Travel - Overseas

ハノイ 13 ハロン湾クルーズ スンソット洞窟 Sung Sot Cave ベトナム

ハノイ 13 ハロン湾クルーズ スンソット洞窟 Sung Sot Cave

いよいよ スンソット洞窟の船着き場に到着しかし すごい岩だな・・・さすが 有名な観光地だけに 整備されてますねやっぱ 上るんだよね・・・(^_^;)う結構のぼった 後に 洞窟の中に下向きにおりて 行きますなかなか 写真ではわかりませんが か...
ハノイ 12 プレジデントクルーズ号 出港! クルーズは快適 (^^) ベトナム

ハノイ 12 プレジデントクルーズ号 出港! クルーズは快適 (^^)

船室を出て船首デッキに出てきましたおー! こりゃ絶景だねぇー (^o^)すばらしい今度は 艦尾の方へ回ってきましたなるほど これは ハロン湾かぁー なかなかな景色だよなぁーエジプトのナイルクルーズでは こういう後部デッキにプールがあったけれ...
ハノイ 11 プレジデントクルーズ号 ランチ編 ベトナム

ハノイ 11 プレジデントクルーズ号 ランチ編

セイフティー・ブリーフィングの後、ランチを部屋でまちますそうこうしている内に 出港して 動き出しました部屋の水は なんと密封されていないボトル2本 ( ̄o ̄;)大丈夫か コレ・・・(^_^;)13時からランチで 台湾と中国人ばっかりだから早...
ハノイ 10 プレジデントクルーズ号 207号室 ベトナム

ハノイ 10 プレジデントクルーズ号 207号室

さて いよいよ プレジデントクルーズ号の部屋に入りますバゲージはすでに 部屋に入れてくれている模様ここが2階フロアですブレブレですが ここが 僕らの部屋 207号室一応 バスルームに テラスデッキがあるはずです船なので こんなレイアウト 前...
ハノイ 9 プレジデントクルーズ号に乗船 ベトナム

ハノイ 9 プレジデントクルーズ号に乗船

ハロン湾の入り口にやっと 到着ホテルから約3時間という感じたくさん船があって VELTRAの現地ツアーだったんですが乗り合いだった 車に乗っている人の予約した 船の桟橋ごとにおろしていおき 我々が最後ここが プレジデントクルーズの船着き場で...
ハノイ 8  国営のお土産物屋さん ABC market place ベトナム

ハノイ 8 国営のお土産物屋さん ABC market place

現地発着のVELTRAのツアーなんですがツアーといえば お決まりの お土産物屋さん停車(;^ω^)タイアップ、キックバックABC market place と ABC stop Over が同じ敷地に2棟建っているのですがどうもこちらは国営...
ハノイ 7  ヒルトンハノイオペラ からハロン湾ツアーに出発 ベトナム

ハノイ 7 ヒルトンハノイオペラ からハロン湾ツアーに出発

ヒルトンハノイオペラのロビー 結構広いんだなぁ〜ベーカリーとかバーもあって 結構 のんびりできそうだなぁー結構 早めにガイドさん登場では、車へと・・・あら さすが ヒルトンということか F様がいるんだねぇ〜 ハノイにもなんとも なんだかな ...
ハノイ 6  ヒルトンハノイオペラ エグゼクティブ・ラウンジで朝食 ベトナム

ハノイ 6 ヒルトンハノイオペラ エグゼクティブ・ラウンジで朝食

3時間ほど寝て 朝でございますこれから VELTRAの 現地ツアーを予約しているのでロビーに集合なんですが・・・・(−_−;)うう つらい・・窓の外をみると 着いたときは 暗かったので見えなかったけどなるほど ベトナムだねぇーちょっと綺麗な...
ハノイ 5  ヒルトンハノイオペラ キングヒルトンエグゼクティブルーム 611号室 に チェックイン ベトナム

ハノイ 5 ヒルトンハノイオペラ キングヒルトンエグゼクティブルーム 611号室 に チェックイン

さて ハノイ ノイバイ国際空港から 無事にUBERに乗り込めましたしかし この車 天井がすごいね・・・(^o^;)深夜も深夜 3時半過ぎなので 道路もガラガラでも、ドライバーさん そんなに飛ばさないから 安心 安心 (^^)ヒルトンハノイオ...
ハノイ 3 成田 JALファーストクラスラウンジ 4階 ダイニング ベトナム

