BMW Club Japan BMW Club Japan オープニングイベント 2 足柄SA さて、今回のミーティングのスターと言えば この真っ赤なアルピナロードスター なんでも・・世界に66台,日本に34台とか・・すごいですね オーナーの方が見せてくださったエンジン。 ダブルヒンジで開くボンネットがカッコイイ 2.7L 210ps... 2009.03.16 BMW Club Japan
BMW Club Japan BMW Club Japan オープニングイベント 1 えー実はここのところ、体に発疹が出来たり なにもないのにピリピリと皮膚が痛かったりと、調子が悪かったのですが カミサンの診断によれば 帯状疱疹 とのことで 月曜日すぐに医者に行くこと と言明されつつ 性懲りもなく、人にうつらないのを良いこ... 2009.03.15 BMW Club Japan
日記・コラム・つぶやき オイル補充 朝方所用があって走っていたら、どうにもこうにも流れが遅い! なんとか前方まで抜けていったら、こんな車が原因。 なんにも縛っていないで、満載の野菜・・・・ある意味すごいわ・・・ と思ったら、オイル警告灯が点灯。 ええっ! もう なにせ今年1月... 2009.03.14 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき BMW Motoradd K1300 東京駅に向かわずBMW STUDIOに来たのは、Motoradd K1300シリーズの展示が始まったからでした。すでに今はMINIになってますが。 4輪はこのM6のみ。 私はバイクには乗りませんが、乗っていたら飛ばすので、もうきっと死んでい... 2009.03.13 日記・コラム・つぶやき
東京 桜田門 日本カメラ博物館を出て内堀通りを銀座方面に歩いていきます。 実に良い天気。 皇居一周マラソンって感じで 非常に沢山の方が走っています。 この日は、白バイ、パトカーが非常に厳しい取り締まり をやっていて、次々に検挙! なぜか信号無視って捕まえ... 2009.03.12 東京Travel - Japan
カメラ 日本カメラ博物館 JCII Camera Museum 懐かしい曙橋にやって参りました。 大学時代には1年間 毎日ここを歩いていました。 このあたりの路地を歩きますが、なんだか懐かしい 昔の東京の町並みって感じ。 麹町から1番町にやって参りました。 イギリス大使館の裏手あたり。 ここは一度... 2009.03.11 カメラ
グルメ・クッキング ラーメン 北の大草原 四谷店 さて、車のショーで、大分 時間がたってしまいましたが 14.7km歩いた翌週にまた歩きに出かけました。 今度は違うコース ということで、出発地点は新宿です。 ポクポク歩いて、厚生年金会館に近づきます。 昔、ここにマイルス・デイビスを見に行っ... 2009.03.10 グルメ・クッキング
CAR Nostalgic 2 Days 最終回 京本政樹コレクション さて、このシリーズの最終回。 この真っ赤というか、えんじというか・・・前期型の2000GT 1968年型 は あの俳優の京本政樹さんの車です。 京本さんは何台お持ち知りませんが 今回 展示の京本政樹コレクションは、2000GTの他に この1... 2009.03.09 CAR
CAR Nostalgic 2 Days MG E DINO の巻 今日は外車編です。まずはMGから お尻も可愛いこの車はMGB これは日本でも結構な人気でしたねー ヘッドライトにアクリルカバーなんかつけちゃって、なかなか良かったですね BMWをいつもバカにしている西風さんの愛車ですね そういえば、これもあ... 2009.03.08 CAR
CAR Nostalgic 2 Days サバンナ RX-3 の巻 今日はホンダZからスタート、 通称 水中メガネと呼ばれていたリアガラス 爆発的にうれていましたが、ホンダのボディーは難ありで あまり長くは持たなかったと聞きます・・・ でも、エンジンはよかったなぁー 初代シビックしか知らないけれど・・ 蒲... 2009.03.07 CAR
CAR Nostalgic 2 Days オールドタイマー さて、今日はこのショーでもかなり古いオールドタイマーをご紹介。 こんな美しいブルーメタがあったの? という感じのトヨペット クラウン デラックス 1900cc 1961年式 あ。これ380万円です これは綺麗だからそれくらいするでしょうね... 2009.03.06 CAR
CAR Nostalgic 2 Days GT-R の巻 で、今回はGT-R編です GT-Rと言えば、私としてはやっぱり このハコスカ。 この車両は1972年式で 1050万円で販売中でした 程度によっては600万円近辺からあるそうですが こちらに展示されているようなものは、OHもされていて 状態... 2009.03.05 CAR
CAR Nostalgic 2 Days Silvia シルビア の巻 とにかく午前中の人が少ない内に撮影しようとがんばりますが ISOをどのあたりにしようかが悩みどころ・・・ 今回、見られてよかったなぁー という車は何台かありましたが 昔は全然 興味が無くて、最近 見たかったこの初代シルビア。 40年式 39... 2009.03.04 CAR
CAR Nostalgic 2 Days トヨタ スポーツ800 ホンダ S600 S800 これは105mmで撮影。ちょっとお気に入りです。 トヨタ スポーツ800。 これは1969年 最終年度製のようで、すでに売約済み。 当時 私はこのずんぐりしたスタイルが好きではなかったのですが、このブルーメタリックの美しいボディーは本当に素... 2009.03.03 CAR
