グルメ・クッキング 寿司清 銀座四丁目店 ゆりかもめに飛び乗って、新橋。 新橋から銀座線で一駅。銀座に到着。 BCJな方との待ち合わせ15分前 _( -"-)_ セーフ! ここは、私が20年前から贔屓にしている 寿司清さん。 銀座四丁目店はそんなに来ていませんが・・・(^^;;... 2009.01.29 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 新宿 あるでん亭 アリタリア 珍しく長女はヒマということで、どこかそれじゃ行きましょう! と、長女とカミサンとGX200だけ持って3人で電車でGo! でございました。 新宿に到着して、天ぷらでもと思いましたが お休み・・・(^^;;)しかたがないので、ネタ的にはイマイ... 2009.01.19 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 中国西安料理 XI´AN シーアン さて、先日は超久しぶりに仕事で秋葉原に寄りました。 ランチは悩んで、以前からちょっと気になっていた、中国西安料理 XI´AN シーアン さんに思い切って入店してみました。 というのも、店頭に表示されているメニューは 唐辛子で真っ赤な料理ば... 2009.01.09 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 2009年 新年会 京王プラザ グラスコート 今日は毎年恒例の新年会の為に新宿に電車でGo! でございました。 カミサンと長女はブーツを買いに一足早く、新宿高島屋にダッシュしておりまして 次女のあんみつと寂しく電車の人となりました・・・ 新年会は毎年同じ 京王プラザホテルのビュッフェ ... 2009.01.02 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 博多水炊き 若どり 銀座店 さむいですねぇー それでもまた飽きもせず銀座にカミサンと電車でGO! でございます。和光もリニューアルオープン。店内に用がないのが悲しいですが・・・(^^;;)到着したときにはすでにお昼過ぎ。ランチ難民になる前に早くきめなきゃ! ということ... 2008.12.29 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 一風堂 銀座店 さて、昨日からすでにお休みに入りまして、Blogのデザインを変更しております。なんとかこれまでの問題、課題もクリアして一段落でございます。スタイルシートを見よう見まねでいじっていますが、段々面白くなってしまいました。(^^;;) で、ランチ... 2008.12.26 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 道光高原 そばいたや 翌日朝のホテルからの眺め。寒そうですねぇー (゚∀゚;)で、ランチはやっぱり蕎麦! ( ̄0 ̄)/おお! 行くぞ!休みの日には30分は入店できないという、ここは いたやさん。場所はこちら。大きな地図で見るこの日は、平日でしかもわずかに早く来れ... 2008.12.24 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 新潟 小出市 そば処 薬師 そして、 割烹 浦島屋 さて、先日は朝もはやから大宮駅から新幹線でGo! でございます。新潟は湯沢を越えて、浦佐駅に到着。すでに雪が降っていることもあって、お空はどんより・・・ほんでもってランチは、このおそば屋さん。ちょっと雪が残っていますねぇー いささか寒いので... 2008.12.23 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング フランス料理 銀座 エスコフィエ 日曜日は、またまた カミサンと電車でGo! でございました。着いた先は 毎度の銀座。FIAT500がなんとなく似合うなぁー (^^)で、ソニー通りをソニービルから歩いて、ものの50mほど。こちらはフランス料理 銀座 エスコフィエさんでござい... 2008.12.22 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 川越 うなぎ うな吉 先日 川越の名店 鰻 ぽんぽこ亭に参りましたが、いるかさんから うな吉も とコメントを頂いたので、行って参りました。駐車場は、お店の前と、道路を挟んで反対側にも立派なのがありますので大丈夫。お店は2階もあるようですが、こぢんまりとした感じで... 2008.12.21 2022.10.22 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング マクドナルド QUARTER POUNDER クウォーター パウンダー と 650カブ さて先日はE60 530乗りの友人とディーラーにセントラルのこちらでは、週替わりで、各地のお菓子をサービスしています。今回は弘前のいのち というお菓子。ふんわりとしていて、なかなかおいしいです(*^_^*)650カブを運転して別のディーラー... 2008.12.18 2022.10.22 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 横浜 中華街 海勝昌 さて、先日は久々のオフで、カミサンと車でGO! でございます。首都高は混んでいましたが、羽田を過ぎる頃から空きだして、前を走る車がドンドン 脇によけていただくようになりました・・・・(^ ^;)ゞ予測を1時間もオーバーして到着。銀杏の葉っぱ... 2008.12.13 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 秋葉原 光麺 ふたたび 先日はウチの部署で不幸があって、告別式に出るために、喪服を着て車でGo!で、そんな行事を西麻布で済ませてから、車内で着替えて、秋葉原のヨドバシに。秋葉原のソフマップで買い物中、隣のレジにオーラを感じる。後ろをみると、屈強なSP、そして横には... 2008.12.12 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 久留米らーめん 金丸 そして、 リモワ 丸の内店 一風堂を目指したのですが、並んでいたので、断念して こちら 久留米らーめん 金丸さんに。食券を買って着席。久留米は豚骨ラーメン発祥の地と言われているそうで、期待が高まりますねぇーこちらは、以前 ろこたまさんに教えていただいた、iPhoneの... 2008.12.09 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 饂飩割烹 むぎ万 先日は 所用があって車でGo! でございます。(*^_^*)ピカッ! なんちゃって・・(^_^; ウソ ウソで、新宿西口のいつものパーキングに。