ハノイ 3 成田 JALファーストクラスラウンジ 4階 ダイニング

成田 JALファーストラウンジは2階建てになって JAL's SALONの3階から4階のダイニングに移動するには レセプションの前のエレベーターに乗って そとに出なくても行ける構造になっています シャワーの受付予約をすませて 4階に到着 J...
ハノイ 2 成田 JALファーストラウンジ JAL's SALON ベトナム

ハノイ 2 成田 JALファーストラウンジ JAL's SALON

成田 JAL ファーストラウンジなんですが3階のラウンジは 大きく変わって 通常のサクララウンジにスペースを割り当てたので かなり広さは 削減されましたしかし、コンセプトは変わって より先鋭的な 静寂の大人のラウンジになりました (^o^)...
ハノイ 1 成田へ ベトナム

ハノイ 1 成田へ

相当な雨の中 BMW G20 320dXで成田に向けて圏央道を走行 自動運転を試してみました手を添えてないと すぐに警告がでますが一応 ステアリングもアクセルもブレーキも自動左手に下り口があると ちょっと白線に沿って 左にステアリングを切ろ...
ハノイ 4 成田 ⇢ ハノイ JAL751便 18:10発だったはずが 大幅ディレイ・・ ベトナム

ハノイ 4 成田 ⇢ ハノイ JAL751便 18:10発だったはずが 大幅ディレイ・・

成田発 ハノイ行きは本来 18:10発だったのですが電車が止まるほどの豪雨で 当然ディレイズルズルと延びて もう夜9時を過ぎてしまいました orz21:20に搭乗開始との事で サテライトの97番ゲートに3時間以上の遅れなので ただでさえ深夜...
シドニー 34 SYD->NRT JL772 ビジネス・クラス \(^o^)/   オーストラリア

シドニー 34 SYD->NRT JL772 ビジネス・クラス \(^o^)/  

帰りも プレエコで買って ビジネスクラスにアップグレードに成功 \(^o^)/また大好きな 787 で SKYSUITE I \(^o^)帰りは AとC とカミサンが隣です (^o^)座ってみると こんな感じ いいねぇー やっぱ Cクラスは...
シドニー 33 シドニー キングスフォード・スミス国際空港  GATE 37 オーストラリア

シドニー 33 シドニー キングスフォード・スミス国際空港 GATE 37

シドニー空港には 他にもラウンジがありますがなにしろ朝早いし カンタス・ファースト・ラウンジにまさるものはないということで ここにとどまっておりました (^^)そろそろ ゲートに行かないと・・・しかたない・・・エスカレータも 天井がこんなデ...
シドニー 32 シドニー・空港 カンタス・ファースト・ラウンジ オーストラリア

シドニー 32 シドニー・空港 カンタス・ファースト・ラウンジ

帰国の朝 といっても 朝8時の便なので ホテルを出たのは朝4時台でした (′︿‵。)やや つらい。。。シドニー キングスフォード・スミス国際空港 に向かいますベルホップさんがタクシーを呼んでくださいましたホテルタクシーだし こんなワンボック...
シドニー 31 夜のオペラハウス オーストラリア

シドニー 31 夜のオペラハウス

夜のサーキューラーキーにやってきましたハーバーブリッジが見えています素敵な遊歩道を通って オペラハウスに向かいますライトアップも素晴らしく 闇の中に 白いアーチが浮かんでいますうーん すばらしいOPERA BARにも まだまだ たくさん人が...
シドニー 30 ラウンジでちょっと食べて・・・ オーストラリア

シドニー 30 ラウンジでちょっと食べて・・・

美しいQVBに感心した夜でした ホテルにもどってラウンジに行かないと!カクテルタイムが始まってる! (^^ゞそして正面からでてきましたうーん やっぱ素敵部屋に戻ると こんな夕景 おや?正面のオフィスビルがよく見えるな・・・どれどれ・・(^^...
シドニー 29 最終日はQVBを徘徊 オーストラリア

シドニー 29 最終日はQVBを徘徊

Queen Victoria Building  クイーン・ビクトリア・ビルディング最終日なので ヒルトンの目の前の QVBに出かけましたお気に入りの一枚です (^^)部屋でマッタリしたいところですが・・・最終日だし・・がんばろう! という...
シドニー 28  バランガルーフェリーワーフ Barangaroo, Wharf から Hiltonまで街歩き オーストラリア

シドニー 28 バランガルーフェリーワーフ Barangaroo, Wharf から Hiltonまで街歩き

バランガルーフェリーワーフ Barangaroo, Wharf でフェリーを降りたのですがもちのろん〜 土地勘なし〜! (^^ゞまぁー Google Mapsさんで 概ね真西に歩けばなんとかなると・・・しかし、その間には 大きな ウエスタン...
シドニー 27 シドニー・フェリー オーストラリア