CAR Nostalgic 2 Days TOYOTA 2000GT の巻 この前の土曜日には横浜に電車でGo! でございました。 みなとみらい線をみなとみらいで降りて、パシフィコ横浜へ歩きます。 というのも、Nostalgic 2 Days —昭和の自動車ショウ—を開催 ということで、いそいそと・・・ 今にも雨が... 2009.03.02 CAR
日記・コラム・つぶやき F1 PIT STOP CAFE そしてゴール! 14.7km えーやっと六本木。 六本木ミッドタウンでは、富士フィルムスクエアに寄ります。 こちらでは娘達が見たいと言っていた 「東京ディズニーリゾート®写真展DREAMS and MAGIC」を拝見。 あの篠山紀信さんがディズニーリゾート®を撮影 とい... 2009.03.01 日記・コラム・つぶやき
CAR ホンダ インサイト 今度はまたホンダ本社で量産タイプのインサイトを拝見。しかし、赤はねえー やっぱり量産品は大分 現実的 ・・・・189万円からとなっております お安いだけあって、内装にはすごい影響がありますね・・・ もうちょっと、工夫できたようにも思います... 2009.02.28 CAR
CAR FIAT 500 by DIESEL 青山を調子よくポクポク歩いていきます。 FIAT CAFEに着きましたが、ルパン3世から不二子ちゃんに 替わっているかと思いきや、剥がされているだけでした・・(^_^;) で、今回展示されているのは フィアットとディーゼルのコラボカーFIA... 2009.02.27 CAR
グルメ・クッキング 神宮前 GORO'S ☆ DINER ハンバーガー 表参道から神宮の方に歩いていくと、こんな薄っぺらなビルが。 おお、すげぇー 階段だけで半分とりそう・・・ そして青山のMパドックに。あまり代わり映えしませんな・・・ 脇にはクーペ用の樹脂フェンダーパネルが置いてありましたが、持ち上げてみると... 2009.02.26 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 表参道ヒルズ はせがわ酒店 表参道ヒルズに来たならば、やっぱりここに寄らないとね・・もはや定番・・ はせがわ酒店さんにカウンターは大抵空いているので 気軽に入れます。 最近 ちょくちょく変わるメニューなので、ちょっと楽しみ。 今回は何にしようかなぁー こちらは知らない... 2009.02.25 グルメ・クッキング
日記・コラム・つぶやき 表参道ヒルズ LOVE CAFE 表参道ヒルズにやって参りました。 ここでちょっとブレイクです なにしろ金曜日だったので、中はガラガラ・・・・(^^;;) ということで撮影にはもってこい。 邪魔なのはガードマンだけ・・・(^_^;) 地下のイベントはバレンタインにちなんでな... 2009.02.24 日記・コラム・つぶやき
CAR AUDI RS6 いつものコースなので、AUDI TOKYO Forum にちょっと寄ってみました。 残念ながら2Fのギャラリーには上がれませんでした・・ 正面に置いてあったのはRS6 ( ̄0 ̄;)/ おお 迫力! V10 5L ツインターボ \(;゚∇゚)... 2009.02.23 CAR
グルメ・クッキング ラーメン 一蘭 さて段々と暖かくなってきたので、そろそろ歩こうと渋谷に電車でGo! でございました。 正月から1.5kgほど太っちゃったので、歩いて歩いてグルメツアーです。(^_^;) また渋谷からスタート。開店ちょっとのラーメン 一蘭さんに入店。 一蘭... 2009.02.22 グルメ・クッキング
Cafe 川越 大正浪漫夢通り シマノコーヒー大正館 鰻を食べに行ったこの日は 実は友人がM3の二千キロ点検の日でドック入り。 例によって週替わりのお菓子を頂いてちょっとおしゃべり。 M3は2000kmでオイル類を交換することになっていて これが当然、自腹・・・ 終わってみると、DCT付きのM... 2009.02.21 Cafe
日記・コラム・つぶやき 天使と悪魔 自動車業界は生産半減で、損益分岐点なんてはるか上空の成層圏状態で 毎日深海を潜航しております。 先ほど、あのサーブが破綻というニュースが入りましたが・・・(>_ 2009.02.20 日記・コラム・つぶやき
グルメ・クッキング 川越 うなぎ 小川菊 おがぎく 先日はディラーでちょっとお話ししてから川越へ。いちのやさんに行こうと思っていたけれど、ディーラーの所長が「いちのやは 地元の人はいかないですよね」ということで、小川菊さんへ。Mさんすみません! m(__;)m 文化文政時代(200年位前)創... 2009.02.19 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング Dolce LA BETTOLA ドルチェ・ラ・ベットラ 上野。秋葉原、銀座と用事を済ませて、昭和通りを横断します。 路地を歩いて、先日 たまごサンドさんに教えていただいた この可愛いお店に向かいます。 こちらはあの落合シェフのテイクアウト専用のお菓子のお店 Dolce LA BETTOLA で... 2009.02.17 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 上野 麺 花蔵 えー先日はちょっとしたお買い物と、ちょっとiMovie09のお勉強しに 電車でGo! でございました。 上野駅で降りて、秋葉原方面にポクポクと歩き出します。 猥雑な街はちょっと映画の中の様。 本当は一蘭で食べたかったけれど、かなり並んでいた... 2009.02.16 グルメ・クッキング
パソコン・インターネット Mac Pro MA 970 J/A メモリー増設の巻 で、横浜の帰りにちょっと買い物。 この写真のiLife'09は発売後すぐに買ってきたのですが あまりにもメモリー喰いでビックリ! ほんでもって泣く泣く買ってきたのがこのメモリー。1GB×2 なにしろMac Pro用のメモリーは高い それ... 2009.02.15 パソコン・インターネット