でも、なにやら奥は工事中で、奥行き半分に・・・ほんでもってランチは 悩んで高島屋の13階のむぎ万... 2008.11.18 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング ROSANJIN 所用があってビックサイトの近くにまでお出かけ。疲れたので、さっさと帰ろうかとも思いましたが、血糖値が下がっていては風邪も引きやすい というのを思い出してランチをいただいてから帰ることにしました。で、近場 ワンザ有明ビル内のラーメン屋さん R... 2008.11.17 2021.01.04 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング スイーツマジック 究極のバニラプリン ザ・プレミアム バニラ 先日 会社の同僚からいただきました。この赤い陶器に入った真っ赤なプリン。1個630円 高!(^^;;)私は知らなかったのですが、なんでもTVで紹介されたという 究極のバニラプリンだそうで・・・ スイーツマジックのザ・プレミアム バニラ。We... 2008.11.15 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 銀座 イタリアレストラン エノテーカ・ピンキオーリ その2 ENOTECA PINCHIORRI この長い廊下を歩いていきますが、その両側はワインカーブになっています・・・なんでも3万本とか・・(゚∀゚;)しゅげぇー数・・・新参者でしたが、本日初の客だったためか、窓際の良い席に案内してくださいました。(^_^)メインダイニングルームは、... 2008.11.13 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 銀座 イタリアレストラン エノテーカ・ピンキオーリ その1 ENOTECA PINCHIORRI さて、先日はついに結婚25周年の銀婚式を迎えました。(^◇^;)だははで、ランチでなんかいいもの食べよう! ということで銀座に電車でGo! でございますということで、銀座コアビルにやって参りました。実は以前 ここに来て、すごすご引き返したこ... 2008.11.12 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング ラ・ティエンダ La tienda 最後の晩餐は、もはや定番となった La tienda。 新しい拠点長が気に入って定番化したようです。この日はちょっとはやかったのか、店内はガラガラ。みんな ビールだけれど、ここに来たらやっぱりサングリアをピッチャーで頼まなきゃ! (^_^.... 2008.11.06 Travel - Overseasグルメ・クッキングフィリピン
フィリピン マカティー Kaya フィリピンの夜は、定番の韓国 焼き肉のKayaさん。とにかく疲れていたので、ゆっくり座れるのが嬉しかったりして・・・(^_^;)Kayaは3回目くらいかなぁー ニンニクを油で焼いたのがうまかったなぁー (*^_^*)とりあえず、ビールを頼め... 2008.11.03 Travel - Overseasグルメ・クッキングフィリピン
グルメ・クッキング 花園粥城 えー 昼休みには 売店でちょっと買い物をしますが、アイスは懲りて、今度はコーラ。これは純正? コカコーラなので、ウマイ! いやぁー久しぶりのコーク ってうまいなぁー (^_^.)で、チャレンジャー のchandraは、こんどは王老吉 ってい... 2008.10.29 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 湘江飯店 えー実は現在 中国を出て、今 フィリピンに移動してきております。まだちょっと写真があるので、少々 中国編を続けます・・(^^ゞで、海老の料理でウマいのがあるということで、前回のレストランのすぐ近くの湘江飯店にやってまいりました。毛沢東の出身... 2008.10.29 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング インド料理 サムラート SAMRAT 南青山店 H社を出て、そろそろランチということで、246cafeを通り過ぎてサムラートに。外から見てもメチャメチャヒマそうだったので、私が入ったら、少しあわててたりして・・・(^^;;)この辺はよくgucciさんいらっしゃるんだそうですが、私は初めて... 2008.10.18 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 銀座 びいどろ 待って待って やっとH&Mから女3人もどって参りました。なんでも行列は結構長いけれど、ロット単位でドドー!と入るので、30分も待たずに入れたとのこと。感想は? と聞くと、大した事はない、でもサイズは超豊富。色は結構ビビッドかも! とのご意見... 2008.10.09 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 川越 うなぎ ぽんぽこ亭 ほんでもって、土曜日は友人530のミッションが調子悪いということで、ディーラーに。で、ディーラーのK所長は大変なグルメでありまして、お勧めのウナギ屋さんを紹介していただいて、川越までやって参りました。こちら、お名前も可愛い ぽんぽこ亭さん。... 2008.10.06 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング どうしても 紅虎餃子房 先日はさいたまスーパーアリーナで伊藤忠の売り出しがある ということで、カミサンに引きずられていって参りました・・・(*´Д`)コートが3000円! とか確かに安いけれど。私もカミサンも収穫無し・・・(^_^;)あんみつと、お菓子の行列に並び... 2008.10.05 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 青山ピットイン から 西麻布 ラーメン 五行 青山まで来ると、とりあえずの中継地点、六本木ヒルズが見えて来ましたが、いやぁー 電線といい、 これが東京 という風景ですなぁー (^^;)青山墓地の中を通らず、外周の道路を歩きつつ、このあたりに徳大寺さんのお店があったなぁー と懐かしい感じ... 2008.09.30 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 御湖鶴 みこつる ろこたまさんと別れて、裏路地を歩いて表参道ヒルズにやって参りました。2008 Autumn & Winter と題して、秋冬モノがメインとなっております。今回はひとり旅なので、目を血走らせて、走り去る我が家のメンバーを見ることもなく、ゆっく... 2008.09.29 グルメ・クッキング