シドニー 27 シドニー・フェリー

さて サーキュラーキーが シドニー・フェリーのターミナルになっているのでここから乗ろう というわけです できれば ホテルの近くあたりまでDarling Harbour, Pier 26 とか Aquarium, Darling Harbou...
シドニー 26 ウールウールムールー Woolloomooloo オーストラリア

シドニー 26 ウールウールムールー Woolloomooloo

ハリーズでミートパイを食べたあと すぐ近くの ウールウールムールー Woolloomooloo のフィンガーワーフという変な名前のワーフに行ってみますウールウールムールー はアボリジニに関係するようですが・・・手前はホテルになっています オ...
シドニー 25 ハリーズ・カフェ・ド・ホイール でミートパイ Harry's Cafe de Wheels オーストラリア

シドニー 25 ハリーズ・カフェ・ド・ホイール でミートパイ Harry's Cafe de Wheels

ハーバーブリッジの出口はこんな感じここから先は ロックス地区といって  オーストラリアに初めて入植した人たちが開拓した 古きオーストラリアの街ですでも、ハーバーブリッジなどの建設でかなり様変わりしてしまったようですが・・三角地に なにやらカ...
シドニー 24 ハーバーブリッジを歩いて渡るの巻   Sydney Harbour Bridge オーストラリア

シドニー 24 ハーバーブリッジを歩いて渡るの巻 Sydney Harbour Bridge

1932年に完成した ハーバーブリッジの 塔が近づいてきましたなんでも この塔は 橋の重しになっているわけでもなくデザイン上のアクセントだとか (^^) へーそれでは 塔をくぐりますハーバーブリッジの名盤がそこにありましたさーて いよいよ ...
シドニー 23 ハーバーブリッジへGo!   Sydney Harbour Bridge オーストラリア

シドニー 23 ハーバーブリッジへGo! Sydney Harbour Bridge

さてさて また ヒルトンシドニーの朝でございますハムは好きなので 一通り お味見 (^^)タマゴは残念な感じ・・・(-_-;)ぶーぽてとは ウマイヒルトンを出て タウンホール駅に向かいます向かいのQVBがいいねぇ やっぱり市役所が見えてきま...
シドニー 22 QVB QUEEN VICTORIA BUILDING クイーン・ビクトリア・ビルディング オーストラリア

シドニー 22 QVB QUEEN VICTORIA BUILDING クイーン・ビクトリア・ビルディング

ホテルに帰る前に 通称QVBクイーン・ビクトリア・ビルディング に行ってみますもうね 圧倒される 素晴らしさ! ( ̄0 ̄;)すげぇー1898年に建てられたそうですが 当初は コンサートホールだったとか・・日本にも 素敵なものがあると良いんだ...
シドニー 21 街歩き HAIGH'S CHOCOLATE オーストラリア

シドニー 21 街歩き HAIGH'S CHOCOLATE

TOWN HALLから ヨーク・ストリートにでて来ましたYouTubeで 旅行前にシドニーの動画を沢山みたのでそんなお店などに行ってみよう という感じジョージ・ストリートに出てこんなビルのエスカレーターにCulture Kings Sydn...
シドニー 20 シドニー セントラル・ステーション Central Station オーストラリア

シドニー 20 シドニー セントラル・ステーション Central Station

FISH MARKET駅にこんな電車が到着とりあえず乗ってみよう・・・(^_^;)どうも シドニー セントラル・ステーションで乗り換えないと行けないみたい セントラル・ステーションさすが ちがうねぇーそれでは みんなが 行く方向にとりあえず...
シドニー 19 Sydney Fish Market  De Costi Seafoods で カラスミ購入 オーストラリア

シドニー 19 Sydney Fish Market De Costi Seafoods で カラスミ購入

Sydney Fish Market Peter’s さん のお店を通過して 中に戻りましたそろそろ お店もおしまいみたい実は Sydney Fish Marketでは カラスミを時期によっては 売っているという話を聞いて来たのですが Pe...
シドニー 18 シドニー・フィッシュ・マーケット  Sydney Fish Market Peter’s ピーターズ オーストラリア

シドニー 18 シドニー・フィッシュ・マーケット Sydney Fish Market Peter’s ピーターズ

念願のボンダイビーチを見ることができて満足です (^^ゞ中央まで行こうかと思ったけれどすぐ近くにバス停があったので ここで待つことにOpalカードで 難なく乗車時間はかかったものの、なんとかヒルトンに到着そして すこし休んで がんばろう! ...