 中国へ 中国出張 2 味千拉麺 東莞店

 中国南部の広東省もかなり空気が悪くなってきた  という話しを聞いて ちょっと心配していましたが  どんなもんでしょうか・・・・  成田は 雨が降ったようでしたが 離陸時には快晴(^^)  もうお腹いっぱいだったので ハーゲンダッツと サラ...
中国

で、 中国へ 中国出張 1 成田 サクララウンジ編

 仕事の道具で見た目と違って 重いのですが  そこは ギリギリ問題ありませんでした ^_^;   しかし、広州空港のコードはなんでCANなんだろう・・・  専用セキュリティーを通過して成田のサクララウンジに  レセプションで 突然思い出して...
中国

OKA-CAN 修行 に出発

 12月の記事ですが 年末進行で やっと掲載 m(_ _;;)m  マイル修行の大技OKA-SIN修行は OKAつまり沖縄から  SIN つまりシンガポールまで東京経由で  通しの便が設定されているからできるのですが  同じ事ができるシンガ...
中国

中国出張 14 帰国編

 なんとか帰国の日を迎えました  いつものエレベーター  結構なれたんだけど ここでずーっと暮らすのは   かなりシンドイ  食はおいしいけど、中華か、日本料理くらいで  イタリア、スペイン、アメリカ、フランス なんて料理は  殆ど無いし。...